社員掲示板
案件
皆さんお疲れ様です。
今月限定の悩み、それは
【年賀状を出すか、出さないか】です。
平成から令和になったタイミングで
数名の友人には年賀状を出していたのですが、
この数年でお互いに目まぐるしく環境が
変わってきたため、相手の負担になるのでは?と
思い、年賀状を送るかどうか悩んでいます。
皆さんは年賀状は毎年出していますか??
時代の流れもあってメールや電話で済むように
なった今、年賀状を送り合っている人たちは
いったいどれくらいいるのかなぁ……???
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2021-12-06 15:00
案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
今月限定の悩みですが、私には迷っていることがあります。それは、美容部員さんにお礼を言いに行くかということです。
事の始まりは先月。久しぶりに某百貨店の化粧品コーナーで乳液を購入しました。その時に担当してくださった人がとても良く、幸せな時間を過ごせたので後日百貨店のお客様センターへ感謝のメールを送りました。送った後に返信で再度百貨店側からもお返事のメールを頂き送ったのは自分ですが、嬉しくなりました。
そして今月。今度は化粧水が無くなり買いに行かなくてはいけなくなりました。だがしかし、あのメールを送ったことによりすごく行くのが恥ずかしいのです。オンラインでも買えるから良いものの、今年ラストだしあの販売員さんにもう一度会いたい、いや、恥ずかしいし…という葛藤の気持ちでいっぱいです。
どうすれば良いでしょうか?行った方がいいですかね?
きらりんりん
女性/25歳/東京都/学生
2021-12-06 14:52
今月限定の悩み案件
お疲れさまです.
今月限定の悩み,たくさんあります.
1.いつ帰省するか.実家からとうとう聞かれました.去年帰れなかったので,今年は長めに帰れればと思っています.予定を立てないとなぁ.
2.年末年始休暇をどうするか.今年は年末27日と28日は休もうと思っています.帰省の日程とも絡むのですが,3日に東京に戻ってきたら4日を休みたいし・・・.
3.年賀状をいつ書くか.郵便局の知り合いから早々と買っているので,もう書き始めてもいいのですけどね.つい年末ギリギリになりがちです.
4.お歳暮をいつ送るか.親戚とのお歳暮やお中元をそろそろ止めたいところです.けれど送られてくるから,お返しを送っている状態です.
5.クリスマスの飾りをいつとるか.今年は外に電飾しているので,帰省する前に取らないと.
案件がちょうどよい機会になりましたので,早めに出来ることはやろうと思います!
だーこ
女性/51歳/東京都/派遣
2021-12-06 14:51
本日の案内
お疲れ様です。本日の案件ですが、今月限定の悩みは31日勤務があるのかどうかです。自分が働いてるバス会社、当然31日も走ります。日曜祝日ダイヤで始発を18時に出発する便以降は運休って条件付きですが。走らせる以上は誰かが出勤しなければなりませんが、31日に会社行きたい人なんている訳もなく、みんな年休を入れます。しかしみんなの希望聞いてたら走らせる人はいません。なのでこの日ばかりは所長が出勤させる人を指名。しかもその発表は約10日前の20日。それより前に勤務確定してれば運転手同士で出勤変えたり、運転手同士であいつは休みでなんで俺だけ出勤よ。って不満につながるかららしく、ギリギリ発表で諦めさせるためらしいです。自分も休みなら数年ぶりにばあちゃん達と年越ししたいのですが、こんなギリギリ発表待ってたらホテルもJRも満席。だから例年仕事だろうと諦めていますが、本当にこの月だけは勤務があるのかないのかで予定大幅に変わってくるので悩んでます。
作戦なし作戦
男性/40歳/北海道/バス運転手
2021-12-06 14:50
どうなる年末年始
初書き込みさせていただきますm(_ _)m
今年、コロナの影響もあり宿泊業から一転、転職をして公共施設の設備管理系のお仕事に。はや半年が過ぎ激動すぎて目まぐるしく毎日、時間がたっていくのですが今の仕事で初の年末年始、、超忙しそうで戦々恐々としております(^^;
しんどそうですが、スカロケ聴いて乗り越えます!、、って年末年始放送ないですよね?
お正月特番やってほしいです!
寝不足6弦ベース
男性/47歳/東京都/会社員
2021-12-06 14:46
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私には今月限定の悩みではなく、今週限定の悩みがあります。
それは、今 転職活動中で、先週受けた会社からありがたいことに内定をいただいたのですが…実はピンと来てない部分があり、内定をいただいてもお断りしようと思っていました。
でも、一緒に同行した営業さんが、仕事をやってみて合わなければ辞めればいいと仰っていて、それもそうだなぁと思いながら、そんな酷いことはできない!無責任だ!と思いながらもどうしようかなぁ…と悩んでいます。
引っかかっているのは、そこの会社の皆さんは人が良さそうで、もしかしたら将来正社員になれる可能性もあるので、その部分でお断りするのを戸惑っています。
一度挑戦してみるか…それか少しでも納得いってない部分があるのでお断りするのか…。
明後日が返答期限なので、どうするか悩んでいます。
こ、答えが出ません。
本部長、秘書、皆さんにアドバイスをいただけたら嬉しいです。
尚美
女性/38歳/東京都/派遣
2021-12-06 14:42
いじめの範囲
学校にあまり通えなくなった中1の娘。
鬱気味と言われ様子を見ていました。
何ヶ月も親子で悩み、苦しみ、
やはり不登校気味のお友達のお母さんと、
少しでも生きてることが楽しくなるようにと相談して
お泊まり会やディズニーを計画しました。
もちろん土日の学校が休みの日にです。
その様子をLINEのタイムラインに載せた娘たち。
顔はSNSに載せたらダメだよ、と教えているので後ろ姿ですが。
けれど次の日登校したら、
学校には来れないのに遊んでるんだ〜と5.6人に次々に言われ。
娘は泣いて帰宅。
その日からグループLINEにも
遊んでるくせに学校来ればいいのになどと書かれ。そのグループは退出させました。
その子たちの親のグループLINEでも、娘たちを遊んでて学校に来ない子たちと言って話してることも判明。なんの事情も知らないのに。
他人の親から娘へのいじめのように感じてしまいました。
それ以来、お友達も娘もほとんど学校には通えていません。
お姉ちゃんも不登校の時があり、その時はほとんど外に出ることも友達と会うことすらできませんでした。
暗い顔のお姉ちゃんを見てきたから
不登校でも、引きこもってるよりは外に出て楽しんで元気を取り戻してほしかった。
いじめ、ってほどのことではありません。
でもキズついた娘は完全に外に出られなくなりました。
親も子も辛いです。
色々な子がいます。SNSなどでいつも見ていて、知ったように気持ちになっていても、
それはその人の生活の一部分でしかない。
勝手に解釈して決めつけて批判してしまうのは怖いことだと思いました。
知らないうちに人をキズつけることのないように私も気をつけなきゃと思った出来事でした。
あぷりこっとん
女性/49歳/東京都/元保育士
2021-12-06 14:40
ご報告です
本部長、秘書、みなさまお疲れ様です!
先日の夫婦案件では「明るい未来」流していただきありがとうございました。
タイムフリーで夫婦二人で聞かせていただきたした。嬉しい思い出になりました。
無事、土曜日に式を挙げることができました!
天気が良く、またこの時期にしてはとても暖かく、素晴らしい1日になりました。
ちなみに、「明るい未来」は、プロフィールムービーで流しましたよ〜!
これからも楽しく聞かせていただきます!
ありがとうございました〜
トマトでじんましん
女性/31歳/神奈川県/会社員
2021-12-06 14:34
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
来年1月から担当が増えることになりました。その増える担当先と言うのが、仕事の出来る上司から引き継ぐ企業で、それだけでも同じ仕事が出来るか心配なのですが、その引き継ぐ企業とは社内でも1、2を争う売り上げがある為会社の売り上げを左右する為プレッシャーと不安に襲われています。
今は引き継ぎをやっている最中ですが、覚えることが多くまた通常業務もあるためいくら時間があっても足らない状態です。
自分よりも仕事出来る人がいるのに何で自分何だろうか?と悩んみながら仕事をしている状況です。上司は焦らず、時間を掛けて引き継ぐとは言っていますが、心配な日々は続いています。どのようにしてモチベーションを保ったらいいか分からないです。
ワッキーの脇
男性/40歳/東京都/会社員
2021-12-06 14:33
本日、社内試験
本日、今勤めている会社の社内試験がありました。
面接だったのですが、全然伝えたいことが伝えられず手応えなし。
就職活動、転職活動共に面接には得意イメージを持っていただけに悔しい。
良い経験できたと思えることにします!
また、来年頑張ります。
ていうか、もう公務員を目指していません。
ニックネーム変更できないのかなー?笑
公務員目指している、としろう
男性/38歳/東京都/会社員
2021-12-06 14:29