社員掲示板
ステルス値上げ
町の商店街の鶏肉屋さんを覗くと、
鶏モツ煮が100グラム150円→200円にUP。
隣の商店街の鶏肉屋さん2店がここ2年間で相次いで閉店して、いつの間にか値上げした様です。
美味しいんですが、なんだか興醒めです。
エビせんゆかり
男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2022-01-28 07:43
おはようございます♪
東京の最高気温は10℃
今日は日差しが届いたり曇ったりと、変わりやすい空。日差しが届くと温もりを感じられそうです。カイロなども活用して、体調を崩さないようにシッカリと防寒を。
1月28日の誕生色
誕生色
タンポポ色
カラーコード
#FFD900
色言葉
冒険・明るさ・好奇心
内容
生まれながらの楽天家
今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2022-01-28 07:30
おはようございます
さぶい‼️
ゴミ出しして
子の朝ごはんして
洗濯機洗剤入れる
あとはだんな朝ごはんして送って
洗濯機回して。
早起きねこ
女性/53歳/埼玉県/専業主婦
2022-01-28 07:19
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
プレミアムフライデー
な感じを持ちつつ通勤中です。
今日は、日本初の日刊新聞が創刊
日付は、1871年、横浜活版舎(現在の横浜毎日新聞社)から、日本初の日刊新聞「毎日横浜新聞」が刊行されました。
同社が発行した1枚刷りの新聞は、それまで一般的だった木版を和紙に刷ったものとは異なり、活字を洋紙に印刷したもので、 当時の神奈川県令(県知事)・井関盛艮が近代新聞の必要性を横浜の貿易商達に説き、印刷業者の本木昌造・陽其二の協力の下、創刊に漕ぎ着けました。
編集者は横浜税関の翻訳官:子安峻(こやす・たかし)。
創刊号の内容は、新聞購読料、広告掲載料、両替相場、船舶出入、内外雑報、輸出入品、競売、売家、広告など。
初期の頃は、広告掲載料が収入のかなりの部分を占めていたことがうかがえます。
「商家の便利を第一」とした『横浜毎日新聞』は、当時大変珍しいもので、横浜での貿易の商況が掲載されているため、日本各地で販売されたり、送られていたようです。
そう言えば、最近、新聞を読んでないなぁ。
( ̄▽ ̄;)
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2022-01-28 07:08
カラッカラ
3日前から加熱式の加湿器を導入して稼働させていますが、
4.5リットル入る水が、1日保ちません。朝起きると空になっています。
RC鉄筋の6畳間です。
外出時はオフにして、稼働強度も弱にしています。
但し、部屋の湿度は20%以下だったのが、何とか40%程度になりました。
エビせんゆかり
男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2022-01-28 06:49
母性?
先日、ハタチの次男坊宛に届いてた荷物
帰ってきた次男坊が
「お、来たか!!」と(´艸`)ワクワクしながら
荷物を開けて
電子レンジで中に入ってたモノを温め
それを短いスティックでクルクルと巻き取っていました。
(*´-ω・)ン?何か食べ物かな?
と思って見てたら…
それを両方の鼻の穴にズボっと差し込む
Σ(゚д゚;)えっ?!
と思ってたら…
それは、鼻毛を取るワックスでした。
1分程で固まり、片方のスティックを
勢いよくε-(`・ω・´)フンッ!!と取ると…
思いのほか痛かったのか?
鼻が赤くなって涙目になってた
(;_;)
痛さを知ってしまったので
もう片方を取るのも躊躇して
(∩´﹏`∩)ビクビクしてると…
(`_´) 「早く取らないと取れなくなっちゃうよ!!」
と嫁に言われ
意を決してε-(`・ω・´)フンッ
と取って悶え苦しんでました…
。・゚・(*ノД`*)・゚・。
スティックの先のワックスにビッシリ着いた
鼻毛を見て…
( ´͈ ᵕ `͈ )「自分が痛めて取ったコレは
自分の分身のようで何か可愛いわ」
と、しばらく愛でてました…
(‐д`‐ll)
…アホやがな
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2022-01-28 06:49
ポイント稼ぎ
まずは凄く元気です\(^o^)/
ご報告します
昨日病院から電話があり、陽性ですとのこと
新規陽性者の1人になりました
日曜日の夕方微熱が出て月曜日の朝も微熱
土曜日に東京国際フォーラムに公演を見に行ったので
様子見で会社休んで夕方には平熱に戻ったんですが
月曜夜に会社から念の為、病院で検査を受けてきてくれ
ということで受けてきた結果でした
症状的には発熱までいたらず、喉はその1週以上前から痛めてたのがちょっと腫れが大きくなったかな程度
日曜日は競馬とラジオで楽しんでたのでお出かけせず
月曜日からは1日1回だけ誰もいない早朝にざっとコンビニで買い物して生活してました
今日からお出かけ禁止、地震対策用の備蓄と市の健康センターに電話すると食料貰える
あとは味噌汁作って過ごします(^ ^)
微熱があったとか、たまに乾いた咳きしている人が近くにいたら注意した方が良いです
私も会社に言われて検査しなければ、普通に仕事行ってましたからね
何がええって天気がええ\(^o^)/
本当に元気ですよ
29番柱のハシビロコウ
男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2022-01-28 06:44
おはようございます
昨日は、お優しい言葉を沢山の方々から頂き
元気を貰いました。
離れているのにこんなにも心強いんだね
有り難いです。
腰もだいぶ良くなって来ています。
昨夜は、頭痛と吐気も来てしまったけど
主人にお粥を作ってもらい
皆様からも支えて頂き今朝は頭痛も消えました。
この寒さに負け気味なんだろうなぁ〰
皆様も無理なくゆる〜りと
毎日、元気に過ごせますように祈っております
☆彡
では、今日も頑張ってまいります。
負けねーぞっ
ゆうきりん
女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2022-01-28 06:34
おはようございます♪
皆さんお疲れ様です!
朝から病院いってきます!
時間までに来なかったらお家まで迎えに行くからね!!なんて言ってくれる、とっても元気のいい楽しい看護師さんに出会えました♪
今日も元気を分けてもらってきます(*^^)v
昨日は高熱でぼんやりしてたので、もう1回詳しくお話を聞いてこようと思います!
病気には負けないぞ〜(๑•̀ㅂ•́)و✧
皆さんも体調には十分ご注意くださいねm(_ _)m
きこりん
女性/49歳/千葉県/専業主婦
2022-01-28 05:49