社員掲示板

  • 表示件数

ふつおた

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
今週もよろしくお願いします。
いよいよ、今週末はクリスマスで今年も残すところ10ほどですね。
来年に向けて準備を始めましょう。

東京ファン

女性/34歳/埼玉県/無職
2021-12-20 10:20

今年以前の話案件

皆様お疲れ様です。

昨日は我が家の第3子、末っ子長男5歳のお誕生日だったので家族でディズニーランドに行きお祝いしてきました!

思い返せば5年前の長男が生まれた日、それは長女の幼稚園のクリスマス会の日でした。卵アレルギーがあり幼稚園で用意してくれるケーキが食べられなかったので私は朝からケーキ作りをしていました。前日のうちにスポンジを焼き朝からクリーム塗ったり絞ったり…予定帝王切開で3度目の出産ではあったものの、ケーキにクリームを塗りながら『私本当に一時間後には入院するの?6時間後には子どもが一人増えてるの?』と現実味のない日常感が不思議でたまらなかったのを覚えています。幼稚園に娘とケーキを預け「じゃあちょっくら産んできますねー」と産院へww

無事に出産しクリスマスイブに退院。産院の帰りにクリスマスケーキを買って帰宅。帰宅と同時に休む間もなく始まる3人の子育てとクリスマスパーティの準備!大変だったなぁ、、、と思い出しました。

あれから5年。また家族5人で息子の誕生日を祝えた幸せを感じています。
クリスマスの準備も頑張るぞー!!

夏だけ早起き

女性/43歳/千葉県/パート
2021-12-20 10:17

M-1

お疲れ様です。
今回M-1で錦鯉が優勝しましたが、
本部長は今回のM-1をどのような感想を持ちましたか?
因みに僕が推してた芸人さんは準決勝で敗退しました。残念(涙)

ひなきん

男性/43歳/東京都/自営・自由業
2021-12-20 09:58

魂は年を取らない‼︎

幾つになってもチャレンジャー精神を
持ち続けたいですね。

諦めたらそこで試合終了ですから…。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2021-12-20 09:51

湖池屋さん歌エール!

湖池屋さんキッズソング
湖池屋さんの話しで無く
大変申し訳ございません。

自分が子供の頃のキッズソングは
『およげタイヤキくん』
ですね〜!
夏休み田舎のおばあちゃん家へ
行った際いとこ達とおばあちゃんの
前でおよげタイヤキくんを
歌うとタイヤキ買うお金をもらえ
歌っていた記憶がありますね。
懐かしい思い出です。

久しぶりにタイヤキ食べて
みようかな〜。


お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2021-12-20 09:34

クリスマスプレゼント

サンタさんからのプレゼントの話。

お姉ちゃんのところには今年が最後のサンタさんが来るようです。
とびきりの素敵なプレゼントが届くようです。
ラストメッセージもつくようなので、
お姉ちゃんがそれを受け止めて、
大切にサンタとの思い出を持ち続けて欲しいな、と見守ってきた親は思います。

さてさて、お母ちゃんは娘たちに何をプレゼントしようかな?
まだ思い付いていないのよねー(笑)f(^_^;

探しにいかなきゃね。

つねちゃんこ

女性/48歳/東京都/アルバイト
2021-12-20 09:32

月曜日1号

本部長/秘書/社員の皆様。
おはようございます。

おととい12/18(土曜日6号)にて、私レベル29になりました…いや、なってしまいました。
それも独身のままで。

従いまして今日の月曜日1号は29歳のデビュー戦となります。(いつもなら倒さないといけないお説教上司はそもそもいないのがせめてもの救いと言いますか、弊社からのプレゼント(難易度やや下げか)だと思うことにします。

プレゼントといえば、あとは固定休が平日になりさえすれば。弊社からそれ以上のプレゼントはありません。

今週もご安全に。

ちゃがしき

男性/32歳/神奈川県/会社員
2021-12-20 09:30

聖歌隊歌ってきました♪

皆さま、おはようございます。
今週もよろしくお願いいたしますm(__)m

母に急変がなく、無事に近所の教会でクリスマス礼拝の聖歌隊として歌ってくることが出来ました。
夜にはご両親に、と動画を共有してくださった聖歌隊メンバーの方々に感謝。
父もすぐに聴いてくれたようです。

母は今日、抗がん剤治療の日です。
前回はアレルギー症状が出て中断されたので、
今日は無事に投与できますように。

そして何とか、クリスマスが迎えられますように・・・。

私も更年期なのか疲れなのか、
色々やる気が出なくて首凝り、頭痛が抜けないけれど、頑張っていこう!

つねちゃんこ

女性/48歳/東京都/アルバイト
2021-12-20 09:24

おはよーございます♪

例えどんな理由があろうとも、親より先に逝ってはいけない!ましてや自分で命を絶ってはいけない!

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2021-12-20 09:21

過去の話案件

皆さまお疲れ様です


息子がまだ可愛かった時代の話をしようと思います。
我が家には猫なのに『うしくん』という名前の猫がいます。ホルスタイン牛のような白黒の柄だからなのですが名前をつけたのは私達家族ではなく、捨て猫だったうしくんを保護していたボランティアさんでした。他にも沢山の保護猫を抱えていて里子に出す予定なのもあって単純に柄で個々に呼んでたのです。茶トラくん、とかシロさん、とか…。
そして引越しをきっかけにペットを飼いたいと思い見ていた里親募集『うしくん』が出ていて、何か縁を感じて引き取ることにしたのですが、当然『うしくん』のままではいけないんじゃない?と家族会議が開かれました。

当時6歳の息子に『うしくんの名前を考えてくれる?』と頼んだところ、彼はうーん…としばらく考え込み、絞り出した名前が

『うまくん』

……もう、猫なのに『うしくん』では、と言ってられないセンス!完全に牛からの馬!
結局、柄から連想出来てるだけマシだとなり、そのまま『うしくん』と決まりました…。
あれから12年経ちましたが、のんびりなのに頑固者のうしくんは息子ともよく似ていて、本当に縁があったんだなぁ、、と不思議と納得しています。

動物病院でカルテを作る時に、『うし』ちゃんですか?いや『うしくん』です!というやり取りをして、診察券には『うしくんちゃん』と書かれてるのが今でも少しモヤモヤしてます。。

ここばち

女性/53歳/神奈川県/個人事業主
2021-12-20 09:14