社員掲示板

  • 表示件数

本部長の小説届きました。

本部長の初小説、予約してたのが今届きました!
仕事が終わったら読ませてもらいます!

保護猫ぱぱ

男性/44歳/東京都/会社員
2022-02-10 16:47

冬のお仕事案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
在宅勤務になってからのここ数年
冬の悩み事が増えました。

寒い朝、エアコンの暖房を付けて
トースターでパンを焼き始め、電気ケトルのお湯がそろそろ沸騰するかな〜〜というところで

『バチン』

ブレーカーが落ちるのです。

仕事に使うPCは強制終了、
ネットのルーターも再起動で
元通りにするには結構な時間が掛かるので
うっかりブレーカーが落ちてしまった日には
めちゃくちゃテンションが下がります。

トースターとケトルの同時使用は
ダメ絶対と自分に言い聞かせていますが
慌ただしい朝はたまにやってしまいます。

かわの子

女性/33歳/神奈川県/会社員
2022-02-10 16:46

冬のお仕事案件

私は駅のコンビニで働いているのですが、ドアがない為、吹きっさらしです。
気温は外と同じなので、冬は毎年辛いです。
背中と爪先にカイロを貼って、お店の制服の上にお店のジャンパーを着て、マフラーもしているのですが、手がかじかんでしまうので、お釣りを渡す時に手が上手く動かなくて困ってしまいます。
お客様も手がかじかんで、上手くお金が出せなかったりするので、よくお客様と「寒いですよね〜!!」という話になります。
寒い所に長時間いると、体が冷え切ってしまうので、帰って来てからも、なかなか体が温まらないのも辛いです。
が、人間関係が良いので辞められません〜!

どさんこマルコ

女性/44歳/北海道/会社員
2022-02-10 16:45

冬のお仕事案件!

皆様お疲れさまです。
雪かきも結構な重労働( *´д)/(´д`、)   関東南部もこれから雪が積もりそうな感じなので明日の朝は雪かきからスタートかなぁ(-.-)Zzz・・・・
皆様、通勤の際は転倒やスリップ事故にお気をつけて!

川のアサビィ

男性/39歳/埼玉県/会社員
2022-02-10 16:42

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

前職の話ですが、その職場は猪の親子が道路を歩いてるくらい山奥にあり雪が降ると会社に行けなくなったり帰れなくなったりします。
雪が降るとすぐ停電になってしい予備電源はあるもののお客様から預かっている物を保管、培養しているのですぐに状態の確認をするのに忙しくなります。
普段そんなに忙しくないですけどこういう時だけバタバタして冬だな〜と思います。

夏はクワガタがたくさんいますよ!

ナムルザワって誰?展

男性/30歳/千葉県/会社員
2022-02-10 16:40

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、
お疲れ様です!

家事も立派な仕事の一つということで、冬の皿洗いについてお話しします。
今年に入って、いつものように皿洗いをしていたところ、いつもより冷えた『氷水か?』と思うほどの水が。
冬だししょうがないか、としばらくは我慢して流していたものの、さすがに手がジンジンしてきて動きにくくなってきた&油汚れの酷いものを洗っているという点を考慮し、お湯が出ることに感謝!と思いつつ水道をお湯モードに。………あれ?一向に氷水のままなのだが??結局たくさんの食器を洗い終わるまでずっと氷水状態。
え、こんな寒い日に壊れた??と焦り、父に相談したところ、『まさか』と言いながら外へ。
ついていくと、『これや』とガス給湯器を指さす父。なんと、給湯器のコンセントが抜けているではないですか!
半年前にリフォームした関係で、給湯器も変わったため、こればかりは業者さんの差し込みが甘かったのかなと思います。しかし、風が強かったというのもありますが、半年間どう耐えてきていたのだ?とはてなで一杯に。
それはともかく、おかげで無事に氷水からいのちのお湯へと生まれ変わり、お風呂もためることができたので、余計にお湯が出ることに感謝した1日でした(笑)

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2022-02-10 16:39

本日の冬の仕事案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

本日の冬の仕事案件ですが、今までの人生で一番しんどい仕事は『道路工事の警備員のバイト』です!

転職活動中に初めたバイトで警備員が『寒さ』オンリーで考えると一番しんどかったです!!

理由は何個かあって簡潔にいうと、あまり動かない・外・服装が決められている、の3つは重要なポイントだと思います!

二―ガン

男性/37歳/長野県/会社員
2022-02-10 16:38

冬のお仕事案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
冬の仕事でキツイと思う事は、空っ風に晒される北関東エリアの自動車工場に営業に行くときの話です。北の山から吹き下ろされる完全に乾燥しきった冷たい風に抗いながら前に進む。本当に寒いんです。北に向かっている時と南に向かって歩く時にかかる時間が大きく変わるほど風が強いんです。
納品をする方々は、重たい商品を納品するために車で構内を動かれるので羨ましい限りです。打合せで訪問する人間は徒歩で構内を歩かざるを得ません。自動車工場は適度に大きい為歩いても回れる為ホントキツイです。製鉄所ほど大きくなれば歩いて回れないので安心なのですが。。。
そして、一日中駐車場に放置していた車の中は冷蔵庫並みの寒さ。ハンドルも冷たい痛い。でも、モノづくりに携われる喜びからずっと同じ業界で働き続けてます。

カツオちゃん

男性/45歳/東京都/会社員
2022-02-10 16:36

冬のお仕事案件

八ヶ岳南麓は積雪20㌢

久しぶりに雪掻き、やりました。
門柱から駐車場までのアプローチ

湿った重たい雪。。。

あ゛〰︎、腰痛いっ
腕も指もプルプル(笑)

嫁は薪ストーブの横でリモートワーク中

明日はかまくらでも作ろうかなぁ

浜崎美男

男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2022-02-10 16:32

冬のお仕事案件〜これが大変なんです~

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

介護の仕事をしていますが、冬は冬でとても大変なんです。特に衣類のお着替えはかなり苦労します。

やっぱり、冬は暖かくするために重ね着をさせるのですが、丁寧にかつ素早く着替えを終えるように効率を考えながら介助をしているのですが、まぁ上手く行きません。時間に追われて焦って、あわあわするのが夏よりも多い気がしています。

やっぱり寒い冬は私たちを苦労させるので、嫌いです笑

バタフライエフェクト

男性/30歳/東京都/会社員
2022-02-10 16:29