社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
先日のクリスマス前の事、妻と息子の愉快なバトルです。
息子は小学生高学年ですがサンタを信じています。サンタに欲しいものを手紙で伝える方式なのですが息子はクリスマス2週間前に「新しいスニーカーが欲しい」と書き、妻は早々にスニーカーを準備。すると息子クリスマス1週間前に「ゲームソフトに変える」と言い出したのです。妻はややキレはじめ、「サンタもコロコロ変えられたら困るんだからね、もう変えちゃだめだよ」と言いながら渋々ゲームソフトを準備。さらにクリスマス3日前、今度は「やっぱり違うゲームソフト」と言いはじめついに妻ブチギレ。
妻「いい加減にしなさい、サンタさん間に合わないでしょ!準備終わってるよ」
息子「サンタさんは願いを叶えてくれるんだから間に合うでしょ!」
と何やら激しいケンカに。妻は思わず「サンタなんて本当はいないんだからね!」と言いそうな剣幕でしたがなんとか堪えていました。
妻の立場になれば笑えないものの、内容が内容だけについついクスッとしてしまいました。
結局最初に準備したゲームソフトはプレゼントを決めかねていた娘(妹)が空気を察したのか「やっぱり私がそれ欲しい」と言ってくれたのでなんとかケンカはおさまりました。
トラブル回避のため、そろそろサンタの存在をカミングアウトしようか悩ましいです
いつまでも15歳
男性/44歳/東京都/会社員
2021-12-28 17:51
本日の案件 なぞなぞの難易度について
本部長、秘書、お疲れ様です!
本日の案件について、今日の話です。私は今入院しているのですが、気晴らしのため家族がなぞなぞを送ってくれました。
しかし、「ひっくり返すと軽くなる生き物は?答:いるか」「持つと手が震える家具は?答:テーブル」といった簡単なものばかり!ほんとにこれはなぞなぞなのか?ダジャレでは?体調悪いからってナメてない?と軽い喧嘩になってしまいました、、、。
連絡をくれるだけでも大変ありがたいとは思うのですが、簡単すぎるなぞなぞはちょっとイラッとしませんか?笑
退院の時はちゃんと感謝の意を伝える難易度高めのなぞなぞを考えたいと思います。
水色い車
女性/29歳/茨城県/会社員
2021-12-28 17:51
本日の案件
お疲れ様です。
本日の案件ですが
中学生のころ、やんちゃだった同級生が
他校の生徒とケンカをしたらしく右手の拳を
骨折して登校してきました。
すると次の日には左の拳を骨折したらしく
両手を包帯ぐるぐる巻きにして、授業中聞いてるだけの
やんちゃボーイがなんだか可愛らしく思えたのを覚えています!
金時にんじん。
女性/34歳/東京都/会社員
2021-12-28 17:50
本日の案件
家の隣が公園なのですが、
日中に近所の幼稚園から子どもたちが遊びに来て賑やかです。
この前、子どもたちが喧嘩をしているようだったので、よく聞いてみると、
「鹿だよ!」「違うよ、馬だよ!」と。
なんのことだ?と思って覗いてみると、
公園の向こうの道に、大きくて細長い犬を散歩している人がいました。
子どもたちは犬だとは思わず、鹿や馬だと思って言い争っているようです。
みんな必死なのが面白くて、可愛くて、
こんな大きくて細長い犬、初めて見たんだろうな〜と、
微笑ましい気持ちになりました。
木陰の魚
女性/37歳/東京都/専門職
2021-12-28 17:50
「記憶が正確だったら恐ろしくて生きていけない」
私は子供の頃から記憶が良すぎて、授業1回聞くだけで勉強しなくてもテスト高得点取れたりしてました。
でも嫌な記憶も忘れることが出来ずに、数ヶ月引きずったりして、10代でうつ病になりましたよ……。
忘れるのは人間の生存戦略かと思いますね。
マッカチン
女性/50歳/神奈川県/鍼灸マッサージ師
2021-12-28 17:50
イベント再開
久々のライブ参加のため、これから日本武道館に行ってきます!
イベント業界が盛り上がることを祈っています!
OKT
男性/43歳/神奈川県/会社員
2021-12-28 17:49
本日の案件
こんばんはー
その昔、当時お付き合いしてる彼女と花火大会に行くことになり当日昼から場所取りに。
花火が打ち上がるのは当然夜なので昼から暇。
そこで当時流行ってたニンテンドーDSでテトリスの対戦をし時間を待つ事に。
彼女はそこそこ自信があったらしいが、私は地元のゲームセンターでテトリスをプレイすると後ろにギャラリーが付くほどの腕前。
だもんで何度対戦しても毎回圧勝
圧倒的に圧勝しすぎて3時間くらい経った辺りで彼女が突然泣き出すのと同時にマジギレ
見た事無い程にキレてて、それはもう平謝り
だけどいくら謝っても機嫌は直らず、そんな中で打ち上がった花火、全く記憶にございません
みなさん、得意だからと手加減しないでオラオラしてると痛い目見ますよ!
卓球
男性/44歳/神奈川県/会社員
2021-12-28 17:48
ストーブ最前線
本部長、秘書、お疲れ様です。
我が家は、石油ストーブで、暖をとってます。
いつも、キジトラの猫がストーブの真ん前を陣取ってますが、次男が帰ってくると、猫をどけてストーブ最前線を次男に取られてしまいます。
すると、猫も負けずにその前に割り込むので、火傷するんじゃないか?という距離で陣取ります。
この不毛の戦いは、毎日続いてます。
ピングーねこ
女性/52歳/茨城県/会社員
2021-12-28 17:47
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
自分の愉快な喧嘩案件は仕事の方針で上司と揉めた際の言い合いです。
自分が「前はそんな事を言う人じゃなかったのに…」と発言した時に、「お前に俺の何が分かる!」と返されました。
なので、「取り敢えず、直近の彼女3人と、今お付き合いされてる方のLINEと連絡先を知ってます」と反論した後、上司がとても静かになり仕事に戻って言ったのが、とても印象に残っています。
結局、元の議論は有耶無耶になりましたが、自分の中で勝った!と小さくガッツポーズを取りました(笑)
今では懐かしい思い出です。
特上コロッケ
男性/40歳/東京都/会社員
2021-12-28 17:47
案件
本部長、秘書、みなさまお疲れさまです!
2121年のケンカではないのですが。
「君の名は」という映画がヒットした年がありましたよね?
新海誠監督の。
当時結婚前でしたが夫が「あの映画の中で実写の街が映っていた」と言いました。
私は「たしかに実写のようにリアルに見えるけど風景全部描いてるんだよ」
といくら言っても「いや、絶対に実写の部分があった」と言い張って譲りませんでした。
ちなみに夫はアニメ音痴で、アニメはジブリ映画しかみない人です。
それなのに頑として譲らず、
「実写だ」「実写じゃない」とお互い譲らず、だんだん険悪になっていきました。
「君の名は」がリアルすぎる風景のために危うく初のケンカになるところでした。
マッカチン
女性/50歳/神奈川県/鍼灸マッサージ師
2021-12-28 17:46