社員掲示板
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お世話になってます。
お疲れ様です。
ここ数年は年末にコミケに参加していましたが、コロナ禍もあってなんだか描きたいものも生まれず、今年は行くのを断念しました。
なので今年は、明日ですがお笑いのライブを1日みることにしました!
DAIBAKUSHOWという大きなライブです。
奇しくも、会場の最寄りがコミケ会場と同じでした!
コロナ禍を経て色々なものが変化しましたが、自分自身も大きく変わったなと、なんとなく実感しました。
明日は感染症対策と防寒対策をしっかり取って、たくさん笑おうと思います!
ねこりん
女性/36歳/神奈川県/会社員
2021-12-29 18:33
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
新卒で会社に入ってから、1年目〜3年目の3年間、年越しは会社で夜勤でした。
当時、システム運用の部署におり、交代で24時間システム監視する必要があり、なおかつ月末で人員が多く必要だった為、みんなが嫌がる年越し勤務に手を挙げて勤務しました。
年越しの瞬間は、監視業務が忙しい時間帯の為、気が付いたら年を越していて、一緒に働いている同僚に新年の挨拶をする、そのような新年を毎年迎えていました。
その後、部署異動によりシステム運用から離れ、年越し夜勤からも離れて早5年、年末年始は人並みにお休みを頂けています。
それからは、業種問わず、年末年始働いている人がいる事には感謝を忘れずに過ごしています。
キタキタネ
男性/33歳/埼玉県/会社員
2021-12-29 18:32
本日の案件
年末は食べ物の思い出が多いです。
1つ目はお餅。毎年お餅つきを家でしてました。子供の頃は丸める係で、たまに丸めたあんこ餅をこっそりそのまま食べてました。
つきたてのお餅美味しいんですよね。
あとは年越しそば。毎年祖父がお蕎麦をうってくれます。
年々美味くなっている気がします。
去年はコロナで帰省できず食べられなかったのですが、
今年は久々に実家に帰れるので祖父のお蕎麦で年越しします。
祖父も高齢になってきたのでいつまでも食べられるわけではないので、存分に味わいたいです。
おっとと
女性/31歳/茨城県/会社員
2021-12-29 18:32
本日の案件
本部長、秘書、
リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
うちにはもうすぐ2歳になる子供がいますが、
去年の今頃はまだ
机を支えに立ち上がるのが精一杯でした。
年明け数週間でヨチヨチ歩くようになり、
今はリビングを走り回り飛んだり叫んだりしていて、
つくづく大人とは違う時間の流れを感じています。
来年の年末にはまた全然違う人間になっているのかと思うと、なんだか不思議な気持ちです。
そして自分の親もそういう風に思って
くれていたのかなと感慨深くなったり。
ケツメイシが染みる…。
いずこ
女性/37歳/千葉県/専業主婦
2021-12-29 18:31
年越し案件!
毎年毎年、紅白歌合戦を見て、娘が寝て、テレビが行く年来る年に変わる。
今年こそ初日の出を見るぞーっと旦那とビールを一杯。
今年はこーだったなあーだったなと思い出に浸って感情的になって来ると、いつのまにかテーブルは空き缶だらけ。
次に気づいた時には、時刻は1月1日午前11時ごろ。「あーっ今年もやってしまったぁ」っと、ここ数年間も続くこの悔しさ。
今年は克服したいですね。
昨年は、娘が早起きして、机の上のビールの空き缶を片付けてくれていたことに感動したので、悔しさは少し抑えられましたが、、。
やっぱ寝ちゃいますよねー苦笑
たい焼き太郎
女性/47歳/東京都/図書館司書
2021-12-29 18:31
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様こんばんは!
昨日が仕事納めだったので今日は12時から小学校からの友達達と昼飲みしてきました。
年越しの思い出は20歳前後の頃付き合っていた5歳上の彼女と高尾山に初日の出を観に行った思い出かあります。笑
24時前後に高尾駅に着いて3時頃まで居酒屋で飲んでそこからケーブルカーを使って山頂に行きました。
山頂に着いて初日の出を待つ時間、、、
そこからが地獄でした。
当時、前情報など特に調べる事もなく普通の冬の装いをしていたのが大間違い。
山頂に着いてから10分で2人して『めっちゃ寒くね??』
そこからもう30分もすると末端が凍る程寒くなりお互い瀕死状態。
持っていたカイロを全て彼女に貼り渡してどうにか彼女は大丈夫でしたが、自分は初日の出が見える頃には感覚が消えてました。
帰りに近くのホテルに入り直ぐにお風呂に入った記憶が強く残っています。
そして、その彼女が今の・・・・
奥様ではありませんが年越しの強い思い出として残ってる内容です。
もし初日の出を観に行く方が居ましたら本当に防寒をしっかりして行って下さい!
スノボやスキーをやるレベルで装って問題ないはずです!笑
皆様良いお年を!
風の旅人
男性/35歳/神奈川県/会社員
2021-12-29 18:30
案件
皆様お疲れ様です。
本日の案件、当時付き合っていた彼氏にプロポーズの返事をしないまま、東京の大きな神社に初詣に行きました。
お祭りのように屋台がいっぱいで、私はリラックマのわたあめを買ってもらってご機嫌でした。
わたあめを持ったまま車に戻ってわたあめを食べたのですが、なんか気持ち悪くて、隣でいつものように彼が煙草を吸い始めた副流煙も、いつもは大丈夫なのですが、とても気持ち悪くて、受け付けられませんでした。
どうしてこんなに気持ち悪いのかわからなかったのですが、隣で彼はとても嬉しそうにしていました。
その時私は察しました。そうです。その気持ち悪さは私の妊娠からくるものでした。
なので、その時の彼が、今の私の旦那です。
そんなプロポーズの返事の仕方ある?と自分でも思いましたが、年明けにそのまま籍を入れて母子手帳をもらいに行って退職してととんでもなくバタバタした年明けでした。忘れられないです。その時妊娠した子も今やもう10歳、今私の目の前でお肉をバクバク食べています。今年は3人に増えた子供たちと年を越します。
トマトスープ
女性/38歳/千葉県/パート
2021-12-29 18:30
カサカサ民
年越し案件でもやっぱり恋愛エピソードに傾くな〜
カサカサ民の自分には関係ない案件か…
寒さが身に沁みる。
シロノス
男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2021-12-29 18:29
ありがとうございました&年越し案件
どっっっっっっっしゃーーーーー!
仕事中に片側にヘッドセットしてこそっと聴いていたらなんと採用ーーーー!ありがとうございました。嬉しい!
ラジオから流れるビートルズ!最高でした、元気でました、2021年、最高の年になりました
休憩してまだ仕事が続きますがもうフルパワーです
年越し案件
神奈川に住んでいた時、大晦日に奥さんとなんか盛り上がって丹沢まで家から歩いて行って初日の出を見ようと夜中に出発、コンビニでおにぎり等を買ってテクテク歩き無事山頂でご来光!
そして下山、登って来る人も大勢いてすれ違う度に「おめでとうございます」と交わしました、おそらく100人以上!
お金をかけずに素晴らしい経験をした元旦でした
ノリって大切ですね、2022.スカロケ聴いてポジティブで行きたいと改めて思いました
明日も出社しまーす
シャカリキらくだ
男性/67歳/長野県/自営・自由業
2021-12-29 18:27
普通のメッセージですが。
本部長、秘書、スタッフのみなさま
リスナー社員のみなさまお疲れさまです。
昨日が仕事納めでした。
今の仕事に就いてから今月末でまる10年。
山あり谷ありたくさんのことを経験し、
成長し続けることができました。
後ろ髪を引かれてばかりいて
今の仕事から離れられないと思い
ずっと尻込みばかりしてきましたが、
いま新たな道に進むための一歩を
踏み出そうとしているしているところです。
面接は苦手ですが、どちらに決まっても
結果を受け入れてがんばろうと決めました。
2022年は新たな自分に出会う1年になりそうです。
NaO
女性/41歳/東京都/会社員
2021-12-29 18:25