社員掲示板
本日の案件
お疲れ様です。
大人になっても「本音と建前」が分かりません。。
同僚が「なんか怖いから凄い苦手なんだよねー」とずーと話していた
先輩が退職することになった時、みんなの前で涙ながらに
個人的に買ったと思われる餞別のハンカチを同僚が渡しているのを見て、
「どっちが本当の姿何だろう?!」と思いました。
聞いた事、見た事、知った事がその人をの全てではないし、
そしてその人の本音とも限らない。
本音と建前。大人になればなるほど分からなくなるのかもしれませんねぇ。。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2022-01-10 16:47
案件
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。そして新成人の皆様おめでとうございます!
大人になってもわからない案件ですが、恥ずかしいのですが、Wi-FiとかCloudとか、見えないものがよくわかりません。cloud上に保管とか、5Gとか電波とか光回線とかも。実際見えないものはわかったふりしてるだけで、よくわかってません。見えてたらいいのに。
Black Cat
女性/41歳/東京都/パート
2022-01-10 16:46
大人になっても分からないこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様でございます
本日の案件、大人になっても分からないことですが
上司の今日の機嫌です!
わたしは社員が20人ほどの小さな会社なので、
全社員がワンフロアにいます。
なにか仕事を頼むときや、お願いされる時は
メールより直接声をかけた方が早いのですが
反応で、なんか今日冷たいなとか元気がないなとかは分かりますが
良いかどうかはいつも悩んでしまいます。
ニコちゃんマークの顔文字かなにか置いておいてくれないかなあ(笑)
もいてーん
女性/30歳/神奈川県/会社員
2022-01-10 16:45
大人になってもわからない案件。
皆さま、お疲れ様です!
大人になってもわからないのは『人生』です。
未成年の頃は26歳くらいで結婚して、28歳で子供生んでとか色々妄想していましたが、その通りになることはなく、つまずいたり、うまくいったりの連続で人生、自分の思った通りには大人になってもいきませんがまたそれが面白いのかもしれません。
私は現在38歳ですが、これからも色んなことにチャレンジしてみようと思います。
『人生』の先はわかりませんがチャレンジ精神を持って人生楽しみたいですね♪
新成人の皆さまも『人生』色々チャレンジしていってください!
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2022-01-10 16:38
本日の案件
お疲れ様です。
新成人の皆さん、おめでとうございます!
私の大人になっても分からないことは、お金のこと、税金のことです。
大人になり働くようになると、払わなくてはいけない税金やお金が増えますが、未だになんとなくしか分かっていません。
社会に出たらみんな関わってくる事だし、日本で生活していくなら大事なことなので、これこそ学校で教わりたかったなぁと思います。
あと投資とかも学校で分かりやすく教えてもらえてたら、もっとお金の考え方も変わってたなぁって思うんですよね…
今の時代、ネットも使えるし自分で調べることもできるのですが、情報が多すぎて逆に訳わかんないです…笑
せめて基礎だけでも知っときたかったなぁ…
もちろん、今からでも遅くはないんですけどね。笑
若者の皆さん、税金のこと、お金のこと、早いうちから知識を入れといた方がいいですよ!
ぽてとま
女性/33歳/東京都/アパレル
2022-01-10 16:37
成人式
お疲れ様です。
本日成人式が行われました!
私の区では2部に分けて行われ、私は午後の二部に参加しました。
地元の学校の吹奏楽部の演奏から始まり、区長のお話、議長のお話、新成人代表のお話などがあり、その後交流会でした。
交流会では、学校ごとに貼り紙が掲げられていて、そこに先生方がいらっしゃいました。
小学校の先生だと8年振り、中学の先生でも5年振りと、久しぶりにお会いできました。
また、友達もとても久しぶりに会え、変わりすぎてて全然分からない人も正直いましたが(笑)、とにかく顔を見れたことが何よりも嬉しかったです!
また、高校の友達と地域で会うことが新鮮で、また、制服以外で会うこともよっぽど仲良くないかぎりほとんどなかったので、2年振りでしたが楽しかったです。
ありきたりですが、この先辛いこともあると思いますが、今日のことを思い出して頑張っていきたいです!
大人の先輩皆さん、これからもご指導のほどよろしくお願いします!
P.S.すれ違いざまに「キレイね〜」とか、「おめでとう」と言ってくださったおばちゃん方、ありがとうございます!!笑
あじの開き
女性/23歳/東京都/学生
2022-01-10 16:33
ドミノ・ピザ
新成人の皆さん、
成人おめでとうございます。
本日ドミノ・ピザの店舗へ行くと、
クワトロ・ハッピーMサイズ1枚を
無料でお持ち帰り出来ますよ。
店舗にある #ドミノ新成人のぼり と
一緒に写真を撮ってTwitterに写真と
ハッシュタグをつけて投稿すると
ピザ無料券が抽選で当たるかも!
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2022-01-10 16:33
大人になってから案件
22歳まで『右と左』が良くわかりませんでした。
とっさに「こっちが右」「左!」と判断して身体が反応する感覚が身に付いていませんでした(笑)
良く考えてみて下さい。
誰かに対して「そこを右!」とか 「左側!」とか、指示したり されたりすることなんて、実は日常生活でほとんどないじゃないですか、ましてや子供時代なら なおさら。
だから、ずっと左右を適当に生きてきました。
必要な時はいつも『お茶碗とお箸』のポーズをして確認していました。
一番の難関は友達数人と、チャリで遊びに行く時。ハンドルを持っていますから『お茶碗とお箸』のポーズが取れず、先頭を走るヤツから「こっちこっち右!右!」と道案内されても、間違えて左側に曲がってしまう間違いを何度もやりました。「何で右って言ってるのに左に回るんだよ!」とか言われても「ごめん、良く聞こえなくてさー」とか誤魔化しながら生きてきたのです。
ところが、車の免許を取るに当たって、さすがに教官から「そこを右ね」と言われて左に曲がるわけにはいきませんから、人生で初めて右左にちゃんと取り組みました。
結果『ミギヒダリ』だけでなく、なんと『ウセツサセツ』まで、短期間で一気にマスターしました。
一番、大きかったのは、友達に相談した ところ、ソイツとはいつも2人で野球ゲームをやっていたのですが「ライトが右、レフトが左だろ」と言われて、雷に打たれたように天啓を受けた思いがしました。
な、なるほど!( ; ゚Д゚)
おかげで 22歳にして、ようやく『お茶碗とお箸のポーズ』から卒業しました。しかし、運転中のワタシの視界には、いつも、キャッチャー目線でホームベースから見た、架空のスタジアムが広がっているのは言うまでもありません(笑)
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2022-01-10 16:32
大人になってもわからないこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
新成人の皆様、楽しい時間をお過ごし頂けているでしょうか。
本日の案件ですが、私には、しその葉の良さが、全く分かりません。
好き嫌いって言ったらそれまでなんですけど、小さい頃から大の苦手です。食べに行っても怪しいのは頼みませんし、万一入っていた場合には、どんなに細かろうが、よけます。
大人になったら良さが分かるよ、なんて言われた時もありましたけど、いまだに分かりません。
たぬき合戦ポンポン
男性/51歳/茨城県/会社員
2022-01-10 16:21
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
マツケンサンバの歌い出しがわかりませーん!
初期のリリースから今回のスカロケでの選曲と、
めちゃくちゃ聞いているのに、、、
気持ちがたかぶりすぎていつも早めに
歌い出しちゃいますw
新成人のみなさーん、カラオケ、車、風呂場、
熱唱したら気持ちスッキリするよー!
まりちゃんのパパ
男性/36歳/千葉県/会社員
2022-01-10 16:16