社員掲示板

  • 表示件数

年賀状案件

皆さまお疲れ様です。

年賀状は出すのも貰うのもすっかり少なくなってしまいましたね。
今年も出すのは10枚以下です。

その中の一人に、20年数年来で当時淡い恋心を抱いていた専門学校時代の女友達がいます。
10年ほど前に結婚を機に、地元鳥取寄りの兵庫県に引っ越して行き、以来、SNSと年賀状だけのやり取りになってしまいました。(SNSもここ数年は更新なし)

その頃から、当時産まれたばかりの子供だけの写真を載せた年賀状が毎年送られて来るようになりました。

はじめの2年くらいは「かわいいな~」「大きくなったな~」など楽しく見ていましたが、その子が小学校にあがり、そこそこ大きくなった今でも子供一人だけが写ってる年賀状が送られて来ます。

これに正直モヤモヤしています。

その友達にはもうとっくに未練なんてありませんが、せめて家族3人の写真など、その友達が写った年賀状が欲しいのです!

SNSにも子供の写真しかアップしてなかったし、もう10年以上その友達の姿を見ていません。

イラストだけの年賀状ならまだなんとか「そういうもんか~」と諦めがつきますが、ぶっちゃけ会ったこともない子供の写真を見せられてもどういう気持ちで見ればいいか分からないのです。

だからといってリクエストするのも如何なものか、、、

…と思っていた今年(2021年)のお正月。
届いた年賀状はイラストだけで子供の写真はありませんでした。

なんだか余計にモヤモヤです(笑)

はたして来年はどんな年賀状が届くのか?

宇宙のユウスケ

男性/47歳/埼玉県/自営・自由業
2021-12-08 12:50

年賀状。案件

お疲れ様です。

私は年賀状を書くのが好きで、毎年30枚くらい、送っています。
中学・高校時代の先生であったり、昔の知り合いの中には、
年賀状のやりとりだけで繋がっている人も、何人もいます。

一言近況報告を書いた年賀状を送ったりもらったりすることで、
その人たちとの縁が繋がっていると思うと、
なんだか感慨深いものがあり、年賀状を送るということは今後も続けていくと思います。

昔は今よりも個人情報の取り扱いが厳しくなかったので、学校や職場で「名簿」というものがあり、全員の住所が一覧になったものが配られていたと思います。
それを見て、年賀状を送りたい人に送るという感じでした。

しかし、個人情報の取り扱いが厳しくなった現在はそういうものは作られないことが増えたので、
「年賀状書きたいので、住所を教えてもらっていいですか?」
という質問が生まれるようになったように思います。
この質問、大袈裟に言うとラブコールのようで、なかなか嬉しいですよね。
私がこの質問をする時も、ちょっと照れながら聞いてしまいます。笑

「年賀状を送る」ということを事前に伝えられると、
なんだから嬉しくなったり、ちょっぴりどきどきしたり…
メールやチャットにはない、年賀状だけの醍醐味だなと思います。

大人になっても注射が嫌い

女性/34歳/東京都/会社員
2021-12-08 12:47

年賀状案件

お疲れ様です。

年賀状案件ですが、毎年サプライズをしてくる友人がいます。
結婚の報告、子供の誕生、第二子の出産、戸建の購入など、全て年賀状で報告を受けますw
しかも、年末忘年会で会っているにも関わらず、その場では報告しない徹底ぶり。
来年元旦に見るニュースは何か、今から楽しみです!

ジュンスカイロケッター

男性/42歳/栃木県/会社員
2021-12-08 12:43

年賀状ガチ勢

皆様お疲れ様です!私は年賀状ガチ勢です。小学生の頃から毎年、必ず出しています。1月1日に届くよう余裕もって投函し、一枚一枚手書きのイラストで作るよう心がけています。
しかし、ここ数年は、相手から1月1日に年賀状が届くことが極端に減りました。おそらく私からの年賀状が届いたから急いで出した、という日にちに届いたり、お返しの年賀状がなかったり、ということが続き、最近は年賀状を出しても虚しくなってしまいました。LINEでの挨拶は簡単ですし楽ですし、年賀状を作るのがめんどくさいという気持ちもとても分かりますが、この文化は無くならないでほしかったです…。

かいわれグラタン

女性/26歳/東京都/会社員
2021-12-08 12:43

年賀状物語案件につきまして

皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。

子供の頃から字が下手だったので、小学生の頃は年賀状は版画でした。字を書くのは宛名と住所だけで済むので。

小学校の図画工作で版画を習った時に「これで汚い字を書かずに済む!」と。

ですが、そこはやはり子供の発想。明けましておめでとう、をそのまま彫ったら鏡文字になっちゃって… あの時は泣いたなぁ…

今は? 印刷サービスに頼んでますよ、もちろん。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-12-08 12:40

今日の案件

本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れさまです!

私の年賀状物語ですが、中学生になるまで、親戚のお姉ちゃんの「のりこちゃん」と毎年、年賀状のやり取りをしてました!小さい頃からのりこちゃんに懐いていて、いつからか毎年年賀状のやり取りをはじめてました。頑張ってイラストと明けましておめでとう!を描いてた記憶が...。

私が中学生入ってからは、お互いに忙しくてやり取りはなくなりました。夏のお盆の時期とお彼岸、年始の挨拶で毎回会うので、年賀状のやりとりはなくても、直接の挨拶をしてます。

あさけみ

女性/37歳/東京都/設計職
2021-12-08 12:40

年賀状案件

皆様お疲れ様です。

私は自称、年賀状職人です!年賀状を作るのが好きで自分ち用、主人のビジネス用、ここ2〜3年はPCが苦手な親に頼まれ実家の年賀状も泊りがけで作りに行っています。実家の年賀状を作ると我が家分の年賀ハガキも親が買ってくれるのでお互いウィンウィンな関係。

微妙な文字の大きさやバランスを調節したり、スタンプを上手に使って写真に写ってしまった自分の太い足を隠したり(笑)
こだわって作るので毎年完成した物を見て一人ニヤニヤ。必ず一枚は取っておいて年始に届いた年賀状と共にファイルに入れて保管しています。

夏だけ早起き

女性/43歳/千葉県/パート
2021-12-08 12:36

フリー

案件関係ない書き込みです。

年末のバタバタで日付け感覚が無くなってきてます。先週末ふとカレンダーを見ると12月8日は我が子(柴犬)の誕生日!
急いでケーキを予約しました。
走り続ける事も大丈夫だけれど、立ち止まってひと息つくのも必要なんだなと感じる1日です。

虎徹パパ

男性/42歳/東京都/会社員
2021-12-08 12:32

送った届いた案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

小学生の頃、同じ友達から時間差で2枚、年賀状が届いたことがあります。
内容はまったく一緒。語尾が微妙に違うくらいでした。

きっと私に出したことを忘れてもう一枚書いたんでしょう。
2枚目が届いたときに思わず笑ってしまいました。

テレワークという名のひきこもり

女性/33歳/東京都/自営・自由業
2021-12-08 12:31

本日の案件

皆様お疲れ様です!

僕は年賀状はもう10数年書いておりません。
子供の頃は元日の朝になると年賀状届いてないか玄関を開けてピリつく寒さもよそにポストを行ったり来たりしていました。
家族分の年賀状が届くと、ちょっとした束になっていて輪ゴムで止めたままの年賀状をポストから持ってくるワクワク感も懐かしいです。
今は昔よりも年賀状を書く習慣は少なくなっていますね。
僕の場合も社会人になっても書くようにしていましたが、面倒のと、PCやスマホ等の普及を
いい事に時代のせいにして止めました。
仕事の年賀状は何だか心が入らないと
言いましょうか、その作業自体仕事の様に思えて嫌になっちゃうのです。
どうせ書くのであれば
子供の頃の様に干支のイラスト描いてみたり
担任の先生の変顔を絵描いてみたりして
楽しく、心を込めて書きたいですね。



ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2021-12-08 12:27