社員掲示板

  • 表示件数

スポット案件

皆さまお疲れさまです。
僕が人生イチ注目を浴びた日は、部活の大会での選手宣誓です。
中学生のころバレー部でキャプテンをしていました。その大会は前年の優勝校が選手宣誓をするのが慣例になっていて、キャプテンの僕がやることに。
その日は全校応援もあり、クラスメイトや先生たちが大勢見ているなかの選手宣誓。めちゃくちゃ緊張しましたが、大きな声で噛まずに言うことができました!
ちなみに、肩の荷がおりたのか、その後のプレイのほうは絶好調。優勝し、選手宣誓のバトンを後輩たちに引き継ぐことができました。

怪獣の父

男性/44歳/神奈川県/会社員
2022-02-14 14:42

本日の案件

お疲れさまです。
本部長、体調不良とのこと、お大事になさってください。黒沢かずこ本部長代理、宜しくお願いします。
さて、本日の案件ですが、先週2/9にキリン一番搾りコーナーにて、結婚25周年(銀婚式)の投稿を読んでいただいた事です!
「愛してるとか好きだという事をちゃんと伝えることができるのは、時代にとらわれない、寧ろ最先端の価値観を持った方...」と本部長にコメントいただき、ただただ恐縮するばかりでした。
翌日radikoにて息子たちに聞かせたところ、「わっ、何か照れるわ~、恥ずい~」と言ってましたが、私たち夫婦は、とても嬉しかったですし、誇らしくもありました。親の喜ぶ姿を子ども達に見せる事で、幸せの相乗効果が得られる、そんな気がしています。有難う御座いました!

かあかあ

男性/57歳/神奈川県/会社員
2022-02-14 14:40

案件 スポットライトを浴びた話

お疲れ様です!

スポットライトを浴びた日…、
確か小学三年生くらいだったと思います。
今はあまり聞きませんが、昔は『学芸会』と称してクラス毎に歌やダンスや芝居を見せる日がありましたよね。
その年、私のクラスはお芝居を披露することになりました。主人公は勿論クラスで1番元気で可愛い子達がつとめ、私などは脇役です。いつもそう。それは当たり前と諦めてました。
役柄は主人公の叔母さん役。
しかし脇役ながらセリフがあって、担任がちょっと演出して、コミカルな役になりました。
ハイライトは登場してすぐ思い切りジャンプ!して両膝から落ちるようにして、そのまま正座して話し出す、という部分で、練習中から青アザを作って臨んだ本番…
私は痛みへの恐怖を吹っ飛ばして精一杯のジャンプをして両膝から落下!
ゴチン!とすごい音が会場に響いて、じーーーーん!と痛みが走りましたが、私は耐えて笑顔で台詞を言い切り、コミカルな動きで観客を見事笑わせることに成功!
思惑通りに人を笑わせたその瞬間は、それはそれは気分が良かったなぁ…!
あの瞬間、私は脇役だけど主役と同じくらいスポットライトを浴びてたと思います。
お芝居の内容やセリフはもうすっかり忘れたのに、あの気持ちよさだけは、今でも思い出します。

本部長と秘書は学芸会ありましたか?

ここばち

女性/53歳/神奈川県/個人事業主
2022-02-14 14:35

本部長お大事に&バレンタインなgoogle

本部長、体調もお辛いとは思いますがなによりも今日のスケジュール変更が精神的にお辛いことと思います…。
まずはゆっくり休んで、お大事にしてください。
そして元気になったらまたお声を聞けたら嬉しいです!

今日のgoogleのロゴ(?)をクリックするとネズミのアニメがはじまりますが、
お花を貰って目がまんまるになったネズミが「ぴっ、、ぴっ、、ぴっちゅ!」と言っていて月曜日だなあと思いました(笑)

今年は自分チョコも買い忘れました。。。

くさかんむりのほう

女性/30歳/東京都/会社員
2022-02-14 14:33

本日の案件

みなさまお疲れ様です。
黒沢本部長代理!いつもスカロケに来てくれるときは面白くて楽しいので必ず聞いてます!

さて本日の案件ですが、実際にスポットライトを浴びた話です。
高校3年のとき一緒にバンドを組んで学校祭に出ようと誘われ、歌もギターも下手なのに、ボーカルやりなよと言われてギターボーカルをやったことです。
しかも出演するバンドの中で、生徒会が決めたバンドが学校祭のライブ演目最後にやる学校祭のテーマソングを演奏できる特権というのがあり、わたしたちのバンドが担当するとこになったのです。
つまり。私は、バンドとしてのライブと、最後の演目でテーマソングを全校生徒の前で歌いました…。
ちなみにテーマソングは「学園天国」でした。
これ、ハンドマイク一本でステージに上がるの最高に気持ちよかったです。笑
これが一番スポットライトを浴びて目立った日だったと思います。
私たちの組んだバンド名が「なめんなこのやろうズ」というこれまた恥ずかしい名前でした。
今考えるとなかなかできない経験をさせてもらったなと思いますが、ほんと、若さと勢いでできたことですね。笑

ぴちこ

女性/29歳/北海道/契約社員
2022-02-14 14:30

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

人生でもっとも注目を浴びたのは
卒業生代表スピーチを行った時です。

卒業式当日、猛練習したのを思い出し、
みんなに感動を届けるという意気込みで壇上へ。
完璧に半分まで読み上げて安心したその時、
急に鼻がムズムズ、ズルズル、、、
そんなまさか、こんな大事な時に
感動での涙ではなく、花粉症での鼻水が全開。
こんな大舞台で鼻水を垂らすわけにはいかないと
後半は終始鼻をすすり、ズルズル、ズーズー。
なんとか鼻水を垂らさずに終え、卒業式後。
同級生や知らない後輩から
「スピーチで泣くなんて反則!感動してこっちも
泣いちゃったよ!」とみんなから称賛。
実は花粉症で鼻水を垂らさないようにしてたとは
誰にも言えませんでした。

まりちゃんのパパ

男性/36歳/千葉県/会社員
2022-02-14 14:30

案件。

皆さん、お疲れ様でございます。
自分にスポットライト案件。
パッと思い浮かぶのは、中学2年の時の出来事です。
部活の帰りに友達と2人で歩いていたところ、女性の悲鳴が聞こえてきました。
それまで友達とくだらない話をしていたかと思いますが、2人で声のした方に向かいました。
すると暗くて歳まではわかりませんでしたが男の人が女性の腕をつかんでいました。
今思えば、無鉄砲な行動だったと思いますが、その時はとっさに男の人にキックを見舞っていました。男の人は逃げて行き、手をつかまれていた女性はよく見たら同級生でした。
携帯電話など連絡する手段もない時代だったので、家の方に迎えに来てもらう事もできず
彼女の家まで友達と3人で帰りました。送っていったような感じです。

その出来事が結果的に町長さんにまで伝わり、全校生徒の前で表彰を受けることになりました。
新聞や町内の広報誌にも載るなどちょっとしたスポットライトをあびたようになりました。

いっきょう

男性/49歳/静岡県/何でも屋
2022-02-14 14:25

本日のスポットライト安定!

黒沢本部長代理、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

本日のスポットライト安定ですが、高校入学前の話しです。

自分はスポーツ推薦で高校に入ったのですが、初めてこれから行く高校の部活の練習に行く時はスポットライト凄かったです!

自分の行った高校はそこそこ部活のバスケットボールが強い高校で、先輩方も声をかけられて入部や自分の様なスポーツ推薦で入学した方がいる高校でした。

体育館のドアを開けて先輩方の前に行った時はジロジロ見られて、本当に人生で一番スポットライトが自分に降り注いだ瞬間でした!!

二―ガン

男性/37歳/長野県/会社員
2022-02-14 14:22

黒沢さんのこと

今日は、黒沢さんが本部長代理なんですね。黒沢さんはラジオ好きで有名ですが、鶴瓶さんがInstagramで「日本一人見知りする芸人」と黒沢さんのことを評していました。

鶴瓶さんの独演会にわざわざ並んでチケットを買って見に行くという売れっ子芸人としては考えられない行動。黒沢さんを見かけたので、声を掛けたら笑顔で手をふって下さいました。お人柄ですね。

でもこんなにラジオ好きなのにレギュラー番組持たないのですか?聴いているほうが好きなんですか?不思議です。

今日は1日頑張ってください。

たぬきちくんの父

男性/59歳/東京都/会社員
2022-02-14 14:21

本日の案件

皆様、お疲れ様です。

スポットライトって程ではないのですが、小学校の卒業式で、答辞を全校生徒の前で読みました。
田舎だったので、全生徒で126人しかいませんでした(笑)

お晩(ばん)で、すげち

男性/41歳/神奈川県/会社員
2022-02-14 14:20