社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
懐かしい匂いですが、冬の教室の匂いです。
ぼくの学生時代は、エアコンやストーブなど暖房器具とは無縁の、寒すぎる冬の教室でした。
それで、みんな換気を嫌がって窓を開けません。
当然、いろんな匂いが充満します。
例えば、早弁の弁当の匂いとか。
教室に入ってくる先生は、「おい、弁当くさいぞ〜 窓開けろ〜」というので、しぶしぶ換気をします。
懐かしい、学生時代の思い出です。
今は、コロナ対策のため、皆さん、ちゃんと換気をしましょうね。
シロノス
男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2021-12-21 19:14
土の香り、雨の香り
懐かしい香りは祖父の畑の香りです。
祖父が存命だった頃は長期休暇になると祖父の畑の手伝いをしており、土や肥料をよく触っていました。祖父が亡くなって畑を継ぐ人もなくもう嗅ぐことは叶わないです。
また懐かしいとはちょっと違いますが、雨が降る前の香りが好きです。昔はその香りで天気予報見ずに傘を持っていくいかないを決めていました。今はかなり感度落ちてしまいましたが。
腰痛デュエリスト
男性/33歳/千葉県/会社員
2021-12-21 19:13
案件
本部長、秘書、社員のみなさん、お疲れ様です
私は線香の香りを嗅ぐと、あるシーンを思い出します
そのシーンは、私の父の葬式です
私の娘は、低音のリズムを聴くと身体でリズムをとってしまう癖があります
その癖は、1才から通ったリトミックのせいなのか、高1になったいまも抜けません
父の葬儀の時、当時小4だった娘は大好きだったじいじが亡くなって、お通夜からずっと泣いていました
お経と共に木魚のポクポクというリズミカルな音に身体が上下に動き、泣きながらもリズムを取っていました
身内の席なので、前方の席。
背後からかすかな笑い声が、、、
隣にいた私は、「身体動いてるよ、じっとして」と小声で注意しましたが、
娘は泣きながら「と、止まらないの!」と泣きながらの返事
こうなったら肩を押さえるしかない!と押さえても癖は止まらず、とうとうお坊さんの後ろで爆笑してしまいました
父親としては合格とは言えない親でしたが、おじいちゃんとしては最高の父親でした
今でも線香の匂いから、笑い声の中のお葬式を思い出し、クスッとしてしまいます
ホクロ袋
女性/54歳/千葉県/専業主婦
2021-12-21 19:11
ハイライトとセブンスターの香り
皆さん、お疲れ様です。還暦過ぎのパート社員です。
懐かしい香りは、10年以上前に亡くなった父が昭和40年代に吸っていたハイライトとセブンスターの残り香です。
今はもう販売されていないので、その香りに出会うことはないはずなのですが、よく似た香りがする時があるんです。
私は全くタバコは吸わないし、気配だけで息を止めてしまうほどですが、たまに、本当にたまに、よく似た香りがする時があります。地下鉄でサラリーマンの横に立った時や、コンビニ脇を通り過ぎるときなんかに、あれ?っと思うとつい周りを見回しながら父を探してしまいます。
父は、ハイライトからセブンスターに銘柄替えしたあと昭和50年代に禁煙しましたが、その後も時々移り香をスーツに残して帰ってくることがありました。
私には知る由もありませんが、今、販売中のタバコの中に似た香りの銘柄があるのかもしれませんね。
ポンタとピノのママ
女性/66歳/神奈川県/専業主婦
2021-12-21 19:11
あの香り案件
イカの匂いがすると思い出す事があります。
まだ実家に住んでいたころ自分の部屋にいると何だかイカの匂いが…。
イカを食べた覚えもないし、そもそも部屋では食事をしないし、嫌だなぁ何だろう、どこからイカの匂いがするんだろう?と部屋の中を探していたところ、見つけた場所が思わぬ所でした。
それは壁のコンセントでした。ホコリが原因なのか確かな事はわかりませんが挿したコンセントから煙が出ていたのです。
イカの匂いはゴムが溶けた匂いでした。
それからというものイカ焼きの匂いがする度に思い出します。
大根の葉っぱ
女性/43歳/茨城県/専業主婦
2021-12-21 19:10
アジエンスのジャンプー
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!
私が思い出す匂いは中学生の時の初キスの相手が使ってたであろうシャンプーの匂いです。キスはキスでも深い方のキス。中学生の私には刺激的な思い出です。その時のお相手とは付き合っていたのかいなかったのか。1週間くらいキスするだけの関係で終わりました。儚くも刺激的な中学生時代の思い出です。
ただ何故アジエンスのジャンプーだと分かったかというと、後々同じシャンプーを母親が使っていたからです。笑
諸々いい思い出です。
エミゴリ
男性/33歳/東京都/会社員
2021-12-21 19:09
案件ですー
いままで仕事帰りに車内で少しだけ聴いていたのですが、勤務時間が変わってガッツリ聴けるようになったので初書き込みです。
私は塩素の匂いで水泳を思い出します。
運動全般が大の苦手で陸上も球技も最下位を争っていた私が、水泳だけはクラスで上位に来るほど得意で大好きだったのは、通っていたスイミングスクールのおかげ。
今は職場で塩素を使うので、その匂いをかぎながら泳ぎたいなぁと思ってしまいます。
水月
女性/30歳/静岡県/会社員
2021-12-21 19:09
思い出の香り
みなさまお疲れ様です!
思い出の香りあります!
以前お付き合いをしていた方が、お香が好きで、カラフルな箱の中にたくさんの種類のお香が詰めて毎日焚いていました。
一つお気に入りの香りがあったようで、洋服も家の中も、バッグも、ハンカチも、全部その香りが。
一緒にいると外でもその香りがしていました。
お別れをしてしまって、今では他の方と人生を歩んでいますが、ふとその香りがするとなんとも言えない気持ちになります…。
ちいさい巨人になりたい
女性/37歳/東京都/会社員
2021-12-21 19:08
誰にも理解されない香り
本部長、秘書、お疲れ様です!
私は昔から缶ジュースのドクターペッパーが子供の頃遊んだカラー粘土の香りがする気がするんです。。
だから私はドクターペッパーは飲めないのですが、それを友達に言っても誰も共感してくれません。
てか、カラー粘土食べたの?って言われるばかり笑
誰か分かる人いないかなー!
鹿島
女性/32歳/東京都/会社員
2021-12-21 19:08
燻製の香り
本日の案件、燻製の香りを嗅ぐと、ハタチ前半に付き合っていた彼との想い出が浮かんできます。
当時大学生だった彼と私。大学卒業後、彼の方が先に就職することが決まりました。就職してしばらくは静岡に数ヶ月の研修に行くこととなり、研修後に配属先が発表されます。
ものの数ヶ月ではありますが遠距離恋愛なんてしたことなかったし、もしかすると配属先も遠方になってしまうかもしれない、と思うと、もうずっと彼とは離れ離れになってしまうのではないか…ととても不安な気持ちになったのを覚えています。
彼が静岡へと経つ前日、都内の燻製料理屋さんで学生最後の晩餐を過ごしました。おしゃれな雰囲気のお店には燻製の香りが漂い、とても楽しい食事の時間になりました。彼の出発は寂しくもありましたが、笑顔で彼を送り出すことができたのではと思います。
その後配属先が決まり、結局彼は都内勤務に。遠距離恋愛にならずに済み、笑顔で彼と再会することが出来ました。それが今の旦那……
です!
旦那とは付き合って10年になりますが、今でも仲良しです。今年は初めて2人でキャンプに挑戦し、自家製の燻製を作りました。その燻製の香りを嗅ぎながら、こっそり当時のことを思い出していたことは、旦那には内緒です。
アキえもん
女性/33歳/東京都/会社員
2021-12-21 19:03