社員掲示板

  • 表示件数

案件!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。
自分が脚光浴びた日は、学園祭でのパラパラをセンターで踊ったことです。

ガングロメイクにして、パラパラを踊ったあのときの、脚光は、今でも忘れられない、いい思い出です。
ですが、写真を久しぶりに見ると、これは、他の人には見せられないくらいひどいものですね。(笑)

植木屋のだい

男性/37歳/山梨県/会社員
2022-02-14 13:01

あの頃な

本部長の本ってもう店頭に並んでるのかな…。
予約忘れてしまっていたので、もし並んでいたら今日の仕事終わりに本屋さんに探しに行こうと思います!

みゃん

女性/29歳/東京都/会社員
2022-02-14 12:55

人生1注目を浴びた日

私が今までの人生の中で1番注目を浴びた日は、小学校6年生の、運動会です。私はその年、応援団に立候補してその中でも、1番注目を浴びる応援団長になりました。運動会の日はすごく緊張しましたが、練習通り大きな声を出したら、私達の青組が優勝できました。それが、今までで1番緊張して、注目を浴びた日です。これからの人生でどんなに緊張する事があっても、応援団長をやった私はなんでも出来ちゃうって思った事です。

優しい祈り

女性/17歳/神奈川県/学生
2022-02-14 12:55

注目浴びた日

お疲れ様です。1番注目浴びたのは、甲子園に出た時です。スタメンだったのでちゃんと映ってました。熱闘甲子園には2秒映りました。人生のピークかもしれません。

安定して不安定

男性/40歳/千葉県/会社員
2022-02-14 12:54

ダレハナ

本部長、ダレハナ出演楽しみにしてます!
遅刻しないでくださいね〜

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2022-02-14 12:52

目立ったなー

皆さま、お疲れ様てす。

私が1番注目された瞬間、それは小学6年生の頃の運動会です。
私は児童会長になり、運動会の開会式で1人全校生徒の先頭に立って大きな校旗をもって入場行進をしました。
今考えてみるとよくあんな勇気あったなというほど目立ちたがり屋で会長の挨拶もしたり紅組の副キャプテンを務めたり、みんなの視線をたくさん浴びてた思い出があります。

えりちゃめん

女性/26歳/北海道/会社員
2022-02-14 12:51

注目あびた案件

皆さまお疲れ様です

子どもが小学生の時に子供会の役員をしました。
3月に地域の1年生~6年生まで子ども約80人が集まり、役員の私たちが用意したゲームなどをするお別れ会がありました。

ラストは毎年好例のビンゴ大会です!

役員のお母さん達がビンゴを回して、
数字を読み上げ、ホワイトボードに書き込みます。

私はホワイトボードに書き込む係。
注目を浴びているのはホワイトボードなんですけど
80人の真剣な子どもの眼差しは結構な「圧」を感じました(((^_^;)

賞品はみんなと一緒のお菓子にうまい棒が1本入ってるくらいの差なんですけどね。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-02-14 12:50

新しい倉庫は・・。

こんにちは

新しい倉庫は、周りは、工事看板が、あちらこちらにたっています。
田んぼ道~静かです。
まだ休憩室には、椅子&テーブル無しなので、あ!前の倉庫の景色は、まだ数日見れます。朝だけ前の倉庫に、出勤して朝礼後に新倉庫へ~全ての引っ越しが、終わったら直に新倉庫に出勤出来るそうです。
まだ少しバタバタしています。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2022-02-14 12:45

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です!

私の人生イチ注目を浴びた日は、中学生の時の弁論大会です。

もう10年も前になりますが、私の中学では年に1回、弁論大会がありました。
テーマは自由で、各クラス良かったものが学年大会に、その中でも良かったものが全校大会に持ち上がります。
私は中学1年生の時、全校大会まで行くことが出来ました。
全校生徒は県内最大で1000人弱はいたと思いますが、全校大会ではその1000人の目の前で発表をしました。
結果、学年で一番上の賞をもらい、とても緊張しましたが頑張って良かったなと心から思いました。

にちなり

女性/27歳/東京都/会社員
2022-02-14 12:44

今日の案件

本部長秘書社員の皆様お疲れ様です
私は高校生の時
学校で合唱コンクールに力を入れていた学校でした
私は声が低いのと歌うのに自信がなくて合唱コンクールは苦手でした
友達と一緒に「合唱コンクールやりたくない」と話していたら合唱部の子から「なんでみんな真剣にやってるのにやりたくないって言うんだよ」と言われてしまいました
それでクラスのみんなに謝りたいとしようと思い
担任の先生に相談をしてクラスのみんなに謝りたいので帰りのホームルーム後に時間をくださいと言いました
帰りのホームルームで謝り、クラス全員怖い目で見てきて震えが止まらなくて人生イチ注目を浴びた日になりました
その後の学校生活は私に対しての態度が悪かったので本音をみんなの前でやりたくないと言わなきゃ良かったです
今となっては勉強になりましたし、悪いことをしたら謝るのを心掛けています

おさかなふぁうんてん

女性/28歳/埼玉県/会社員
2022-02-14 12:41