社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件〜申込書

皆様雪の中、お疲れ様です!

もう辞めてしまったのですが、賃貸不動産会社の冬のお仕事は「繁忙期真っ只中」ですね(笑)

物件申込は管理会社にFAXか業者専用のサイトで申込むのが通常なのですが、お客様と内見していた物件を他社さんがタッチの差で申し込んでた!なんて事がザラにあります。それぐらいこの時期にお部屋を探している方は多いので、じっくり部屋探しが出来ない点は心苦しいです。

無事に申込が完了しても、審査、契約、入金、鍵の手配、トラブ対応、並行して他のお客様案内諸々……。しかも管理会社でもあったので、他社さんからの物件問い合わせなども増えて、この時期は嫌でもアドレナリンが出るぐらいてんてこ舞いです。

今日も頑張ってる不動産会社さーん!4月まで生き残りましょうねー!今年はお花見したいですねー!

ごんちー

女性/32歳/東京都/会社員
2022-02-10 16:29

冬のお仕事案件

本部長、秘書、皆さま、お疲れさまです。

本日の案件ですが、作図の作業自体は問題ないです。

ただ、現場へ進捗状況を確認しに行ったり、現場での打合せなど、現場にまだ空調設備がないときだと、とにかく寒い!!です。作業着を羽織っても寒いときは、ホッカイロも貼ってます。

ずっと現場で働く皆さまは、寒い中頑張っていただいてるので、本当にお疲れさまです...!

あさけみ

女性/37歳/東京都/設計職
2022-02-10 16:26

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、
お疲れ様です!

私は学生時代、「フードコートオペレーター」というアルバイトをしていました。簡単に言えば、フードコート内でお客様の手助けをしたり、テーブルやイスを拭いたりするお仕事です。季節ごとで作業が変わるということは基本ありませんが、閉店時に行うテラス席のテーブルとイスを店内にしまう作業や外のほうきがけがは冬になると体にこたえます。というのも、このバイトは半袖ワイシャツに長ズボンとサロンと呼ばれる短い腰巻きエプロンが制服となっており、真冬でも半袖でいるため、とにかく寒い!動いているうちに暖かくなってはきますが、そのブーストがかかるまではひたすら震えながら作業を行なっていました。特に今日の東京のように途中から雨が降ったり雪が降ってきたりした日は寒いし濡れるしで永遠に冷えていました。よく風邪ひかなかったな…バイトの皆。

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2022-02-10 16:26

冬のお仕事案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

仕事をしながら聴いています!

本日の案件ですが、
私は美容師をしております。

冬といえば、年明けて、すぐやってくる、成人式。

美容室では戦争の1日です。
成人式の準備(ヘアセット、メイク、着付け)をさせていただくのですが、

まず、年末に、お客様とヘアメイクの打ち合わせ。
そこから、閉店後に毎日練習。
着付けに関しても、着物の下に補正をするために、コットンやガーゼで補正シートをつくります。

そして、前日には当日のお客様のお荷物の準備をして、一度帰宅するものの、
深夜2時に起床して、出勤します。
一番早いお客様は4時スタート!
そこから9時近くまで、ヘア担当、メイク担当、着付け担当と分かれて流れ作業でお客様をしあげていきます。

次から次へと予約のお客様が来ますし、成人式はほとんどが午前中からなので、絶対時間厳守!
あれだけ念入りに準備していたのに当日になるとイレギュラーなことが起こったりしてバッタバタになります。

年を明けて1週間前後経つのに、成人式が終わらないと、年越した気分になれない。

ここ数年は、歳のせいか、その後、心身が落ち着くまでだいぶ日数がかかる様になりました、、、

ゆぅちん

女性/41歳/神奈川県/自営・自由業
2022-02-10 16:25

冬の仕事案件

本部長 ミルキー 社員の皆さんこんばんは*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

トリマーの私が大変なのは『手荒れ』

シャンプーで手の脂を取られ

すぐさまブローで乾燥

これを1日に何度も繰り返し

ハンドクリームは、ワンコについたらいけないので仕事中使えず

じゃんけんでパーを出したら 全てのフシが切り裂けるような状態になります

指先は神経が多いと聞きますが、爪の横が裂けるのが本当につらくて嫌になります

さけたいのは 皮膚じゃなくて 危険やで

それでは聞いて下さい

ケニーロギンスで『デンジャーゾーン』(トップガンのテーマ)

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2022-02-10 16:19

案件。

皆さま、お疲れ様でございます。
冬のお仕事案件。
朝、洗濯物をベランダに干すのが自分の仕事です。
奥さんがハンガーにかけ、外に干すのは僕の仕事と いつの間にか分担されています。
仕事に出かける前にベランダに干していくのですが、この時期の日の出前は
冷たさがひときわ厳しく大変です。
冬場は乾きも悪いのでうまい間隔をあけて干しますが、寒すぎていい加減になりそうなのを
こらえて干しています。

いっきょう

男性/49歳/静岡県/何でも屋
2022-02-10 16:07

冬のお仕事案件 〜これが大変なんです〜

本部長、秘書、お疲れ様です。
冬のお仕事大変エピソードですが、指圧治療に来る方の中には、しもやけの人が多いですね。
血行不良により、手足の末端の血管に血液が来ていないので、それを温めることから始めますね。関節ごとにマッサージ時間を多くし、首の付け根を重視し、より早く体が温まるよう治療していきますね。そうすることで、患者様に喜んでいただき、次回に繋がる指圧治療となりました。

ふわふわクッキー

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2022-02-10 16:05

冬のお仕事案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
朝は大したことなかったですが、今になって雪降ってきましたね。お足元ご注意ください。

液体の薬品をつかう装置のメンテナンスを仕事にしています。
冬になったなあと思うのは、月曜の朝に「装置が動かない」と連絡が入ることが増えた時です。
低温になると、薬品の粘度が上がり、装置が動かなくなるのです。
電話で、表示されているエラー番号を聞くのですが、「ああ、その番号ね・・・」と心の中で呟き、「ああ、今年も冬がきたなあ」と毎年思っています。
もうすぐ春になると、そのトラブルは収まり、また次の冬までは起こりません。
それと逆に、暑い夏の時期になると起こるエラーが出始めて、「ああ、夏がきたなあ」と季節を感じています。

さわぴー

男性/56歳/東京都/会社員
2022-02-10 15:56

妻と娘がコロナに…

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

私、妻、1歳の娘の3人家族ですが、先週月曜に妻がコロナ陽性となり、その後受けたPCR検査で娘が陽性、私のみ陰性となり、家族皆で自宅療養しておりました。妻は別室で隔離していましたが、1歳の娘は隔離しようにも難しく、マスクをつけながら面倒を見るというスタイルでこの危機をなんとか乗り越えています。
幸運にも皆、無症状だったので元気でなによりと安心しています。
むしろ、自宅で妻とビデオ通話するというレアイベントが経験でき、隔離前よりも会話が増えた気がします。笑見方によっては家族との会話も逆に増えたなぁと、プラスに考えています。

皆様も体調に気をつけてお過ごし下さいませ。

ずーみん

男性/31歳/東京都/会社員
2022-02-10 15:47

出社しました!

本部長、秘書、皆さま、今週ラストよろしくお願いいたします。
関東は雪でたいへんですね。

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2022-02-10 15:43