社員掲示板

  • 表示件数

スカレコ社員の歌

皆様お疲れさまです。

スカレコ社員の歌は1ヶ月間聞きますが、本部長の言っているように、聞いているうちに聞こえかたが変わってきたり、1ヶ月かけて心に染み込んできて、ひとつの曲を聞き続けるとこんな聞こえかたするのか!と、毎日色々な気持ちを感じながら聞いています。

Spotifyで『スカレコ社員の歌 非公式リスト』を作っている方がいて、そちらを聞かせていただいているのですが、曲を聞くとその月の思い出が浮かんできます。

今月の『小さな幸せ』は言葉にできないくらい心に染みる歌ですね。毎日あわただしく過ごしていますが、今年の大晦日はこの曲を聞いて1年を振り返ろうと思います。

本部長、秘書、スタッフの皆様、社員の皆様、今年も1年大変お世話になりました。

スカロケは私にとって生活の一部になっていて、とても大きなモチベーションになっています。

今年は初めてTwitterで社員さんとも交流が持てて、楽しい時間を過ごすこともできました。

たくさんのウキウキ、わくわくをありがとうございます。来年も放送を楽しみにしております。

どうかお体に気を付けて年末年始をお過ごしください。

皆様、良いお年を!!

チョコクロ

女性/46歳/埼玉県/専業主婦
2021-12-30 14:24

スカレコ案件

ヒグチアイさんの「東京にて」がとても印象に残っています。

そしたらこれ、今年じゃなくて2020年8月のスカレコだったんですね!1年経つのが早すぎて、もう去年なんだか今年なんだかわからなくなりました。

この歌詞にある「オリンピック」も今年、開催されましたね。もうずいぶん前のように思いますが、それはまだほんの4ヶ月前のことなんですね。

このコロナ禍の2年間、本部長も秘書も、リスナー社員の戸惑いや疲れに寄り添い続けてくれて、ありがとうございました。スカロケを聴いて大笑いしたり、いろんな職種の方のお話を聞いて共感したり、ずいぶんと癒されました。

最近、案件は「今年のこと」縛りかどうかが問題になっていますが、昨年まではオッケーということにしていただいて、ヒグチアイさんの「東京にて」をかけて欲しいです。

konemi

女性/52歳/東京都/会社員
2021-12-30 14:22

本日の案件

本部長、秘書、皆様、年末お疲れ様です。

今年は緊急事態宣言も解除され、今までできなかったこと、しなかったことをやった年でした。
緊急事態が続き、気持ちもすっきりしない日が続きましたが、そんな中で聞いたmoumoonさんの「君の隣、太陽の下で」がとても印象に残っています。歌の力を改めて感じた曲でした。

また、個人的には、本部長がマジンガーZの替え歌、「ニューゥスー♪、ニューゥスー♪、ニューウスサーピエ~~、ンスーーッ!!」が忘れられません(笑)

お晩(ばん)で、すげち

男性/41歳/神奈川県/会社員
2021-12-30 14:15

案件

皆さまお疲れさまです。
本日で今年の業務が終了しました!
昨年我が家に小さな怪獣が誕生しました。それからテレビをあまりつけなくなり、ラジオ中心の生活に。元々妻とふたりでいるときも夕飯のときはラジオをつけていたのですが、夕飯が夜8時くらいだったのでスカロケを聴くことはなかったのです。子どもの誕生がスカロケとの出会いのきっかけでした。今では夫婦でニヤニヤしながら聴いています。
僕は社員の歌の「今日の歌」がすごく気に入りました。うまく言えないけど、穏やかな力強さを感じました。
あと個人的に思っていることですが、本部長が社員の歌をかけるときに「曲をお借りする」という風に表現するのがとても好きです。
アーティストと曲への敬意が伝わりますよね。
皆さま1年お疲れさまでした。また来年もよろしくお願いします

怪獣の父

男性/44歳/神奈川県/会社員
2021-12-30 14:07

スカレコ

先程投稿したのに、スカレコのこと書き忘れました。。。
多忙を極めた8月の仕事終わりに聴く、moumoonさんの「君の隣、太陽の下で」が癒しでした⭐︎
自分にとって印象深いスカレコです♩

南国娘

女性/27歳/沖縄県/医療職
2021-12-30 14:01

案件

皆さまお疲れさまです。
本日で今年の業務が終了しました!
昨年我が家に小さな怪獣が誕生し、それからテレビをあまりつけなくなり、ラジオ中心の生活に。元々妻とふたりでいるときも夕飯のときはラジオをつけていたのですが、夕飯が夜8時くらいだったのでスカロケを聴くことはなかったのです。子どもの誕生がスカロケとの出会いのきっかけでした。今では夫婦でニヤニヤしながら聴いています。
ところで、僕は社員の歌の「今日の歌」がすごく気に入りました。うまく言えないけど、穏やかな力強さを感じました。
あと個人的に思っていることですが、本部長が社員の歌をかけるときに「曲をお借りする」という風に表現するのがとても好きです。
アーティストと曲への敬意が伝わりますよね。
皆さま1年お疲れさまでした。また来年もよろしくお願いします。

怪獣の父

男性/44歳/神奈川県/会社員
2021-12-30 13:59

振り返り案件!

本部長、秘書、今年もお疲れさまでした!

今年も、引き続きコロナの関係でなかなか、自粛生活が続いていますが、自分の中では、今年は、二郎でもラーメンをたくさん食べた年でした!!

山梨にも、新たな二郎系ラーメンができて、毎週のように通っていた年だと思います!!

おかげさまで、体はさらに大きくなり、大変!
でも、これからも二郎ラーメン食べに、精進します!(笑)

本部長も、秘書も、体にきよつけてお過ごしください!

植木屋のだい

男性/38歳/山梨県/会社員
2021-12-30 13:58

あーっ、年末だなぁ

テレビのCМ、「ゴーン」っと鐘が鳴って、お寺の初もうで風景
子供のころからおなじみの佐野厄除け大師、季節を感じます。
お参りしてついでに佐野ラーメンでも食べようかな・・。

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2021-12-30 13:56

年の瀬抽選会

だおむすこと柏へ遠征。
スパイクシューズの抽選会があるとのことで行ってきました。中々一般販売されても、即完売が続く品薄商品。ネット上では適正価格から大きく外れた物も見受けられるスパイクシューズ。

朝の抽選時間をめがけていくと、すでに行列が。定時になると100人近くいたのではないでしょうか。

列の先頭からくじを引く。だおむすこ、なんと8番の紙を引き当てて、無事ゲットとなりました!めでたい!けど懐が。。。


ショップ内にあった有名選手のサイン色紙。
今シーズン引退をされた福島千里さんのサインに目が止まりました。

まさに名は体を表す。を表現したもの。
かわいいサインでした。

※べにあずまさん、息子の表現方法、お借りしましたー。

だお

男性/46歳/埼玉県/高所作業マン
2021-12-30 13:56

今年最後の本日案件!

皆様
お疲れ様です。

ちょいずれかもですが
今年最後の本日案件!

僕にとってはやっぱり
人生初の手術、入院経験かな。
ニカ月近く入院して、ニカ月休職。
一年の三分の一をぼっ〜と過ごしました。
術後色々良くなくて、完治は遠く
まだまだリハビリ要ですが。

ただこの期間で
生活習慣が改まりました。
特に食生活。
朝はたべず、昼もあまり食べることなく、
晩御飯だけ、外食、コンビニ。
(コロナ期は夜だけ自炊で食べてましたが)
あまり良くないですよね。

それが入院して、三食バランスよく食べ
退院後も自炊しながら継続。
朝は、ご飯、味噌汁、桃屋のきざみしょうがを
入れた納豆、バナナ、牛乳。
昼は、簡単な、なんちゃってお弁当。
夜はアプリ見ながら、あるもんでなんかつくる
習慣になると不慣れな僕でもできるもんなんですね。
仕事復帰してからも、
朝6時前に起きて、帰宅が11時になっても
継続してできています。
これからも、継続していこうと思います。

手術、入院はつらかったし
休職期間も不安だったし
まだ完治も見えずですが、
なんか、いい意味で50になる前に
人生をリセットできたような気がして
良かったと思います。

ある意味、神様がくれた、
人生見直しのいい時間だったのかなぁ、なんて。

色々あったけど
自分にとっては、
本当に良い一年だったかなぁと思います!

あとは、完治諦めず
リハビリ頑張って治って
来年はもっともっと良い一年にします!

長文失礼致しました。

たるさん

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-12-30 13:44