社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

私の涙腺ウルウル案件は、箱根駅伝です。
昔から陸上競技の中長距離を観るのが好きで、特に駅伝、中でも箱根駅伝は格別です。
当日の中継はもちろんですが、前後で放送される特番もとても面白く、強豪校と言われるチームだけではなく、初出場や古豪復活など、様々な面から観ることができます。
人間ドラマ、努力の過程や走る姿など全てが美しく見えます。仲間同士の絆や人に感謝する姿勢など、若者の姿にこちらも勉強させられる事も多く、ゴールする場面で自然と涙が溢れます。
録画したものを何度観ても、毎回泣けます!

haniwa

女性/40歳/広島県/会社員
2022-02-02 14:52

本日の案件

お疲れ様です。

私は「犬」にまつわる話などでは涙腺ユルユルですぐに泣いてしまいます。

映画やドラマで、恋人と別れようが大切な人が死んでしまおうが全く涙は出ません。
ですがワンちゃんとの悲しい別れは絶対に泣いてしまいます。

あとは作り話だと分かっていても、ワンちゃんに暴力を振るわれたり殺されたりするものは、気持ちが落ち込んでしまいます。

人間よりも犬の方が心を動かしてきます。同じような方、いますでしょうか。

ぷるちむ

男性/35歳/千葉県/会社役員
2022-02-02 14:52

涙腺ゆるゆる

ニューシネマパラダイスのエンディングです。接吻をつなぎ合わせた名場面。なぜだかなぜだか涙が出ます。

神田親父

男性/58歳/東京都/自営・自由業
2022-02-02 14:43

涙腺ユルユル案件

みなさま、おつかれさまです。

最近何でも泣けます。

- Papa told meとか漫画を読んで、
(何回読んでも泣けちゃう)
- はじめてのおつかいを見て、
(昔は子ども目線だったのかなぁ、今は親目線でも泣けるので、ずっと泣いてます)
- LIVEで、ここで、この歌を聴いている今を思って泣いて、
(楽しそうにしてるメンバーやお客さん、スタッフ見ても泣けます)

在宅勤務でずっとヒトリでいすぎて、何にでも感情移入出来るかもしれません。

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2022-02-02 14:42

欲求不満?

お昼は「やきそばパン」に決めてました。あと❄印のコーヒー牛乳ね。
高校のころよく食べた組み合わせです。ところが・・・
コンビニで売り切れでした、近くにパン屋はありません。
「なんでないんじゃーー」店内で暴れだしそうな気分を押さえて
同じソース味のハムカツサンドで我慢したけど、なんか不満。子供みたい(笑)

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2022-02-02 14:41

涙腺ユルユル案件

先日、かなり久しぶりに劇団四季の公演を観に行ってきました。
オペラ座の怪人やキャッツの作曲をした方のメドレーだったのですが、久しぶりに生の劇団四季の舞台を観て、始まってすぐに涙腺が崩壊し、泣いてしまいました。
昔よく観に行っていた時は、毎回感動していたけど泣くということはなかったので自分でもビックリしました。
やっぱり生の舞台、生の歌、生演奏は最高ですね!!娘二人と観に行ったのですが、心が豊かになるので、これからもどんどん一緒に観に行きたいと思っています。

どさんこマルコ

女性/44歳/北海道/会社員
2022-02-02 14:35

本日の案件

涙腺は年々弱くなりますね。

主に最近泣くのは2つあります。

1.自分ができないこと、なかなか直らない悪い癖が、他人にはできているところを発見した時。
これは、泣けますね。頑張らないと、直さないと、と思いながら、なかなか直らない。
時に直すことすら諦めようとして、それでもここで直さないと、社会から一気に逸脱してしまうような危ない綱渡りのような感覚を覚えます。
悔しくて泣けます。

2.長い長い歴史のつながりを体感した時。
ずっとずっと昔から建っているお寺や神社。
歴史に残る偉大な人物が、
自ら命を絶ったあの場所。
寒い思いをしながらも当時の人々が一生懸命暮らした家。
足を一歩踏み入れると、長い長い歴史を体感することができ、自分たちもまた歴史を作っていることを実感できます。
これは本当に泣けます。
空気の匂いが違いますね。先日大河ドラマの脚本をやられている三谷幸喜さんが、「だれはな」に出演されていましたが、「当時の人は一生懸命生きていることが伝わるんだ」ということをおっしゃっていました。
便利になることだけが、未来じゃない。
一生懸命生きてたんだなと思うと、泣けてきます。
そして、いつ死ぬかわからないことを強く思い、なんでもやってみればいいじゃないか!と思えます。

すまいりー

女性/26歳/東京都/公務員
2022-02-02 14:32

涙腺ゆるゆる案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私は4年前くらいから「家族の物語系」で涙腺ゆるゆるです。
社会人になって一人暮らしを始めてから親のありがたみや家族の温かさを改めて感じるようになったので、すぐにうるっと来てしまいます。
いつか誰かと話したいと思っていたのですが、
某ガス会社さんのラジオCMってめちゃくちゃうるっとしたりほっこりしたりしませんか?
いつも素敵なCMだなぁと思って聴いています。
(スカロケでは流れていないのですが、ここに書いてしまってすみません。)

みゃん

女性/29歳/東京都/会社員
2022-02-02 14:31

涙案件

お疲れ様です。

愛着の湧いた動物との別れに、弱いです。

最初に泣いたのは、「仔鹿物語」1946年 です。
50年以上前に、テレビで見た映画です。
詳細は覚えていません。
ですが、初めて映画で泣いた記憶は残っています。

ピーチダディ2

男性/60歳/千葉県/会社員
2022-02-02 14:28

案件

皆様お疲れ様です。

【2月2日(水)会議テーマ】「涙腺ユルユル案件~これで泣いちゃいます!~」

子供番組で「ぼよよん行進曲」が流れると必ず泣いてしまいます。
♪どんな大変な事が起きたって と始まる曲です。

特にステージでのぼよよん行進曲では、サビのぼよよよーん、という所で子供達がお父さんお母さんに高い高いされていてそれを見たらもう…ぶわっ!と一瞬にして泣いてしまいます。

私だけかなと思っていたのですが、どうやらそうではないらしく、ぼよよん行進曲が放送された時には「ぼよよん行進曲」が必ずTwitterのトレンドに入ります。
たくさんのお母さんお父さん達がぼよよん行進曲に救われているんだなと思うと、また泣けてきます。
良かったらだいすけお兄さんたくみおねえさんバージョンを流して頂けませんか?子育てをなさっている全ての方へ寄り添う曲として流していただけたら嬉しいです。

トマトスープ

女性/38歳/千葉県/パート
2022-02-02 14:27