社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

お疲れ様です。

ずいぶん前ですが、甥っ子姪っ子を土日預かりました。
お風呂もゴハンも寝る時も、ずーと一緒!

すると週明けの会社帰り、電車の中で突然感じた、熱っぽさとだるさ。。
久しぶりにガッツリ寝込んでしまいました~

子供って常に鼻水ジュルジュルだし、体温高めだから、気付かないんですよね。
普段子供と接していない人は要注意です!!

まぁ、可愛いから良いですけどね!!

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2021-12-07 14:31

本部長、秘書、お疲れ様です!

案件です。

3年前の冬、まだコロナが騒がれていない世の中で、12月~2月に注意するのはインフルエンザという時代、わたしは40年間インフルエンザにかかったことがなく、風邪に強い、体も強いと特に予防接種をするわけでもなく、慢心しておりました。
ある週末、仕事終わりに近所のスーパー銭湯でひとっ風呂浴びた後、混みあった居酒屋で深夜まで楽しみ、その後タクシーで家路に着きました。
タクシーの中で体がだるかったのですが、酒のせいと疑いませんでした。翌朝、熱を計ると38度。
こりゃおかしいと病院に行ったところ、インフルエンザと診断されました。
そこで、ようやく気付いたのです。
今までインフルエンザにかかっていなかったのはただただ運が良かっただけなのだと!

コロナ禍でも、この教訓は大いに役に立ちました。
かからないのは運のようなものだぞ、と。

これがなかったら、もう少し外出をしてしまっていた気がしています。

きゃべつ

女性/45歳/東京都/会社員
2021-12-07 14:17

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

少し恥ずかしい話ですが、私は鼻の中の毛を処理しすぎて風邪を引いたことがあります。
デート中に彼氏に「鼻毛出てる!!」と言われ、恥ずかしくてそれ以来、気にしてチェックする様になりました。その結果、もう一気に剃ってしまえ!と鼻の中の毛を一気に処理したところ、スッキリして空気がたくさん入ってくるようになりおそらくですが、喉がやられた気がします。
風邪は長引きはしませんでしたが、その後は剃る量やタイミングは気をつけるようになりました。

パンダ子パンダみ

女性/34歳/神奈川県/専業主婦
2021-12-07 14:16

本日の案件

みなさまお疲れさまです。

天気がよく気温も冬にしてはあたたかい日、散歩に行きました。

友人が、バス停の場所を確認したいというので少し距離があるものの歩きました。

本来ならいい運動ですが、この日は想定外の強い風がふいていたんです。。。
天気も気温も良かったけど、長い時間風にあたり体が冷えてしまったようで翌朝熱がでました…
風にあたり、風邪をひいてしまったんです。。

風ってこんなに体力を奪うんですね。。
みなさんも、天気、気温そして風にもご注意ください。

心配症のうさみ

女性/35歳/神奈川県/専業主婦
2021-12-07 14:14

案件

お疲れ様です。
体温高めなおかげか、3年くらいは風邪ひいてないかと!自衛隊やってたので、そこで平熱上がりました。
普段36.7〜37.0です。

わたしの過去に風邪をひいた記憶が、
オール明けです。

夜更しも辛くなってきた時の、久々に友人とのオール。あれは30歳前後だったはず。
カラオケで喉がカラカラになって、朝に解散して
帰ってシャワー浴びてから寝て
起きたら具合悪し。
楽しんだ後のダメージでかっ!
それから夜はしっかり寝ようと心に決めました。

メガネをかけたただの天パ

女性/37歳/東京都/運び屋
2021-12-07 14:09

免疫案件

本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。
今まさに体調いまいちです。
たぶん子供たちに布団を取られ朝方寒いからだと思います。去年までは一つの布団で大丈夫だったのに。大きくなったんだなー。もう一つ布団買ってきたので、今日から自分専用!あったかくします!

Black Cat

女性/41歳/東京都/パート
2021-12-07 14:01

案件

本部長、秘書、お疲れ様です!

本日の案件、我が家の2歳の3男、今年2回風邪を引きました。

共通点を発見!!
いずれも、屋内遊具施設を利用した後でした〜(泣)

一度風邪を引くと長引くし、グズるし、鼻詰まった日には夜寝れなくて起きるし、いいことないです。

3男の免疫UPしたいです〜!!

三兄弟ママ

女性/50歳/神奈川県/パート
2021-12-07 13:54

家に帰ればFree wifi

入院して、
通話以外はネットも使えますが、
携帯電話のテザリングを使っても通信会社との契約上、パケット料金がかかります。
で、古いiPodの実波FMラジオが大活躍です。

家に帰れば、wifi使い放題で、コレに慣れていると緊急時に困るかなぁ?です。

連絡だけならSNSで充分ですけど。

エビせんゆかり

男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2021-12-07 13:48

新潟の人??

昨日の本部長の格言、気になるー!!
けど数時間後までラジコ聴けない 泣

新潟がどうしたの??

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2021-12-07 13:36

案件

お疲れさまです★
風邪ではないですが…
うちの娘は喘息もちでした
5年前位に熱川に旅行に行ったときのこと。
予想外に大きな部屋にグレードアップされて、みんなテンション上がりました。二人の娘は大騒ぎで、かくれんぼはじめました。クローゼットの中やベットの下、浴室の中…さまざまなところに隠れてました。
そろそろ消灯〜という時間になり、娘が咳をし始め、みるみるうちにゼイゼイと苦しそうになってきました。ホテルの方に近隣病院を聞き、夜間救急に受診に行きました。ナビをセットし、街灯も殆どない暗い山道を30分ほど走りました。ナビは「目的地周辺につきました」と案内終了のアナウンス。でも目の前は、救急病院とは思えぬ廃墟が…。念の為降りて入口探すもそれらしきところはなく…今にもお化けが出そうです(+_+)
仕方なく、近隣を探し回ると、病院の看板発見。受診することができました。
ナビが案内したのは移転前の病院でした。
娘とあの時のことは「お化け屋敷みたいな病院怖かったね~」と話します(笑)

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2021-12-07 13:24