社員掲示板

  • 表示件数

私の赤っ恥体験

本部長、秘書みなさまお疲れ様です。
コロナ禍で本職の仕事が、減り
先月から声をかけて頂き夕方から働きはじめた居酒屋。
どちらかとゆうと落ち着いた和食のお店なのですが、
研修もおわり、
呼ばれて行ったテーブル……
お決まりですかー?と
ドリンクのオーダーを頂いた時、
オレンジジュースと緑ハイくださいと
常連のお客様に言われ、
オーダーはいりまーす。
オレンジジュースと緑茶ハイボール!と
叫んだアルバイト初日。
お客さんから
いや、炭酸いらんがな!
と、ツッコミをいただき。その日はテーブルに行くたび、
緑茶ハイボールと笑われ……
店長からも
あぁ!緑茶ハイボールってと言われ
いい歳なのに恥をかきました。
ただ、そのいっけんで常連さんの顔も覚えたし
緑茶ハイボールと叫ぶことも無くなりました……
あぁ、いい歳なのにとても恥ずかしかったです。

真冬のかたつむり

女性/39歳/東京都/添乗&飲食店勤務
2021-12-15 14:57

本部長 浜崎秘書 スタッフさん リスナー社員の皆さま!

本部長 浜崎秘書 スタッフさん リスナー社員の皆さまこんにちは✨

おやびん

男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2021-12-15 14:56

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
はじめて投稿させていただきます。
赤っ恥案件ですが、まさに今日の出来事です。

新卒から勤めた会社を退職することになり、本日が最終出勤日です。
今日は最後の最後だし、何のミスも無くやりきろうと決意して家を出たのですが、、。

仕事がはじまって何気なく足元を見ると、靴が左右違っていることに気がつきました。
職場までは車で片道1時間以上かかるので、休憩の間に、換えに行くことも出来ません。今日のシフト、21時の閉店までなのに…。。
他の人から指摘される前に気が付きましたが、逆に指摘されるのが恥ずかしいので、自分から「やってしまいました…!!!」と言い歩いています。
同じメーカーの色違いみたいな感じなので、無理矢理「これはオシャレ、これはオシャレ」と言い聞かせるしかありません。

最後だしと気負っていた心は解れましたが、
仕事上ミスが無くても、ミス無く終われた!!と言い切れない感じが、、笑

来年から、スカロケを聴く時間も変わると思いますが、
いつもスカロケからたくさん元気をいただき、仕事をがんばってこられたので、
新しい職場でも、たくさんお世話になります!今後もよろしくお願いします!

くまにゃんこ

女性/39歳/東京都/会社員
2021-12-15 14:54

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です

赤っ恥案件ですが
久しぶりに父と母と会って外で会食した際
食べる直前でマスクを顎の辺りにずらし口元をだすと
父から
「少し痩せたか?」
と聞かれ運動や食生活を気をつけていた結果が出たのだと大喜びで
「いや、今努力してるからご飯は野菜中心に変えていて…」と自分がどれだけ痩せようと生活を変えたか説明した後
和気あいあいと食事しました
その後、食後のコーヒーが運ばれ
流石に顎にマスクをしたままだと飲みづらいと判断して外すと
「すまん、輪郭がわからなかったから痩せたと思ったが前とかわってないかもしれん」
と父から気まずそうに言われ
あんなに痩せるために頑張ったんだと熱弁した私は恥ずかしくなりました

たったぶん顔の変化はなくても
身体は変わったはずです……ええ
逆に何か機会があるときこれから顎マスクで小顔効果を使おうかなと思っております(´;ω;`)

ちまき大好き

女性/33歳/東京都/会社員
2021-12-15 14:53

本日の赤っ恥案件

皆様お疲れ様です。
息子が小学校に忘れ物をしましたので、
一緒に小学校まで取りに行った時のことです。

担任の先生とばったり会い、少し話しました。
「お父さん、ちょっと言いにくいのですが、最近忘れ物が多いような…」と言われました。

帰り道、息子に、忘れ物をしないように助言しようとして、

私が一言、
「忘れ物が無いように、毎日チャックしないとね!」と言ってしまいました。
すると、
「お父さん、チェックって言いたいの?」と息子。
突っ込まれてしまいました。
近くを通り過ぎた子供とその保護者が、すれ違い様にクスリと笑うのが聞こえました。
あー恥ずかしい。

しかも話はこれだけで終わらず、

買い物をして帰ろうと、スーパーに立ち寄り、
「ねえ息子、そこにあるシャーチュー取ってよ!」
と、結構な大きさの声で息子にお願いをする私。

「お父さん、チャーシューって言いたいの?」と息子。
なんと、突っ込み2回目!
近くを通り過ぎた親子が、すれ違い様にクスリと笑うのが聞こえました。
あれ、これも2回目!

言い間違いって、恥ずかしいですね。

声のプロである本部長、秘書は、
言い間違いで恥ずかしい思いをしたことはありますか?
スカロケのヘビーリスナーを自負する私は、
あまりお二人が言い間違うところを聞いたことがありません。
もしエピソードがあれば、教えて下さい。
そして、私が人前で言い間違わないように慰めて下さい。トホホ。

お抹茶はいかがですか

男性/43歳/東京都/会社員
2021-12-15 14:51

赤っ恥案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
昨年同様コロナ禍により、授業や就活もオンライン化になり一日中家にいる率がまた今年も多かったです。
それのせいか上の階からの騒音に悩まされる率が高くなりました。
上の階の人は月に1回吠えるのです。
しかも、毎回満月の24時に。
最初はそこまで気にならなかったのですが、3ヶ月も過ぎるとタイミングが良すぎて怖くなり思わず管理会社に電話を入れました。
「もしもし、あの、上の階から満月の日になると吠える声が聞こえるんです」
電話口の人は一瞬戸惑いながら、「騒音ということでよろしいですか?」と言われ対応を終えました。
その電話を入れてからぱったりと聞こえなくなったので良かったのですが、今考えると吠える声よりも、私が言った台詞のほうがよっぽど意味がわからなかっただろうなと思うと後から赤面でした。

きらりんりん

女性/25歳/東京都/学生
2021-12-15 14:46

オンラインミーティングでの赤っ恥案件

本部長、秘書、皆様、お疲れ様です!
私の2021年の赤っ恥案件は、先日のオンラインミーティングで「帳合(ちょうあい)」を「はりあい」とずっと言い続けていたことです。
使用していたファイル名に「帳合」と書かれていて何度も口にいていたのですが、会議が終わってから上司から個別で電話が来て、優しく「とげまる子さん、ちなみに″はりあい″じゃなくて″ちょうあい″ね!」と明るく言われて、顔が一気に熱くなり恥ずかしさMAXになりました。
あの日以来、見慣れない漢字は必ず読み方と意味を調べてから使うようにしています。

とげまる子

女性/33歳/神奈川県/会社員
2021-12-15 14:46

赤っ恥案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件です。
ちょっと汚い話かもしれませんが…

出産のために約1ヶ月入院をしていました。
大部屋に私含めて4人いました。
その間、よくおならが出ました。
音が鳴ったら恥ずかしいので、なんとか音がならないようにとネットで検索して情報を調べて試しましたが、何回か音が鳴ってしまい…
大きな音で『ブー』とやってしまい、とても恥ずかしい思いをしました。
音が鳴らない方法があればなぁ…

のっち双子ママ

女性/43歳/兵庫県/会社員
2021-12-15 14:46

昨日の秘書の…

飲んで手つなぎ話はよくありますよね

私も心当たりいくつかありますし…
(*´艸`*)

それが好きな人とではなかったり、発展しなかったりも多いですけど…
(^_^;)まあ飲みの席ですしね…

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2021-12-15 14:44

赤っ恥案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!
今日の赤っ恥案件は、今日の朝起きました。
今朝電車に乗ろうと駅に着くと、信号トラブルからダイヤの乱れで割とホームが混雑してました。
ラジオを聞こうとBluetoothイヤホンを耳にはめラジオを聴いていると、周りの人達がチラチラ
それもそのはず、イヤホンで聴いてるつもりが、携帯からでかい音が出てました。
いゃ〜恥ずかしかった今朝の出来事です

ヘビームーン

男性/58歳/千葉県/会社役員
2021-12-15 14:42