社員掲示板
お疲れさまです。
クリスマスから大晦日まで、百貨店の上層階はとてもヒマです。
それも怖いくらいに静かなんです…(;゚д゚)
その代わり、地下食品売り場はもみくちゃです(>_<)
年末までお仕事頑張ります!
はっちゃん。
女性/51歳/東京都/パート
2021-12-29 13:42
年越し物語案件につきまして
皆さま、お疲れ様です。
いつの頃からか年越しに徹夜することがなくなりました。
というか、歳をとるにつけ寝るのが早い早い。
年々早まってる…
まぁ、酔っ払ってそのままバタンっというパターンなのですが。
なので紅白は紅組・白組、どっちが勝ったかは元日に知る。カウントダウンなんてもっての外。
私が先にダウンしてるもの。
もう少し歳を取ると夕方ぐらいに寝ついて、日が変わる前に起きて、カウントダウンできちゃうかも。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-12-29 13:42
今日の案件
お疲れさまです。今年は映画『ゲット・バック』が公開されて、ビートルズファンには興奮の年末になっていますが、過去にもそれに匹敵する年がありました。
今から26年前の1995年12月31日、大晦日の話です。この日の夜6時から、テレビ朝日にてビートルズのドキュメンタリー『ザ・ビートルズ・アンソロジー』が、5時間半に渡って放映されました。番組を録画するためにVHSテープ(まだDVDはありませんでした)を用意し、120分テープを3倍で使用しましたが、一気にほぼ全部使いきってしまうほどでした。メンバー4人自らが語る様々なエピソードや初めて見る映像の数々に、ワクワクしながらテレビにかじりついて観たのを覚えています。
そして番組の最後に、前月にリリースされた新曲「Free As A Bird」に続く第二の新曲「Real Love」のMVが流れました。確か、これが初オンエアだったと思います。
この翌年、このドキュメンタリーは更に映像が追加され、ビデオ(その後DVDでも)でリリースされました。これにより、録画した番組の価値は薄れてしまいましたが、これ以降、少なくとも地上波でこれほど大きなビートルズ関連の番組が放映された記憶はありません。リアルタイムで立ち会えて本当に良かったです(秘書のお母さんはどうだったのでしょうか?)。
最後に、可能性は高くないかも知れないですが、もしこの書き込みが読まれたら、「Real Love」をかけて頂けると嬉しいです。現時点で、ビートルズ最後の新曲ですから…。
ラヴポールT
男性/42歳/茨城県/会社員
2021-12-29 13:40
案件
みなさま、お疲れ様です!
大晦日の思い出で印象深く残っているのは、おせち作りの手伝いです。
母が煮しめやヤツガシラの煮物を作ってる横で、紅白を観ながら、せっせと栗きんとんに使うサツマイモの裏ごしや、錦糸卵に使うゆで卵の裏ごしをしていました。
大晦日の夜は、ひたすら裏ごしをし続けることが私のルーティンになっていました。
元旦は腕が筋肉痛になるほどの重労働だったのを覚えています。
実家を離れ、最近の大晦日は裏ごしをしてませんでしたが、今年は息子が芋掘りで大量のサツマイモを持って帰ってきたので、初めて自分で作ろうかと思っています。息子と裏ごし頑張ります!
南国娘
女性/27歳/沖縄県/医療職
2021-12-29 13:27
年越し蕎麦っていつ食べるの?
みなさん 大晦日は何食べてますか?
我が家は「おせち」食べます。
母が北海道出身で、北海道では大晦日からおせち食べるのが定番なのです。
そのため毎年おせちでお腹いっぱいになり、年越し蕎麦を食べそびれます。
年越し蕎麦はお昼に食べてもいいのかな??
夕飯後の年越す瞬間に食べるイメージがあるけど。
食べるの大好きのんちゃん
女性/42歳/東京都/会社員
2021-12-29 13:21
年越し案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。
私の年越し案件は、とあるアーティストの年越し年明けライブで友人と喧嘩して疎遠になってしまった事です。
アーティストがライブの最後に新年の挨拶をしようとした瞬間、一緒にライブに来ていた友人が急に話し掛けてきたのです。
話を聞いていると凄くどうでも良い事で耳を傾けてる間にアーティストの挨拶が終了。
好きなアーティストの挨拶が聞けなかった事に泣き崩れる私と理解出来ない友人。警備員が来る位に新年早々大喧嘩。
そのまま友人とは疎遠になり、そのアーティストも当時の事が思い出してしまうので離れてしまいました。
若かったとはいえ大人気ないと今でも年末になると思い出す苦い思い出です。
もっちぃ
女性/37歳/静岡県/会社員
2021-12-29 13:18
年越し案件
4年前 茨城から新宿金券ショップ通りまで出かけ JTBの金券を買い集め 支払って。
ビビるほ正月値段のグアム島へ大人四人家族旅行しました
夜になりテレビを付けたら紅白歌合戦 ホテルの下からクラブの音楽が鳴り響く中での オーシャンビューの部屋から 間がないアメリカン花火、最高の年明けでした!
ちくちく
女性/53歳/神奈川県/パート
2021-12-29 13:11
案件!
本部長 秘書 リスナー社員の皆様
おつかれさまです。
本日の案件ですが昨年は本当に特別な年越しでした。
昨年の12月31日に第一子を出産をしました!
31日の午前中に予定より5日早く出産をしたのでそこからは大晦日もお正月もあったもんではなく、バタバタバタ!と年末年始を必死に過ごした、という感じです。笑
出産当日から赤ちゃんと同室で過ごしたので、まだ産まれて半日にも満たない赤ちゃんを抱えながら高揚感と疲労でぼーっとする頭で、せめて年越し気分を味わおうと周りの迷惑にならないようイヤホンをつけて、静かに見ていた紅白の光景を思い出します。
コロナ禍だったので出産後も誰も面会に来ることができず淋しい思いもしましたが、病院がおせちや出産のお祝膳などをお食事で出してくれたので、いただく時はホッとするひと時でした!
そして今年の31日はいよいよ息子が初めてのお誕生日を迎えます!当日は家族でお祝い、お正月は親戚の集まりも兼ねてそれぞれの実家でお祝いしてもらう予定です。
そしてこれからは1年が終わるたびに息子の成長を振り返ることができる事が今からとても楽しみです♪
おはぎのしっぽ
女性/34歳/神奈川県/会社員
2021-12-29 13:10
恋は続く
クリスマスで一旦諦めたはずの思いは消えない。1週間ぶりに連絡したらいつもよりすぐに返信がありました。モヤモヤしていた気持ちは、諦めたくない。とても大事な人なんだと再認識。
この思いは必ず伝えようと思います。
人を想う気持ちに年齢は関係ないんだな
じゃがバター先輩
男性/40歳/神奈川県/会社員
2021-12-29 13:05
案件。
皆さま、お疲れ様でございます。
ゆく年くる年案件。
小学校の時は24時間テレビと並ぶ、夜更かしの日。
中学校の時は友達と除夜の鐘をつきに行く日。
高校の時は友達とカラオケ。
大学の時は有名神社へ初詣で。毎年、行く場所を変えて。
社会人になったら、結局、氏神さまへのお参りを
家族と紅白を見た後で出かけています。
落ち着いたなぁ。
いっきょう
男性/49歳/静岡県/何でも屋
2021-12-29 12:56