社員掲示板

  • 表示件数

筋肉

お疲れ様です。筋肉を1番使うのは仕事柄師走の時期ですね。
心身共に1番疲れる繁忙期は1番筋肉を使います
特に一昨年の最後の2ヶ月半は忙しくて筋肉を使いましたね! 毎日身体動かして必要な時に休むがベストです

クールマン

男性/35歳/神奈川県/会社員
2022-02-09 10:29

案件

もう30年前ですが、計算機の記録用にオープンリール型の磁気テープを使用していました。
フルサイズ(直径約30cm)もので約5kg。
まぁ、所詮は酸化した鉄です。
そのクセ、圧縮モードで170MB/本、です。

コレを5本抱えて公共交通機関で現場へ。
着く頃にはヘロヘロ。

帰りは、もう我慢出来ずに、宅急便で事務所へ。

昔だから出来た事で、今なら情報コンプライアンス優先で、手持ちで帰れ!です。

まぁ、今は当時の10のn乗(多分2桁)が、microカードに入るので、不用意に無くすなよ!
になりましたが...

エビせんゆかり

男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2022-02-09 10:28

筋肉…痛案件

本部長
秘書
お疲れ様です、

今まで一番筋肉を使ったのは10年前一周52kmの登山を止まらず歩いたことです。

52km歩くのマラソンとそんな変わらないじゃん。と思いの方もいるかもしれませんがチベットのカイラス山のコルラ、巡礼、は半端ないです。スタートが標高3300mでピークが5630m。

ちなみにカイラス山は仏教では有名でチベット教、ボン教、ヒンドゥー教、ジャイナ教の信者が巡礼に行く聖地です。

52kmとはいったもののスタート地点は標高3300mくらいで礼拝路最高地点は5630m。普通だったら2-3日かけてやるみたいですけどガイドさんが君なら“one night” で出来るよと言われ結構行く前にトレーニングをしたのでオーケー出しました。

昼ごろくらいにスタートして最初は余裕でしたけど4500mくらいになったら暗くなり辺りには水牛の光る目だけ…2230くらいピークの5630m地点で意識朦朧。身体の筋肉が悲鳴。写真を撮るはずのカメラ(500g)が重すぎてガイドさんに持ってもらい下山。撮ったのは時計が5630mになった時の記録だけ。

降りる途中有名な池があったけど意識が飛んでてゾンビ歩き。ガイドさんにもう筋肉痛で歩けないと言ったらこの辺野犬が出るから止まらない方がいいと言われそのままゾンビ歩き。マジで狂犬病っぽい犬が何匹も出て吠えながら何キロかついてきたし。意識が朦朧で身体が自動で動いてくれなかったらやばかったかも。

“後どれくらい?”と聞いても”後少し“としか返事が返ってこらず4-6時間を同じ会話のキャッチボール。

やっとのことで17時間して宿に到着。そこで地図を見たら巡礼路に何箇所か宿があり泊まることができたことが判明…ガイドさんにこの事を聞いたらチベット人は一発でやるから”one night”って言ったじゃん…

one night は一泊だと思ってた俺のバカ!登山中意識が飛んで一泊の事を忘れた俺のバカ!

帰ったその朝すぐ数時間寝て起きたら筋肉痛でベッドから起き上がれなかったです。マラソンも走ったこともありますがカイラス山を一周した後の筋肉痛は今までダントツでナンバーワンです。しかしこの経験でなんでも出来ると思いました。人間の限界って思った以上に行けると。なので皆さん限界をチャレンジしてみてください。

漆黒の白鳥

男性/48歳/東京都/自営・自由業
2022-02-09 10:25

筋肉案件

皆様、お疲れ様です。

私が筋肉を使った日。
毎年4月に新入園児がドバーンと入園して来ます。
4月1日はキョトンとしている子もいるのでどうにかなるのですが、問題は2日から。

『ここに来たらパパやママと離れることになる!!』と認識した子どもは、この世の終わりかのように涙涙の大合唱。

保護者の方も離れ難く、ずっと玄関にいたり、窓から見ていたりするので、その姿を見てまた大泣き。

そんな子どもたちを数人両手に抱え、少しでも安心してもらえるようにと奮闘します。

4月上旬は、常に腕がパンパン。
あと1ヶ月ちょっとで、4月。
子どもたちにも、保護者の方にも、安心して通ってもらえるように、万全の状態でお迎えしようと思います…!

モモンガ

女性/42歳/千葉県/保育園マネージャー
2022-02-09 10:22

縮んだ……

皆さん、おはようございます!

今職員検診中……昨日、身長測定したら
また、縮んでる、168.3cmだって!
去年よりもまた何ミリか縮んでるやーん(T_T)
20歳の頃は、170cmあったハズなんだけどなぁ……
身体中、いろんなモノがすり減ってるのだろうか?
尖ったところは歳とともに削れて、少し丸くなっていいのかな(笑)

そして、便潜血でひっかかった私は、
また今年も大腸内視鏡検査、来月受けることにしました。
私は、腸が長くて大変検査が難しいので、私の腸を知り尽くしたドクターに、ご指名で担当してもらってます。
報告はまた、後日(*^^)v

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2022-02-09 10:12

おはようございます。

今日は、ディッパーダンのクレープが全品格安!

仕事終わりに立ち寄ろう♪



はっちゃん。

女性/51歳/東京都/パート
2022-02-09 10:00

今日も一日!

皆さま、おはようございます。
お寒うございます。

明日は雪が降るんでしょうか?

出社すると「明日の雪に備えましょう」ということで、皆んなで物置部屋からスコップ、ほうき、融雪材などを引っ張り出してきましたが。
快晴の空を見てしまうと、ちょっとねぇ…

いや、この油断がダメなのだと、昔々にボーイスカウトで叩き込まれましたなぁ。

「備えよ常に」

今朝は日本ボーイスカウト連盟のスローガンでスタート。皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-02-09 09:59

またやってほしい

昨日のツッコミ案件は聴いて思わずツッコミしてしまい楽しかったです!
続・ツッコミ案件やってほしいです。
寝返り案件バリに不定期コーナー化してみては?

ひなきん

男性/43歳/東京都/自営・自由業
2022-02-09 09:48

筋肉案件!

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

私が1番筋肉を使ったのは、中学時代の体育の時間でした。

準備運動にまずトラックを3週、(600m)、タイム測定で800m、その後に600m、最後に200mを走りました。一日にして2.2キロ!
運動嫌いの私が、こんな距離を頑張って走っていたなんて、今考えるとすごく頑張っていたんだなぁ~としみじみ思いました!

しゅがーちゃん

女性/28歳/千葉県/アルバイト
2022-02-09 09:48

筋 肉 案 件

私の筋肉案件ですが
10年ぐらい前、建築現場で
ひと月ぐらい毎日現場作業を
していました。
ひと月通して上半身を使う
作業が多く自分でも筋肉付いた
ことが実感していました。

休みの日スーパー銭湯へ行き
マッサージさんから
マ『野球の選手ですか?』
私『いえ違います』
マ『いや、この筋肉は絶対野球選手の
  筋肉ですよ』
私『いえ違います』
マ『絶対そうですよね』
と、信じてもらえませんでした。
ちょっと嬉しかったですけどね。

良い思い出です。



お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2022-02-09 09:43