社員掲示板

  • 表示件数

ケンカ?

皆様お疲れ様です。

今日の案件の「おもしろいケンカ」という訳ではないので、案件外ということで書き込みします。

最近発生したちょっとした言い争いとしては、上司との間で発生しました。
とある日、上司より
「Excelで、こんな資料を作ってほしいんだよね」
と言われました。
僕の職種としてはSE(※システムエンジニア)なので、
上司の指示としては、資料を作成するためのプログラムを作って ということでした。

要望通りにプログラムを作り、資料を発行し、関係者を集めてレビューをすることに。

上司「そういえば、単価の合計が必要かもしれない。しばいぬ、追加してもらえる?」
僕「えっ?Excelの機能に合計出力できるものありますよ?」
上司「いやいや、この資料を使うのは海外のひとだから、やれることはやってあげないと」
僕「でも、簡単にできますよ」

ここで、Excelの機能を使って、合計出力を行いました。
上司「簡単なのはわかったけど、合計は出したほうが良いと思う」
僕「なんでもこっちでやってしまうと、向こうの人のスキルが上がらなくて、後々困ると思いますけど・・・」
と、両者の意見が平行線に。
僕も意固地になるとひかないので良くないのは分かっていますが(;´∀`)

すると、後輩のA君より
A君「この資料は出した後に加工することがあるので、前もって合計を出してしまうと結局2度手間になりますよ」
という言葉が出てきたことで、この戦い?は終局することになりました。

ありがとうA君、助かったよ~~<(_ _)>

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-12-28 09:45

今日も一日!

皆さま、おはようございます。
お寒うございます。

昨夜帰宅すると娘がどうしてもコンビニに行きたいと言い出しました。
しかも寒いからクルマで連れてってと。

ほんの数分、娘とドライブするのもいいかと思いいざクルマに乗り込むと…
おいおい、外より車内の方が寒いじゃないか!
シートもハンドルも凍ってるの?

ということでクルマは諦め徒歩で行くことに。
厚着してくればよかったとブツクサ言いながら。

寒かったけどね、たまに二人で出歩くのもいいもんだよ、これが率直な感想。
今朝は一人ニンマリしてスタート。
皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-12-28 09:42

案件

面白いケンカ案件。
私達夫婦は旦那さんが年上かつマイペースな人なので、喧嘩自体した事がありません。

ですが私の両親はよくどうでもいいケンカ?をしてます。
といいますのも、最近年老いてきた父、自分の行きたい所には積極的に家族を連れて出掛けますが、そうでもない所にはほとんど付いて来ません。

そんな父の口ぐせが、『よか』『よかなー』これは福岡?の方便です。
一緒に行く?『よか』これは行かない。
これ食べてきたよ『よかなー』これはいいな。

いいなーって言うなら付いてくればいいのに!とちっちゃいケンカをしています。
最近も赤ちゃんの世話を手伝いに母が日帰りで来てくれるのですが、帰りが遅いとまーた遊んで来て〜と母に言っているそうです。

母曰く、誰もいない家に帰って来たくないんだそう。
なのでブツブツ言いながらも、母は父が帰って来る前に実家へ帰って行きます。
仲が良いんだか悪いんだか。

いずみじゃないよいづみだよ

女性/31歳/埼玉県/専業主婦
2021-12-28 09:39

案件

お疲れさまです。

おもしろケンカで思い付くのは動物のケンカです。

うちで飼っている猫は、ビニール袋や段ボールなどがあるとすぐに戦闘態勢になります。
そして、なぜかネコパンチが炸裂することもあります。

人間の僕からすると、「なんでそんなケンカ腰になるの?」って思うことが多々あります。

動物のケンカってガチなのもありますが、おもしろケンカもありますよね。

y(ワイ)フリーランサー

男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2021-12-28 09:32

おもしろケンカコンテスト2021!案件~愉快なバトル大集合~

本部長、秘書、スタッフのみなさん、社員のみなさんお疲れ様です。

コロナのせいか、年齢のおかげか、ケンカしなくなりましたね。

今年ではなく、はるか昔の話ですが、小学校の同級生に双子がいました。

なぜか、学校でケンカをする事が多く決まり文句は
兄『お前のかあちゃん出べそ』
弟『お前のかあちゃんも出べそ』
二人『俺ら兄弟やないか』

という、真剣なケンカのように笑いを取る双子がいました(^_^;)

たろたろ

男性/54歳/神奈川県/会社員
2021-12-28 09:11

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです。

「おもしろケンカコンテスト2021!案件~愉快なバトル大集合~」

「何か…そのホイール…ダサくない?」
友人のこの一言でバトルが始まりました。
これは、ふえきのりの車に対して友人が放った言葉です。

中古車だったので、型は古かったのですが、諸々気に入って購入した車でした。
受け流せば良いものの、納車して日が浅かったのでどうしても受け流せなく、

「友人の車のホイールもデフォルトのでしょ?」
と、お前のも言うほどカッコよくないからな?を含んだ嫌味を返して、その後しばらく険悪な雰囲気に……。

後日ちゃんと仲直りしましたが、思い返すと、ホイールごときでケンカなんかするんじゃないよと、個人的には恥ずかしくもあり面白いケンカでした。笑

ふえきのり

男性/32歳/千葉県/デザイナー
2021-12-28 08:48

おもしろケンカコンテスト2021!案件 〜愉快なバトル大集合〜

本部長、秘書、お疲れ様です。
私が今年起こした喧嘩は、派遣先の高齢者施設でその職員の女性と些細なことから喧嘩になりました。高齢者のおばあさんを私がマッサージしていた時です。そのおばあさんと女性職員の行動について話していました。
「最近、あの職員さん物忘れが多いのが気になるのよ」とおばあさんが言い出したので、私も同感だと思い、私の考えを述べていました。すると、後ろから「それ、私のこと?」と、話題の女性が聞いてきたのでした。その女性とは、10年間一緒に仕事をしてきて、私も良く冗談を言い合えるほど、仲は良かったので、「そうだよ」と、笑いながら話したところ、突然怒りだしてしまいました。女性が言うには、物覚えの悪いことは自覚しているが、そのことを利用者と話していることが気に入らないとのことでした。いつもなら、明るく笑い飛ばす女性の反応が、まったくなく、その後仕事中に、私を無視するかのような行動を、取るようになってしまったのでした。それからは、冷戦状態が続き、いまでもその女性とは、口をきいていません。おばあさんとは、悪口を言っていたわけではなく、お互いに心配していたことを言い合っていただけなのに、部分的に切り取られてしまったために、変な勘違いを起こさせてしまった、今年一番の喧嘩エピソードですね。

ふわふわクッキー

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2021-12-28 08:47

皆様の書き込みを拝見すると

皆様の書き込みを拝見すると
本日2021/12/28/Tueが仕事納め、
っちゅう方が多いようでふなあ。
羨ましい。
私の会社は明日が仕事納めでふ。

年内最終日(私の場合は明日)を
有給休暇にしてしまえば?
という気もしまふが、

休みを取ると、もう、会社に出てこられないような気がして、
(あ!メンタル的に、ってことでふ)

意地でも休みを取りたくないなあ、って感じ。
それほどまでに、私は会社が「嫌い!」って、
ご理解いただけるかしら?
休みを取ったら「負け」みたいな感じがするのでふ。

村上春樹さんの小説でも、
学校が大っ嫌い、
だから、学校を「休まない」って子がいました。
学校を休んだら「負け」みたいな。

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2021-12-28 08:44

測定

おはようございます
夜勤早出をしたので普段より眠いです
寝ぼけてて退勤打刻も10分早くしました
早出残業してると8時25分打刻なのを忘れてました

約1年ぶりに1日測定してました
たまりにたまった物を片付けてたけど、内心反対直にもやってもらいたいですね
上司を通してお願いしたら人がいないから出来ない等の理由で私に戻ってきました
40個ある測定の半分が終わりました
明日やるかは分からないけど、まだ時間がかかりそうです
それ以上に冷房20℃の部屋なので震えてました

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2021-12-28 08:40

案件。

皆さま、お疲れ様でございます。
おもしろケンカコンテスト案件。
先日、おもしろい言い合いがありました。
隣の部署の話ですが、夕方に2人で出かける予定だったようです。
部下の方が「そろそろ出ましょうよ。もう16時ですよ。」と声をかけると
上司の方が「もう少し。送りたいメールがある。今日は移動だけだから。」と返事をしていました。
その30分後、部下の方が「行きましょう。日が暮れてしまいますよ。」と声をかけると
上司の方が「もう日は暮れてるよ。」と少しイラつき気味に返事、
部下の方も「わかってますよ。ってゆうか、そういう事じゃないですよ。」とキレました。

隣で聞いていて、何じゃこのケンカ??と思った おもしろ言い合いでした。

いっきょう

男性/49歳/静岡県/何でも屋
2021-12-28 08:33