いじめの範囲
学校にあまり通えなくなった中1の娘。
鬱気味と言われ様子を見ていました。
何ヶ月も親子で悩み、苦しみ、
やはり不登校気味のお友達のお母さんと、
少しでも生きてることが楽しくなるようにと相談して
お泊まり会やディズニーを計画しました。
もちろん土日の学校が休みの日にです。
その様子をLINEのタイムラインに載せた娘たち。
顔はSNSに載せたらダメだよ、と教えているので後ろ姿ですが。
けれど次の日登校したら、
学校には来れないのに遊んでるんだ〜と5.6人に次々に言われ。
娘は泣いて帰宅。
その日からグループLINEにも
遊んでるくせに学校来ればいいのになどと書かれ。そのグループは退出させました。
その子たちの親のグループLINEでも、娘たちを遊んでて学校に来ない子たちと言って話してることも判明。なんの事情も知らないのに。
他人の親から娘へのいじめのように感じてしまいました。
それ以来、お友達も娘もほとんど学校には通えていません。
お姉ちゃんも不登校の時があり、その時はほとんど外に出ることも友達と会うことすらできませんでした。
暗い顔のお姉ちゃんを見てきたから
不登校でも、引きこもってるよりは外に出て楽しんで元気を取り戻してほしかった。
いじめ、ってほどのことではありません。
でもキズついた娘は完全に外に出られなくなりました。
親も子も辛いです。
色々な子がいます。SNSなどでいつも見ていて、知ったように気持ちになっていても、
それはその人の生活の一部分でしかない。
勝手に解釈して決めつけて批判してしまうのは怖いことだと思いました。
知らないうちに人をキズつけることのないように私も気をつけなきゃと思った出来事でした。
あぷりこっとん
女性/49歳/東京都/元保育士
2021-12-06 14:40