社員掲示板
独特な香り
みなさん、お疲れ様です。
私の思い出の香り、と言いますか匂いは、昔ながらの防虫剤です。
祖母の家に行くと、私はいつも布団が積んである部屋に。畳まれた布団と布団の間に埋まってる時に、その匂いがしました。
今では亡き祖母、来月13回忌です。空から私を見てくれているかなぁ…。
食べるの大好きGifukko
女性/32歳/埼玉県/ピアノ講師
2021-12-21 17:46
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私は工業用油の臭いで、自動車工場の棚卸しバイトを思い出します。
夏、汗と油にまみれ、うん千とあるネジ、ビス、ナットなどを一週間、必死に数えました。
やり終えたときは解放感でいっぱいでした!
クボイフ
男性/45歳/群馬県/自営・自由業
2021-12-21 17:46
本日の案件!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件、それは「街の香り」です。
学生の頃、吉祥寺のとあるアウトドアショップで4年間バイトをしていました。バイト先に向かうのに毎回、同じ改札を通りバイト先に向かっていました。その改札の前には、せっけん系のお店があり、いつも改札の周りはフローラルな香りで一杯でした。
学生を卒業と同時に、バイトも卒業し住む場所も変わってしまったため吉祥寺にはそれ以来あまり行かなくなってしまいました。
数年後、久しぶりに吉祥寺に向かい同じ改札を通ってみると、あの時と同じ香りが!その瞬間ガツンと思い出がフラッシュバックし、ノスタルジーな気分になりました。
街の香りは、いつの間にか脳内にすり込まれているものですよね。
おろすぎ伝説
男性/33歳/東京都/会社員
2021-12-21 17:46
なぜだろう
皆様お疲れ様です。
私の思い出の匂いは、ラベンダーの香りです。
北海道のラベンダー畑で嗅いだ匂いは最高てした。
家に帰っても匂いを楽しみたくて、ラベンダーオイルを買いました。ティッシュに染み込ませて枕元に置いたらぐっすり眠れると楽しみにしていたのですが、
いざやってみると、なぜだか、とてつもなく不安な気持ちになりました 笑
あんだけ癒されたのに!
ほんとに不思議です。
本部長、秘書、こんな経験ありませんか?
すーちょ
男性/39歳/栃木県/自営・自由業
2021-12-21 17:45
案件
みなさまお疲れ様です。
キッチンで塩素系の漂白剤を使っていると、学生時代のプールを思い出します。
中学三年生の頃、10月に学校のプールで着衣水泳の授業があり、受験前の大事な時期に、風邪をひいた思い出。今でも、学校の先生に対する怒りがこみあげてきます。
ひろよす
男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2021-12-21 17:45
体育会系のあの…
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、今日もお疲れ様です!
在宅で仕事をしながら聞いています。
思い出のあの香り、、
それは電車やバスに乗っている時に時々出くわすあの汗くさ〜い香りです。
大学まで野球一筋でしたが、部室に入った時に漂うあの匂いそのものなんです。
決して良い香りではないですが、それは青春の香りでもあり、良い思い出です。
こんなご時世なので、当時の仲間に会ったりできませんが、そろそろおバカな体育会系ノリ全開の飲み会やりたいなー!と思ってます!
実現できるのはもう少し先かなー…
an
男性/35歳/埼玉県/会社員
2021-12-21 17:45
本日の案件 家族を思い出す懐かしい香り
本部長 秘書 リスナー社員の皆さまお疲れ様です〜
私の懐かしい香りは
ホルモン焼き香ばしい香りです。
昔子供の頃 親が安いホルモン焼き良く連れてってくれました。
当時は裕福な家庭ではなかったので、そのお店やすいこともあって良く連れてってくれました。
正直 子供の頃はあまり得意な食べ物ではなかったのですが あの香りがいい匂いで、その匂いとタレでご飯を食べていたかもしれませんね。
そのお店での思い出は
酒癖が悪い父が、酔ってフラフラになって皆んなで担ぐように帰ったり、ゴキブリが良く出て来たりと正直良いことばかりではありません。
ですが、今でも街でこのホルモン焼きの香りが漂ってくると
あの頃の良い事 悪いこと 全部鮮明に思い出され懐かしく蘇ってくるなぁっていつも思います。
そんな酒癖の悪い父も 今はもう居ません。
父になった私はホルモン焼きも昔と違って好きになり食べられるようになった私は
子供に食べて欲しく食卓に出すと
全然食べずに残されてしまいますが(笑)
ひかる
男性/55歳/神奈川県/美容師
2021-12-21 17:44
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。
私の思い出す香り…よい香りではなくどちらかというとオイニーの方ですが、豚舎の臭いニオイです。
実家の祖父と祖母が私の幼い頃養豚をしており、仕事のあとは臭ってかえってきていました。
私が中学入るころに祖父が体調を崩して廃業するまで、父(サラリーマンなので土日や祖父母のいない日にお手伝い)とほんとにたまの休み以外ずっとはたらいていました。
祖父母も父もガサツですがきれい好きなので帰宅後はすぐにお風呂に入ってだいたいはにおわないのですが、あのニオイをまとって(においだけじゃなくて手指や作業着も汚いけど)帰ってくると、とってもはたらいてきたんだなーと子供ながらに働き者のにおいを感じていました。
思い返しても、みんな働き者だなー。
自慢の家族です。
祖父は物知りで手先が器用で私が最初の孫ということもありすごく褒めてかわいがって甘やかしてくれたこともあり、おじいちゃん子でした。
いやー久々に思い出しました。
たまーに豚舎に連れてってくれてママには内緒なとアイスをくれたことも良い思い出です。
このアイスがハーゲンダッツ…だったらよかったんですが、普通に安いバニラアイスでした(笑)
在宅で仕事しながら書き込んでちょっと泣きそうです。
今年の年末年始は久々に帰省できるので、ちゃんと仏壇に手を合わせて元気にやってるって伝えてこようと思います
大好きイート
女性/44歳/北海道/会社員
2021-12-21 17:43
本日の案件
私はパティシエでお菓子を毎日のように作っています。その作業の一つでプリン用のカラメルを作るんですが、その時の香ばしい独特の甘苦い香りを嗅ぐといつも思い出すのが母親の作ってくれたプリン。
カラメルを作ると煙が出るので、いつも換気扇を全開に。私はこの時換気扇がゴォーっと強くなるのを聴きながら、カラメルの匂いが漂ってくるのをいつもワクワクしながら待っていました。
母が作る美味しかった食感しっかりめの卵プリン。毎日思い出しては、お客様に同じようにワクワクしてもらおうと日々頑張っています!
パティシエボンバイェ
男性/38歳/埼玉県/会社員
2021-12-21 17:43
香りが呼び起こしてくれた記憶
皆様お疲れ様です。
香り、嗅覚に驚いたお話です。
木に関わる仕事を始めて3年目くらいの頃、扱ったことのない初めて扱う木材が送られてきました。
楢の木。
その木材が入った段ボールを開けた瞬間、フワッと良い香り。それと共に小さい頃によく行っていた祖父の工場を思い出しました。
私が5歳くらいのときに亡くなった祖父ですが、孫たちを本当に可愛がってくれました。小さかった私でもなんとなく覚えているやさしい祖父です。
調べてみれば、やはり工場では楢ノ木が使われていたよう。嗅覚の記憶が幸せな時間を鮮明に思い出させてくれました。
ミズーミ
男性/40歳/神奈川県/会社員
2021-12-21 17:43