社員掲示板
娘に涙
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
本日の案件です。
ちょうど今週の月曜日の仕事終わり、テレビを見ていた時です。
テレビの内容は、とあるお母さんが「靴下に穴を開けて、学校から帰ってきた娘の話」を投稿したものでした。
穴を開けた理由、それは、靴下に穴が開いていていじめられていた子を助けようと、自らハサミで穴を開けたというのです。
な、なんと…立派に育ってくれてありがとう…と子どもも出来たことないのにポロポロと泣きました。
我が子だったら、もっと泣いちゃうんだろうなぁ。
まいのすけころころ丸
女性/30歳/東京都/会社員
2022-02-02 16:08
ないちゃう案件
本部長 みるきー 社員の皆さんこんばんは*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
私 もう何でも泣けちゃう
お母さんに頑張ってついて行こうとする子供
ヨタヨタ散歩している老犬
コンクリートの隙間から頑張って生えてきた草に
売れ残ってヘタってる大葉の天ぷら
クレーマーのお客さんにも 生きづらいだろうなぁと同情の涙があふれ
毎朝鏡の前で頭に粉を振ってる自分にも涙が出る
リクエストは舘ひろしで『泣かないで』を
スペトリ
男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2022-02-02 16:07
涙腺ユルユル案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私が思い出すとつい泣いてしまうのは、兄夫婦の話です。
兄夫婦は学生時代のバイト先で出会い、10年ほど付き合って一昨年結婚しました。
奥さんは学生時代から何度か家に遊びにきてくれてましたが、両親からもすごく気に入られていて2人とも仲が良くて、私にとって憧れの夫婦です。
ところがお正月に兄夫婦と3人で飲んだときに、話の流れで「実は、、2年くらい別れていた時期があるんだよね」と暴露されました。
兄は大学を出た後に専門学校に入ったので奥さんが先に就職、遠距離ということもあってすれ違い、奥さんから別れを告げたそうです。
しかし、同じバイト先だった先輩がそれを知り、なんと奥さんと宮崎にいる兄に何度も会いに行って「君にはアイツが絶対合うからもう一度考え直してほしい!」「彼女もまだお前のこと好きだから大丈夫!」と2年間励まし続け、2人のことをずっとつなげてくれていたそうです。
その甲斐あり、就職で東京に戻ってきた兄は再び奥さんに告白、すれ違った原因とどうしていったら良いかを2人で納得いくまで話し合って復縁。そして結婚することになったそうです。
奥さんは別れた時、兄のことを嫌いになった訳ではなかったのですが「一度別れた人とは二度と付き合わない」と決めていたそうで、その先輩が何度も説得してくれなかったら絶対に復縁してなかったそうです。
今こんなに仲が良くて一緒にいるのが当たり前のような夫婦なのに、一緒にいれることが奇跡のように思えて、話を聴いて号泣してしまいました。
兄が、素敵な奥さんと素敵な先輩に出会えて本当によかったです。
テレワークという名のひきこもり
女性/33歳/東京都/自営・自由業
2022-02-02 16:03
涙腺ユルユル案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。
本日の案件ですが、私は俳優の吉岡秀隆にいつも泣かされます。
「北の国から」や「Dr.コトー診療所」などドラマでは散々泣かされましたし、それ以外でも吉岡さんて何か優しそうであり寂しそうなお顔されているからか、なぜか出てきただけでもう泣きそうになってしまいます。
俳優業以外でもナレーションなどであの優しく穏やかな口調で語られてるのを聞いただけでもまたグッときてしまいます。
ただでさえ最近涙もろくなってきていますが吉岡さんが出演されている映画を見に行くときにはハンカチを忘れずに持って行くようにしています。
アパパパネ
男性/53歳/埼玉県/会社員
2022-02-02 15:57
涙腺ユルユル案件
皆様お疲れ様です!
私はクレヨンしんちゃんで涙腺ユルユルです。
普段はおバカなしんちゃんですが、映画だと泣かせにくるのがズルいです(笑)
特に戦国大合戦とロボとーちゃんあたりは序盤は大爆笑で机をバンバン叩いちゃうくらいなのですが、終盤は涙なしには観られず、これほんとに子供向けなの?!って思うくらい大人でも見応えのある映画です。
ちなみに、クレヨンしんちゃん映画嵐を呼ぶジャングルの主題歌は小林幸子さんの「さよならありがとう」という曲なのですが、これまたとてつもなく素敵な曲で、私の中のアニソンランキングでは1位2位を争うくらい大好きな曲です。
あたしゃクリスティ
女性/30歳/茨城県/会社員
2022-02-02 15:56
本日の案件
お疲れ様です。
僕が泣いてしまうのは死生観をテーマにしたような映画を見た時です。
例えば亡くなってしまった人と一度だけ会える「ツナグ」という
映画を見たときはガチ泣きしました。
DJ藤田
男性/32歳/茨城県/会社員
2022-02-02 15:54
涙腺ゆるゆる案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!
本日の案件ですが、昨年の夏「YouTubeであがっている見ず知らずの方のお産のレポート動画」で涙腺を崩壊させていました(笑)
9月に第一子となる男の子を出産したのですが、コロナ禍でお産の流れなどを学ぶ母親学級等もなく机上での知識しかありませんでした。昨年の夏は第5波の真っ只中ということもあり、なかなか外出もできず暇を持て余していたので、YouTubeを見ながら時間をつぶしていたのですが、そこでたまたまあがってきたお産のレポート動画。お産の流れや過ごし方、呼吸法などわかるから見てみようと思ってたくさんの先輩ママさんたちの動画を見始めました。
しかしここで私は涙腺を崩壊することになります。10ヶ月間お腹の中で必死に命を守ってきて、そして長い陣痛に耐えてようやく出会えた我が子との対面の瞬間。感動しないわけがないですよね。自分自身も妊婦で重なる部分もあったと思いますが、陣痛に耐えているママさん、コロナ禍で面会できず祈るパパさん、助産師さんの「もうすぐ会えるよ〜」「お母さんも頑張ってるね〜」などの声かけに感情移入してしまって大泣きしながら動画を見ていました。元々はお産のイメージを膨らませるために見始めたのに、気がついたらただただ生命の誕生にひたすら感動していました。
そんなこんなで我が子の出産。知らない人の出産動画であんなに泣いちゃうんだから、自分の時やばいだろうな〜なんて思っていたんですが、想像以上の痛みと苦しみ、疲労困憊と痛みから解放された達成感で全く泣けませんでした。
もちろん産まれた喜びには充分に浸らせていただき今は毎日育児に奮闘しています。明日で5ヶ月のつの息子と毎日楽しく聞かせていただいています。これからも頑張ってください♪
あんどぅー
女性/33歳/東京都/会社員
2022-02-02 15:52
涙腺ゆるゆる案件!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。
自分が涙腺ゆるゆる案件は、わかる人には、わかると思う、ウマ娘のトウカイテイオーが、一年ぶりの復帰戦の有馬記念の勝ったときの瞬間もぅ、感動してタオルなしでは、見られませんでした。
もちろん、実写のも見ましたが、やはり、アニメウマ娘での、有馬記念の再現と、あの、ラストシーンは、泣ける。
てか、ホント泣けた。 これを、アニメに使用と考えた方ほんとありがとう。 以上です。
植木屋のだい
男性/38歳/山梨県/会社員
2022-02-02 15:50
泣き泣き
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私は玉葱のみじん切りと戦う時には、とにかく号泣します。特に、花粉症の時期と玉葱のみじん切りが重なると、それはそれは大変です。
目からも鼻からも水が出てきます。
そんな戦いに勝つため、玉葱に挑むために使用したアイテムは水泳用ゴーグル。
ゴーグル着用のままキッチンに立った私を見た娘は本気で大爆笑。お腹を抱えて笑っていました。
そこで次に挑んだアイテムは、ブンブンチョッパーです。
あれを使うと、もう泣く暇なんてありません。
ものの5秒でみじん切りが完成!
嬉しくて嬉しくて、買って良かったと嬉し泣きになりました。
ゴリサ
女性/39歳/東京都/会社員
2022-02-02 15:50
ウルウル案件
お疲れ様です。初投稿です。いつも楽しく聞かせていただいています。
今日の案件ですが、私が必ずウルウルしてしまうのは、YouTubeの鉄拳さんのパラパラ漫画「振り子」です。色々バージョンはあるようなのですが、なかでも、fumikaさんの「エンドレスロード」がBGM のものは、何度聞いても涙ぐんでしまいます。
最初は電車の中でfumikaさんの曲をyoutubeで検索していてたまたま見つけたのですが、見た途端に顔が上げられなくなって困りました…。
たんたんとポジティブ
男性/51歳/埼玉県/会社員
2022-02-02 15:49