社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様今年もよろしくお願いします。
私の初仕事は、朝から 洗濯6回 洗っては干し、洗っては干しの 繰り返し。
年明けから極寒キャンプに行ってたもので、洗濯が溜まりまくって大変でした。
本日は晴天で多少の風があって、よく乾きそうで 良かったです♪

あずきな

女性/48歳/神奈川県/パート
2022-01-05 14:20

年に一度の〆切!

みなさまお疲れさまです。

10連休と長い冬休みが明け、昨日が仕事はじめでした!!

広告代理店の求人部署にいるわたし。
毎日様々な媒体の〆切がありますが、年に一度だけ、この時期にやってくる〆切があります。

それは3月に解禁する新卒媒体の〆切!!

ということで昨日はその入稿日でした。
何十社もの入稿作業。
コロナ禍でも新卒採用する会社がいっぱいです!!

23新卒予定のみんな!いまおじちゃんやおばちゃん達が必死に準備進めているから、
みんなも、自己分析やES、GDの練習、SPIの勉強など、頑張れよー!!!!

食べるの大好きのんちゃん

女性/42歳/東京都/会社員
2022-01-05 14:11

お料理始め

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私の仕事始めはご飯を作る事です。

元旦〜2日は実家にてご飯。
3日は自分の誕生日という事もあり、いつもは買わないデパ地下のお惣菜をたくさん買ってパーティー、4日は義実家にてご飯。
そして本日5日から夫は仕事始め、息子は保育園が始まった為、通常運転の日々がスタートしました。

年末年始の暴飲暴食で疲れた胃を休ませる為に、お野菜たくさん愛情たくさんのご飯作りを頑張りたいと思います!

早起き苦手

女性/37歳/神奈川県/会社員
2022-01-05 14:09

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

本日の初仕事案件です、1/1~1/4までに『iPhoneの修理21件やってます!』

自分はスマホ修理店(iPhoneなら即日対応)を営んでいます。
去年はコロナ禍で年始はそんなに忙しくなかったですが、今年は去年と違ってそこそこ忙しく仕事させてもらっています!

そこでスカロケに関わる皆さんに声を大にして言いたい事は、『家族・大切な方・友人とお食事したり、初詣行ったり、帰省したりはおおいにしても良いと思いますがその際はお使いのスマートフォンは大事にしてください!』

iPhoneなら即日修理対応してるお店は多いと思いますが、アンドロイド端末は即日対応修理してるお店少ないと思いますので気をつけてください(笑)

二―ガン

男性/37歳/長野県/会社員
2022-01-05 14:02

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!自分は3日から仕事をしております。
物流業なので、いつもと変わらず、フォークリフト乗ったり、出荷業務をこなしました。
それにしても、やはり3日はお休みの方が多いです。自分のエリアだけでも10人お休みでした。

俺、参上!

男性/48歳/埼玉県/会社員
2022-01-05 14:01

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!

主婦の私の初仕事は『外遊び』です。

息子の遊び相手を正月から頑張りました!
寒空の中、元気な息子を追っかけたり、凧上げをしたり、一緒に散歩などをしたりしました。

風の子の息子は寒さにへっちゃらですが、大人の私は靴下や背中ポケットなどにホッカイロを入れてダウンを着て完全防備でも寒くて寒くて縮こまっていました。

冷え性寒がりには堪える初仕事ですが、息子の楽しそうな笑顔が見れたことは頑張って良かったなと思います♪

これからも母頑張ります!

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2022-01-05 13:59

【今日の案件】研究始め

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。明けましておめでとうございます!
私は宮城で大学院生として宇宙に関する研究をしています。
1月末に2年間の研究の集大成として修士論文を提出しなくてはならず、1日から研究室で研究を始めています。
私の研究は今色々なトラブルが起こった関係で、上手くいかず、同期に比べてかなり追い込まれてしまい、ストレスで体中に蕁麻疹ができてしまいました。
小さい頃からこの分野で修士号を取ることが夢だったので、残り後1ヶ月、がんばります!!
本部長、秘書、応援してください〜!

くずきり

女性/28歳/神奈川県/会社員
2022-01-05 13:59

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です。
今日から仕事始めでした。
年始の仕事はやはり挨拶回りではないでしょうか。得意先に年始の挨拶、粗品を渡すため朝から車を走らせあっち行ったりこっち行ったりとバタバタです。
そして先ほど挨拶回り行った得意先からお年玉を頂きました。
お年玉と言ってもポチ袋に入ったやつではなく
商品発注ですが(笑)
結構な金額を発注してくれたので、「お年玉ありがとうございます~」と言ったらその場にいた周りに笑われてしまいましたが現場を笑顔にしてきました。

幸先の良い仕事始めになりました。

ワッキーの脇

男性/39歳/東京都/会社員
2022-01-05 13:54

年始めのおつとめ

皆様お疲れ様です。

私の年明け最初の大仕事は、大量の唐揚げを揚げる事です。

主人の両親と2世帯の我が家では、おせち担当は義母。夜の食事は、私がお赤飯を炊き、大量の唐揚げを揚げるのが習わしになっています。
なぜ正月から大量の唐揚げかというと、同居を始めた頃はまだ子ども達が小さかった為、おせちでは食べられるおかずが殆ど無かったので、仕方がない…と始まった事でした。

同居してもう10年経ちますが、今では朝はおせちとお雑煮、夜は唐揚げとお赤飯は恒例の行事となり、正月からピカピカに磨いたばかりのキッチンで大量の唐揚げを揚げるのが私の年明け最初の大仕事となりました。
年始しょっぱなから、休む間もなく、なかなか大変ですが、山盛りの唐揚げが跡形もなくキレイにたいらげられるのはやっぱり嬉しいものです。子ども達も大きくなって、唐揚げは年々増量中ですが、まだまだ頑張ります!

はなちゃ

女性/50歳/東京都/専門職
2022-01-05 13:53

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さん、お仕事お疲れさまです!

今日の案件ですが、私の初出勤は昨日でした。学校勤務ですが、昨日は私以外校長先生しかおらず、職員室は何とも居づらく……。

なので今の学校3年目にして立入禁止の屋上まで登ってみました!

屋上に続く階段入り口に大きく書かれた『立入禁止』の文字。何だか悪いことをしているような気分で生徒さながらドキドキして階段を上がりました。

しかし……!
残念ながら扉の鍵はしっかりとかけられ、縄でぐるぐるにされている状態……。仕方がないので扉から屋上を眺めて戻ってきました。

いつか鍵を見つけてこっそりと上がってみたいなぁ。

たかちゃんちゃん

女性/40歳/東京都/公務員
2022-01-05 13:47