社員掲示板

涙腺ゆるゆる案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!

本日の案件ですが、昨年の夏「YouTubeであがっている見ず知らずの方のお産のレポート動画」で涙腺を崩壊させていました(笑)

9月に第一子となる男の子を出産したのですが、コロナ禍でお産の流れなどを学ぶ母親学級等もなく机上での知識しかありませんでした。昨年の夏は第5波の真っ只中ということもあり、なかなか外出もできず暇を持て余していたので、YouTubeを見ながら時間をつぶしていたのですが、そこでたまたまあがってきたお産のレポート動画。お産の流れや過ごし方、呼吸法などわかるから見てみようと思ってたくさんの先輩ママさんたちの動画を見始めました。
しかしここで私は涙腺を崩壊することになります。10ヶ月間お腹の中で必死に命を守ってきて、そして長い陣痛に耐えてようやく出会えた我が子との対面の瞬間。感動しないわけがないですよね。自分自身も妊婦で重なる部分もあったと思いますが、陣痛に耐えているママさん、コロナ禍で面会できず祈るパパさん、助産師さんの「もうすぐ会えるよ〜」「お母さんも頑張ってるね〜」などの声かけに感情移入してしまって大泣きしながら動画を見ていました。元々はお産のイメージを膨らませるために見始めたのに、気がついたらただただ生命の誕生にひたすら感動していました。

そんなこんなで我が子の出産。知らない人の出産動画であんなに泣いちゃうんだから、自分の時やばいだろうな〜なんて思っていたんですが、想像以上の痛みと苦しみ、疲労困憊と痛みから解放された達成感で全く泣けませんでした。
もちろん産まれた喜びには充分に浸らせていただき今は毎日育児に奮闘しています。明日で5ヶ月のつの息子と毎日楽しく聞かせていただいています。これからも頑張ってください♪

あんどぅー

女性/33歳/東京都/会社員
2022-02-02 15:52

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。