社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件!

皆さまお疲れ様です!

本日の案件ですが、それはお茶が飲めないことです。
アレルギーでは無いんですが、緑茶や紅茶・ほうじ茶など基本、〇〇茶と付くのは飲めません。
唯一飲める麦茶も何故か寝起きは飲めません。

学生時代は特に困らなかったのですが、社会人になってから困るのはお客さんの所で必ずと言っていいほど出る緑茶です。
飲みたくないけど飲まない訳にはいきません。
帰る直前に一気飲みし、お客さんの所を出た直後にスポーツドリンクで中和してます。

周りには紅茶がダメな人はいても緑茶がダメな人はいないので理解してもらえません。
気持ち分かってくれる人いませんかーー??

ちなみにコーヒーも飲めないのでお客さんの所では困ってばかりです。

キムッキム

男性/36歳/東京都/会社員
2022-01-17 15:48

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様…
お疲れさまてます。

今日はマイメロちゃんが来社という事で…とっても楽しみです!

さて、本日の私だけ案件。。。

カップアイスを食べる時(特にハーゲンダッツ)は
綺麗な球体を形成させながら食べ進めるのって…私だけでしょうか?

最初はいびつだったんですが…
最近では綺麗な球体を形成できるようになりました!!
そこに関しては…プロレベルです。

最後は球体を一口でパクッと頂きます♪

ダメな私

女性/41歳/神奈川県/会社員
2022-01-17 15:47

本日の案件⭐︎

みなさま、お疲れさまです!

本日の案件ですが、バウムクーヘンやミルフィーユケーキなど層になってる食べ物を食べる時、一枚ずつ剥がして食べてしまいます。笑
1枚ずつ剥がすのが快感でついついやってしまいます。お店で食べる時や友人と一緒にいる時は、やらないように気をつけていましたが、無意識的に剥がしてしまった時に「何その食べ方!」と笑われてしまいました。
これはわたしだけ??

南国娘

女性/27歳/沖縄県/医療職
2022-01-17 15:46

この世で私だけなのか案件

お疲れさまです。

いままで共感されたこと無いんですが、私「ちょい臭」好きなんです。

「ちょい臭」とは例えば、数日貼りっぱなしの絆創膏の臭いとか、爪の隙間の臭いとか、ニキビを潰して出た油の臭いとか、ずっと握りっぱなしでふやけた赤ちゃんの手のひらの臭いとかです。

食べ物もお店に入った瞬間から豚骨臭いラーメンとかラム肉、納豆など臭いものをけっこうこのんで食べたりします。

こんな「ちょい臭」好きな人他に誰かいますでしょうか?

アパパパネ

男性/53歳/埼玉県/会社員
2022-01-17 15:46

ふつおた

案件ではありませんが…

今日夫とランチするために車に乗っている時、赤信号で停止していると後らに停まっていた車からおじさまがトコトコと降りてきて、うちの車へ。

え、なになに、怖いんだけど!

と思っていると、
「後ろの右側、タイヤパンクしてるから直した方がいいよ〜」と優しく教えてくださいました。

去年9月に買ったばかりのまだまだ新車でしたが、どうやらその後ディーラーに持って行くと、釘を踏んでしまっていたようです。

とほほな気持ちもありますが、揺れを感じることもなく、言われるまで絶対気づかなかったので、わざわざ降りてきてまで教えてくださったおじさまに感謝感謝です。

私もこの優しい気持ちを誰かに連鎖させていきたいなぁと思いました。

ジャムママ

女性/38歳/東京都/パート
2022-01-17 15:39

本日の案件

皆様お疲れ様です。

自分は夕日が沈む瞬間に夕日に向かって手を振ってしまうということです。
夕日に限らず空を見るのが好きな自分は、特に夕日を見ることは毎日のようにしていて、その時に「今日も一日ありがとう。また明日!」と言って手を振っています。周りの人に話しても理解してもらえないのですが、皆様はどうなのでしょうか?

ガワサンガー

----/22歳/静岡県/フリーター
2022-01-17 15:38

美味しく食べられます

皆々様お疲れ様です。

私は、果物のビワを食べるのにものすご〜く勇気がいります。アレルギーでもないし、美味しさも知っているのに、何となく恐いんです。
嫌だな〜…嫌だな〜…と思いながら、恐る恐るしか手を出せません。

コロナ禍になる前は、毎年義実家の庭で採れたビワを恐怖心と共に味わってきました。
しかめっ面やら身震いをしながら「美味しい!」と言って食べます。そんなん誰が信じられるんだよ…って自分でも思うような「美味しい!」には、夫も反応に困っていて申し訳ないです。

仲の良い友人知人達に「ビワってなんか恐くない?」と聞いてみた事もありますが、仲間はいませんでした。
仲間はいなかったけど、親友から「それ、耳なし芳一(琵琶法師)のせいじゃない?」と指摘されました。
言われてみるとそんな気が…耳なし芳一のせいで、ビワが私の中で風評被害にあっているのかもしれません笑

私の他にも、耳なし芳一によってビワが恐怖の対象になった(恐いだけで別に問題なく食べられる)方はいるのでしょうか?
いそうだけど会った事はないので気になっています( ˘ω˘)

ふねきこる

女性/37歳/神奈川県/気が向いたら働く主婦
2022-01-17 15:31

マイメロちゃん

おつかれさまです!

マイメロちゃん来社ですね!
本の出版おめでとうございます!
マイメロちゃんに悩みを聞いてもらったひとりとしてとても嬉しいです。

彼氏が私の作った味噌汁をしょっぱいと言ってきてショックだったのでマイメロちゃんに相談したのですが、今やその彼が夫になり、二人でごはん作り合っています

マイメロちゃんありがとう

ちるは

女性/33歳/埼玉県/会社員
2022-01-17 15:28

案件です。

皆様、お疲れ様です。
私は、絹さやえんどう豆を食べると、必ずノドを詰まらせます。特にスジがちゃんと取れていないものは、どんなに豆自体が柔らかくても詰まってしまい、飲み込む事ができません。これって、私だけですか?ちなみに他の豆は好きです。本部長と秘書は、そんな食べ物はありますか?

ゴンゾウ

女性/55歳/埼玉県/兼業主婦
2022-01-17 15:27

案件!

本部長、ミルキー秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。

皆さんの冷蔵庫って調味料を置く扉のところどうなってますか?
おそらく、甜麺醤、豆板醤、マスタード、桃屋さんのきざみにんにくにゴハンですよ。が入ってると思うのですが…。

全て丸いビンじゃないですか?

僕、丸いビンを並べると出来るデッドスペースが嫌で…四角いビンの物を買い、洗って、お湯で煮沸し、買ってきた丸いビンの調味料を移し変える。
あとはビンだけ洗浄、煮沸で繰り返し使ってます。

ウチの冷蔵庫は小さいのですが、四角いビンに移す事によりもう1つ別の調味料が置けました。
ただ、角に微妙に残ったやつが取りにくかったり、取れなかったりするのですが…。
それでも、やっぱりデッドスペースが嫌なんです。
この気持ちわかってもらえますか?

月曜日だから言いたい。

コーナーが違うけど…桃屋さん四角いビンで販売しませんか?もしくはビン要らないです。詰め替え用!どうでしょう(笑)

飛び出し坊や

男性/38歳/東京都/料理人
2022-01-17 15:26