社員掲示板

  • 表示件数

おはようございます

雪が、本格的に降ってます。

安全第一⁉️

歩く人

自転車の人

バイクの人

トラックやら大型輸送関係の人

くれぐれも安全第一で。

早起きねこ

女性/53歳/埼玉県/専業主婦
2022-02-10 09:50

冬のおしごと案件

冬になると特に困ることがあります!
看護師なのでコロナ禍になる前から手洗いは必須だったのですが、手洗いを1日に何十回もやってると年中手が荒れてしまいます。
冬になると乾燥も加わり更に荒れまくり。
予防のためにはひたすらハンドクリームを塗るのですが塗り過ぎると医療用の手袋がつけづらくなってくるのでなかなか塩梅が難しいです。
早く乾燥しない日々になってくれー!

ちょこの

女性/34歳/東京都/看護師
2022-02-10 09:49

冬のお仕事案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

私は、介護施設の厨房に勤務しています。野菜を切ったり、調理をしたりしていますが、この時期乾燥がすごく、またコロナの影響もあり、手消毒をこまめにする為、手荒れが特に酷くて悩んでいます。

洗い物をしない日はないので、ハンドクリームを塗り込んでもすぐに落ちてしまうので、この時期とても大変です。

仕事柄、水を使ったお仕事をする方で、手荒れ対策どうされているか、是非教えて頂きたいです。

しゅがーちゃん

女性/27歳/千葉県/栄養士
2022-02-10 09:43

冬のお仕事案件〜これが大変なんです〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。

本日の案件【冬のお仕事案件〜これが大変なんです〜】について。
皆さん寒さへの書き込みが多いので、あえて反対の暑さについての書き込みを行います。
※天邪鬼な性格で申し訳ありません(;´∀`)

まず、僕の仕事場のレイアウトとしては、1フロアぶち抜きになっており、
パーテーションで各職場を区切っています。
そして、エアコンも勿論設置されていますが、
各職場に1台ずつになっており、リモコンも各職場に設置されているため、
設定温度が統一されていません。

あるとき、気になって自職場のエアコン設定温度を見てみると、まさかの27度(●゚д゚●)!!
いやいや25,26度でも高いのに、27度て!!
朝は寒いからって27度て!!

上司に断りを入れて設定温度を23度まで下げさせてもらいました(;´Д`)
ただし、自職場だけエアコンの設定温度を下げたところで、
他の職場が高い温度を設定していたら、あんまり意味がないんですけどね~(;´∀`)

冬なのに上半身Tシャツ1枚で仕事をしていたときには、
「いやいや、夏じゃなくて冬だからねヽ(´o`; 」
と脳内ツッコミを入れてしまったのは、ここだけの秘密です(´-`).。oO

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2022-02-10 09:40

「冬のお仕事案件〜これが大変なんです〜」

「冬のお仕事案件〜これが大変なんです〜」

お仕事じゃなくって、
チビッ子の頃の、嫌な思い出だけど、

小学4年生で、
担任の、男の、暴力教師の命令で、
クラスの男子全員が、
その教師が顧問をやっているサッカー部に
強制的に入部させられて、

私は、やる気も才能もないので、
丸っきり、下手っぴで、
そんな私に、教師は思いっきり体罰をふるいまくって、

冬の、猛烈に寒い日、
練習試合に出させられて、
もう、ほんとに寒くて、寒くて、
「人生で一番つらい日だ」と思ったものでふ。

世の中の先生方、ご両親様、
子供には向き不向きがありまふ。
向いていないこと(スポーツでも、お稽古でも)を
子供に強制しないでくだちゃい。

(/_\;) (/_\;) (/_\;)

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2022-02-10 09:37

本日の案件

冬のお仕事案件で思い出すのは…

居酒屋の入り口前です。

ホールの仕事とともに
来店されるお客様の人数や、
揃う時間、ご新規、常連様などなど
見分けてお席配置をしたり、
全体を見ながら、外のお客様に
お声をかけたりするポジションです。

冬の寒い日でも、空気換気も含め
ドアを開けていることが多いので、
とっても寒かったです。

ヒートテックや足用の
カイロは欠かせませんでした。

そんな中、1番辛かったのは
店長から言われる
「みっともないから寒そうにするな!」
のお言葉でした(笑)

寒いけど寒そうにしないで
声を出そうとすると、
口がかじかんで噛んでしまったり…

元気なイメージが売りの居酒屋だったから、
仕方ないですけど、
よく風邪ひいてましたね(笑)

飲食店のみなさん、
制服などで薄着のところもあるかもしれません。
風邪などひかないように、
お気をつけ下さい!

レモンくのいち

女性/39歳/神奈川県/自営・自由業
2022-02-10 09:23

案件

皆様お疲れ様です。
【2月10日(木)会議テーマ】「冬のお仕事案件~これが大変なんです~」

お母さんです。
子供に長ズボンを履かせるのが仕事です。
4年生の男子が、いくら雪が振っても半ズボンで学校に行こうとするので転んだら危ないから!と言っても「僕大丈夫!」という息子に何度も言い聞かせてやっと長ズボンを履かせるのが仕事です。

1度履いて行ったらもう次の日にはリセットされて、凍ってる通学路でも構わずまた翌日も半ズボンで登校しようとするので、だから!転んだら!危ないから!と言ってまた長ズボンを履かせるのが仕事です。

また、5歳の次女を幼稚園に連れていく時に、電動自転車の寒さから守るのが仕事です。
まず、幼稚園の制服がスカートなので電動自転車のチャイルドシートに乗せる時は、足の触れる面が生脚になります。
なのでまずはチャイルドシートにふわふわの薄いひざ掛けをかけ、ダウンとマフラーとヘルメットとマスクを装着した娘を乗せ、そしてその上から別のひざ掛けを足元から胸元にかけてかけます。

さて出発!って時には娘はぐるぐる巻です。
これを毎朝たった自転車で2分程の幼稚園のバス停まで繰り返しています。
お寝坊さんな次女なので、バスの10分前になるとお知らせが来るので「うわぁぁぁ!時間!やばい!」となって毎日その辺に落ちてる布という布を引っ掴んでとにかく自転車までダッシュです。


言うこと聞かない無防備な子供を寒さから守るのが毎日の私の仕事です。これが、大変なんです。

トマトスープ

女性/38歳/千葉県/パート
2022-02-10 09:11

朝起きるの辛い

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。

本日の案件...
寒い冬の朝に起きて仕事に行く。
これが1番大変です。

もうね、ベッドから起き上がって"支度をする"という仕事をしてるのですよ。
そして家を出てから会社に着くまでの"通勤"という仕事もしてるんですよ。

つまり会社に着いた時点で2つ仕事をこなしたと言える訳ですよ!

会社に着いた皆さん!
お疲れ様です!
そして帰りは足元に気を付けてお帰り下さい!

錦糸卵禁止

男性/35歳/東京都/会社員
2022-02-10 09:07

本日の案件

本部長さん、秘書さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です

飲食業の方には伝わると思うのですが、冬の大変なお仕事はグリストラップや、シンク周りの配管清掃が大変です
飲食店の種類にも寄るのですが、僕が経験してきた飲食店は油汚れが強いお店でこの時期は定期的に配管など気を配って清掃しないと油が固まり詰まって大変なんです。。。
そして何より清掃する際、洗剤が強力な物が多く手が荒れます。。。
業者を呼べばお金はかかるし、飲食業の皆さんにとっては大変なお仕事なんです
美味しい料理を提供する、裏側で大変な思いをされてる飲食業の皆さんに本部長から温かいエールをお願いいたします

ヒーロー大好き

男性/35歳/埼玉県/飲食業
2022-02-10 08:56

朝ドラ、ふと思った

「大雪カモカモ エヴリバディ」なんちって(笑)

天気予報で「警報級の大雪」とかいたずらに不安をあおるのはやめてほしい。
平地で積雪5センチ予想じゃん、わざわざ雪の多い箱根当りからの中継NGだよ。

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2022-02-10 08:51