社員掲示板

  • 表示件数

1年間お世話になりました!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私は子供の頃から家や車で
よくラジオが流れている家庭で育ったので、
ラジオは昔から身近な存在でした。

スカロケは新卒だった4年前に、当時エリアを引き継がせて頂いた気分屋の先輩が、どんなに機嫌が悪くても同行の帰りに聴いて声を出して笑っていた事がきっかけで、そんなに面白いならと自分も真剣に聞くようになりました。
そして去年の年末にようやく社員登録をして、今年は何回かメッセージを読んで頂けて本当に嬉しかったです!
本部長の全方位に気を遣った言葉や愛のある言葉、秘書との掛け合い、リスナーさんの書き込みが大好きで、聞き漏らしがないようにもはやリアルタイムでは聴かず、タイムフリーで3時間しっかり追いかける事が私の生活でやらなければいけないことに組み込まれています笑

スカレコをこの番組以外で聴いたり、以前のものを振り返って聴いたりするとその時に考えていたことや悩んでいたこと、嬉しかった事が思い出されてとても懐かしいです。
スカロケに関わっている本部長、秘書始めスタッフの皆様、リスナー社員の皆様含めて今年1年間お世話になりました。
また来年もよろしくお願いします!

みゃん

女性/29歳/東京都/会社員
2021-12-30 15:53

久しぶりの乾杯聴きました

本部長、秘書お疲れ様です。

本日15時からの久しぶりの乾杯聴きました。

広島でラジコ以外で本部長の声が聴ける事がとても幸せな気分でした。
いつも元気も頂いている、本部長の声が広島県民の耳と届いていると思うと嬉しい気持ちです。

本部長、秘書。来年はローカル局の出演を沢山お願いします。
広島県民に元気を届けて下さい。

それではよいお年をお迎えください。

ラジ・おたく

男性/39歳/広島県/会社員
2021-12-30 15:50

案件

みなさまお疲れさまです。
今年の四月に秒飯のコーナーに出させていただいて、緊張して何を話したかよく覚えていないのですが、とても良い思い出になりました。時々メールも採用していただいて、スカロケとともに歩んだ一年だったと感じております。

いつぞやの放送だったか、秘書がラジオネーム黒騎士さんを突然ブラックナイトと読んだ回は爆笑してしまい、運転中で事故を起こす危険性があったので、笑いが収まるまで路肩に止めて耐えていました。来年も楽しい放送を、どうぞお願いいたします。良いお年を!

ひろよす

男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2021-12-30 15:50

案件!2021年を振り帰る

本部長、秘書、スカロケの社員の皆さん、スタッフさん、おつかれ様です。

今年1年を振り返ってみると、昨年に引き続き大学生を満喫出来なかった年出会ったなって思います。

現在、私は大学4年生で看護の勉強をしています。看護を勉強してるちと、1、2年生は朝から晩まで座学を学び、3、4年生の前期にかけて病院にて実習を行い、4年生後期からは卒論と国家試験に向けて勉強する学生が多い事と思います。その隙間隙間で、究極に疲れているのにも関わらず、友達と飲み行ったり、オールカラオケしてへろへろ増してストレス発散していました笑

なのに!この丸2年!聞いてくだい!
私はコロナの影響で(感染に関して本当に学校自体でピリピリしている影響もあり)で&後半の学生生活を家で送りことが多くなり、みんなで乗り切った!と言う達成感というものを味わえずに終わってしまいました。

なんか、こんなに課題や勉強頑張ったのに、その瞬間を共有できる友達がいなくて…

なんだか不完全燃焼な年でした。泣泣

ほんと、1、2年生の頃、「もう学校行きたくないーー泣」とみんなでも嘆いたり、どのくらい授業休めるのかれポーートの提出日と出席状況をギリギリまでカウントしていたり…
そんな忙しくて課題とバイトばっか考えて、LINEがメンヘラになっていたあの日々が、今は恋しくなってしまいます笑

今は国試に向けて、コツコツ勉強頑張ってます!
いつか、本部長や秘書に「よく頑張ったじゃん!お疲れ様〜偉かった偉かった!」って褒めてもらえるように、毎日スカロケ聴きながらモチベーションを維持してます!

いつも活力をくださりありがとうございます

あーちん

女性/25歳/東京都/学生
2021-12-30 15:49

振り返り案件

皆様、お疲れ様です。今年は長男が、就職のため遠くの町で一人暮らしを始めました。一緒に暮らしている時は、まあ朝は起きないし、夜は毎日ダラダラと徹夜、コロナ前は外に遊びに行くと平気で朝帰りする、心配のかたまりのような長男でした。でも、一人暮らしをして初めて親の有り難さに気づいてくれたらしく、ちゃんと掃除や洗濯、自炊をしてまともな生活をしているようです。私もやっと、少し安心しています。子供が大きくなってしまうと、見守る事しかできないので…
そんな中、初めて秘書にコメントを読んでいただきました。毎日仕事や、大きくなった子供達の子育てで疲れていた私の気持ちが、一気に軽くなりました。秘書、ありがとうございます。
来年は、案件が読まれるように頑張ります!
社員の歌、Sumikaさんの曲が印象に残っています。来年も、社員の歌が毎月何になるのか楽しみです。
本部長、秘書、リスナーの皆様、よいお年を…

ゴンゾウ

女性/55歳/埼玉県/兼業主婦
2021-12-30 15:40

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさんお疲れさまです!そして、今年2021年1年間本当にお疲れさまでした。わたしは今年6月のスカロケベガスの企画で電話出演をさせていただきました。その時は転職にともなって、少し生活費の足しにしたいとの事で、運良く参加させていただきました。結局いただけるおこづかいはいただけませんでしたが、スカロケのみなさんからステッカーをいただけたし、本部長と秘書がその場を楽しませていただけたおかげで、本当に嬉しい楽しい思い出になりました。
その後、無事に転職はしたものの、12月の忙しい時期に仕事で大きめのミスをやらかしてしまいました。その時にもメッセージを通して本部長と秘書から慰めていただき、秘書そしてスカロケのみなさんから、ココアとお菓子をいただきました。今年、スカロケのみなさんには感謝しかございません。本当にありがとうございました。

師走の忙しい時期を乗り越えて、来年2022年に向けて、転職をきちんとしようかと考えてます。派遣社員から正規雇用の社員へ。また、果たして本当に自分がスキルなどを発揮できる場所はどこなのか、自分なりに年明けからまたいろいろ考えていきたいと思ってます。来年もスカロケ、楽しみたいと思ってます!

miyuki

女性/34歳/千葉県/アルバイト
2021-12-30 15:38

今日は千切りの日!

皆さま、お疲れ様です!

今日から、おせちの準備を開始しました。
きんぴら、煮なます、松前漬け・・・全部千切りです。
二時間半、いろんな根菜とシイタケを切り続けて、今一段落。
一休みしたら、炒めます!

今年は母の体調のこともあり、子どもたち二人だけ帰省しました。
主人が大宮まで送って、新幹線で長野へgo!
初めての姉妹でお泊まり。
色々心配ですが、義父母に甘えてお願いしました。

久しぶりに夫婦で過ごす年越しになります。
母の命が年を越せるなんて、去年の今頃は考えてもおらず・・・。
本当に奇跡です。

皆さま、色々お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします(*^^*)

つねちゃんこ

女性/48歳/東京都/アルバイト
2021-12-30 15:36

本日のテーマ

とにかく走った1年でした。
4月末に東京マラソンの当選通知が、7月には金沢マラソンの当選通知が届き、当初の予定では10月にフルマラソンを中1週で走るスケジュールでした。
6月から身体づくりをスタート、暑い夏も朝夕の涼しい時間帯で走り、7月から10月は月間120キロ走り込みました。
残念ながら東京マラソンは年明け3月に延期しましたが、金沢マラソンは予定通り開催され、久しぶりの都市型のマラソン大会を楽しく、そして感謝の気持ちで走りました。ギリギリ自己ベスト更新もでき、走り込んだ甲斐がありました。
今年は例年以上に走り込んだため脚を痛めましたが、今では回復、次の東京マラソンに向けて年明け早々からまた走り込む予定です。
来年は今年以上に走り込みます。どこかの月で走るのが楽しくなるスカレコ希望します。

ユッケ

男性/38歳/石川県/兼業農家
2021-12-30 15:31

本日の案件

本部長、秘書、みなさまおつかれさまです!

コロナ禍で在宅勤務が本格的になり2年目、無音で自宅で仕事してましたが静かすぎて却って仕事にならず、音楽かけても歌ってしまいダメで、行きついたのが彼氏が勧めてくれた「スカロケ」でした。本部長と秘書の心地よい掛け合いと、全方位に心地よいトークが好きになり、今では私にとって必要不可欠となりました。

今年私の中で印象に残った放送は、スペシャルウィーク前にスカロケのTwitter偽アカウントが出た時に本部長が放った奇策?!「みんなで偽アカウントにDM送ってやろうぜ!」が本当にツボに入り仕事しながら大爆笑したことです。私の中では斬新な対策すぎて、「あー!好き!!」ってなりました。真正面から真面目に立ち向かうだけでなく、毅然としながらも笑いに変える方法があるのかと目から鱗でした。

言葉一本で伝えるお仕事柄かと思いますが、ひとつひとつの言葉にとても気を遣っておられることを感じます。いつも本当にありがとうございます!!来年もどうぞ宜しくお願いします!!

てやんでい!あなご!

女性/41歳/東京都/会社員
2021-12-30 15:29

今日の案件

本部長、秘書、こんにちは。
昨年のこの時期にメッセージを紹介していただき、4月には電話出演をさせていただいたぎょくろらんまるです。

この1年はがんとの闘いばかりでした。
昨年のクリスマスに舌がんと言われ、今年の1月に舌の縦左半分と首のリンパ節の切除手術…。2月中旬に仕事復帰をし、そこからもりもり仕事をしている中、9月下旬でのがん再発。
10月中旬から12月初旬にかけて3回の抗がん剤投与と32回の放射線照射を受けてきました。

正直宣告されたときは落ち込みましたし、再発のときはもっと落ち込みました。なんなんだと思いました。舌の機能が落ちて滑舌は悪くなるし、放射線の影響で喉の中が荒れて痛くてご飯も食べられないときもありました。

でも、今これを書いている私は、ワインやシャンパンを飲みながらチーズを美味しくいただいています。笑
そして、そんな私は1月9日に30歳になります。20代の最後で散々な目に合いましたが、30年を生きるって結構大変で凄いことなんだなぁと、思えるようになりました。
当たり前のありがたさを実感した1年でした。

スカロケで紹介していただいたことでTwitterでつながりができたリスナー社員の方々が多くいらっしゃいます。本部長、秘書、スカロケスタッフの皆様、リスナー社員の皆様に本当に感謝の気持ちをお伝えしたいです。本当にありがとうございます。

また今後とも、よろしくお願い致します。
次の目標はまず35歳まで生きることです。

ぎょくろらんまる

女性/33歳/大阪府/会社員
2021-12-30 15:16