社員掲示板

本日の赤っ恥案件

皆様お疲れ様です。
息子が小学校に忘れ物をしましたので、
一緒に小学校まで取りに行った時のことです。

担任の先生とばったり会い、少し話しました。
「お父さん、ちょっと言いにくいのですが、最近忘れ物が多いような…」と言われました。

帰り道、息子に、忘れ物をしないように助言しようとして、

私が一言、
「忘れ物が無いように、毎日チャックしないとね!」と言ってしまいました。
すると、
「お父さん、チェックって言いたいの?」と息子。
突っ込まれてしまいました。
近くを通り過ぎた子供とその保護者が、すれ違い様にクスリと笑うのが聞こえました。
あー恥ずかしい。

しかも話はこれだけで終わらず、

買い物をして帰ろうと、スーパーに立ち寄り、
「ねえ息子、そこにあるシャーチュー取ってよ!」
と、結構な大きさの声で息子にお願いをする私。

「お父さん、チャーシューって言いたいの?」と息子。
なんと、突っ込み2回目!
近くを通り過ぎた親子が、すれ違い様にクスリと笑うのが聞こえました。
あれ、これも2回目!

言い間違いって、恥ずかしいですね。

声のプロである本部長、秘書は、
言い間違いで恥ずかしい思いをしたことはありますか?
スカロケのヘビーリスナーを自負する私は、
あまりお二人が言い間違うところを聞いたことがありません。
もしエピソードがあれば、教えて下さい。
そして、私が人前で言い間違わないように慰めて下さい。トホホ。

お抹茶はいかがですか

男性/43歳/東京都/会社員
2021-12-15 14:51

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。