社員掲示板
情熱大陸のテーマにのせて!案件
みなさま、おつかれさまです。
言いたいことは...旅っていいんですよ!
友人旅、家族旅、ヒトリ旅、なんでも。
誰かが行きたいところについて行ってみたり、LIVEに合わせて知らない街に旅行してみたり。
旅先では何かしら、見つけられるんです。
新しい自分や考え方、ゆっくり流れる時間とかね。
東京に転勤して、アクセスが便利になった事も旅好きになったひとつですかね。
とても旅行に行きたいです。今年はどこかに行けるかしら。
まずは行き先決めて。
どこに行きたいか決めて。
地元の特産品やら地酒やらチェック。
休みとって、ホテルを決めれば、どんどん細かいことも決めていきます。
往復の行き方や時間、
各地へのアクセス方法、
どの順番に回るかとか、
それらを考えるのも楽しみの一つ!
その日に向けて仕事も頑張れるってもんです。
行けなかったところや、また行きたいところ、それを見つければ、またその土地を訪れる理由になります。
おぎぃ
女性/44歳/東京都/会社員
2022-02-01 16:54
情熱大陸~!
皆さまこんばんは~!お疲れさまです。
情熱大陸~!
音楽は、知っています。
良い曲です。
でも、番組は見たことが無いのです。(涙)(汗)(笑)
何も書き込みが浮かんできません。
残念。
自分の歴史を、語ろうかなと、思ったけど無理でした。
ハナミズキが好き
女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2022-02-01 16:50
プロフェッショナル 「奢られる勇気」
本部長、秘書、社員の皆様!お疲れ様です!
本日の案件ですが…
私、たけのこJr.
この春から正社員として働く会社で研修生として
働きはじめました。
覚えることが多く毎日あたふたしていますが
そんな中私が信念としていること、
それは「ランチは絶対先輩と一緒に」です。
もともと自分から話しかけることが苦手で、
職場でも質問するのは業務の内容くらいな私は
先輩と一緒にランチに行くことで話し下手を克服しようとしています。
そしてご飯を食べ終わってお会計に行くと、有難いことに先輩がご馳走してくれることが多々あります。
最初は私なんかのためにお金を使わせるなんて申し訳ないと断っていました。
しかし上司曰く、後輩に頼られる事が先輩の役目と話し、かっこよく仕事に戻る姿を見た私は、いつか私もそんな上司になりたいと思うようになりました。
その後その先輩とお昼休憩が被った時には
自分から図々しくご飯を食べに誘っています。
会社に入って右も左も分からなかった私にとって
一番尊敬する上司です。
たけのこJr.
女性/25歳/東京都/会社員
2022-02-01 16:47
情熱大陸のテーマに乗せて、これ、言いたい案件
マンボウ本部長、ピッチュー秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
本日の案件、
高級車に乗っているオーナーさんに言いたい。
ボディはピッカピカ、たけど、タイヤのホイールがめっちゃ汚れている高級車オーナーさん!それ、カッコ悪いっすよ!!せっかくのイイ車が台無しだと思います。
仕事でもスーツがバッチリなのに靴がめっちゃ汚れていると、この人、きっと仕事でも詰めが甘いなと思ったり。ちょっと例えが違うか!?
とにかく綺麗にするならホイールもちゃんと洗って欲しいです!
かあかあ
男性/57歳/神奈川県/会社員
2022-02-01 16:45
本日の案件
本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆様お疲れ様です。
私は出版社で編集の仕事をしています。
大切なのは、数字よりも数字の裏にある読者のニーズに素直になること。
そして、命がけで締め切りを守ること。それだけです。
(それが一番難しい笑)
ゆーじん
男性/35歳/東京都/編集者
2022-02-01 16:43
情熱大陸のテーマにのせて!案件~これ、言いたいです!~
(Twitterネーム・HERO)
本部長、秘書、スタッフのみなさん、リスナー社員のみなさん、お疲れさまです。
私のこだわりは『赤』
赤い物を買うときは、フェラーリのような、鮮やかなイタリアンレッドを探し、合わせる物も赤に合う色のバランス楽しむ
全てが赤ではなく、好きな赤が引き立つバランスが私のポリシーです
たろたろ
男性/54歳/神奈川県/会社員
2022-02-01 16:42
一大イベントなんです。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
案件とは違うのですが、書き込ませて下さい。
僕には付き合って一年半ほどの彼女がいます。そろそろ結婚しようという話になりまして、ついに、今日、彼女のお父さんと初めてお会いすることになりました!
彼女から聞いている彼女のお父さんは、すごくしっかりした方で、なおかつ優しい人だなと感じています。
が、!緊張することには変わりないわけで。。。
スカロケの放送中にはもうお会いしていると思うのですが、私事で申し訳ないのですが、勇気をもらえる一言を本部長と秘書から頂ければ嬉しいです。
ヤバイです、テンパりそうです。なんなら、昨日からテンパっています。
かぜの
男性/30歳/東京都/心理職
2022-02-01 16:40
2月1日は
皆さまお疲れ様です!
2月1日と言えば、球春到来です!
今年もコロナ禍でのキャンプインですが、昨年とは違い外国人選手も少しずつ来日できてるし、いよいよ野球が始まったという感じでワクワクします!これからは、テレビでキャンプを見て今年の活躍を毎日妄想すると思います^_^
個人的には、今日確定申告を終わらせて、明日からは新しい職場でサラリーマンに戻ります。選手の皆さんの頑張ってる姿を見て、私も頑張ろうと思います!
モトナース
女性/47歳/東京都/会社員
2022-02-01 16:39
本日の案件
長いこと車の足回り部品の設計・開発をやってました。
所詮バネとかネジとかロッドとか、昔からある地味な部品なんですけど、
新しい製品を絵にしていく過程で、何気に強く意識するのは、「見た目が自然できれいな物は、壊れない!」ということ。
逆に、機能の盛り込み過ぎや、過剰なコスト安を狙ったが為に、設計に無理が生じた部分には、不自然さが現れて、不格好に見えます。
この感覚を語るのが、伝統工芸品やハンドメイドの仕事の人なら、まさに情熱大陸モンなんでしょうけどね。(笑)
私は街歩きやネットショップ巡りの最中に、そんな感覚で造られた物を見付けると、つい飛び付いてしまいます。
そういう物を手に取って詳しく見てみると、表に見えない部分にもさり気ないデザインや、気の利いた加工が入ったりしていて、そんなのを見付けると完全にそのメーカーや作者の虜になっちゃいますよねぇ…。
ショーチューオンザロック
男性/51歳/茨城県/会社員
2022-02-01 16:37