社員掲示板
本部長代理
来ちゃった!(笑)
やっぱりとうやまさんきた!
今週どこかで来られる予感してました!(笑)
本部長代理よろしくお願いいたします!
みぃたんたん
女性/42歳/神奈川県/会社員
2022-02-15 17:05
遠山本部長代理 浜崎秘書 スタッフさん リスナー社員の皆さま!
遠山本部長代理 浜崎秘書 スタッフさん リスナー社員の皆さま今晩は
おやびん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2022-02-15 17:05
とーやま委員!
秘書、とーやま委員お疲れ様です!とーやま委員は最近、SCHOOL OF LOCK!教育委員会で、リスナーに自腹でお金を配る放送をされていますよね。もしかして今日のスカロケも社員の皆さんに大盤振る舞いして帰られるんでしょうか。期待してますね!
マロン煮込み
男性/29歳/神奈川県/会社員
2022-02-15 17:04
本部長大丈夫かしら
お疲れ様です
本部長今日は体調大丈夫ですか?
出版直後のPRも重なって
かなりお忙しいとは思います。
それでも無理は禁物。
健康第一です
トネマ
男性/52歳/熊本県/とにかく明るい社畜
2022-02-15 17:01
案件?
皆様お疲れ様です。
案件を聞いて、ふと1人の女性を思い出しました。
僕が17歳高校生の時、部活動の1つ歳下の後輩。
挨拶程度で接点はほぼ無し。そんな後輩が、ある日学校の最寄駅で僕を呼び止めて来ました。一緒にいた同級生は何かを察したように駅の構内へ去っていき、そして僕は人生初の告白を受けました、
突然の出来事に驚きや戸惑いと喜び、そして何故僕なの?色々な感情が芽生えた事を覚えてます。気持ちを整理して改めて返事させてと言い残し、駅へと向かいました。一応、先輩だし動揺は見せないよう振る舞いましたが、心臓バクバクでした笑
結局、付き合う事はありませんでしたが
僕が卒業するまでの2年間、事あるごとに後輩からの猛アピールは続きました。後にも先にもこんなに好き好き光線を浴びた事はありません。のちに妻となる女性からも笑
彼女、幸せに過ごしてるといいな‥
リクエストは、彼女が好きだと言っていたリンドバーグで『恋をしようよyeah yeah』をお願いします。
長文駄文失礼しました。
あした天気になあれ
男性/51歳/茨城県/自営・自由業
2022-02-15 16:54
恋ケアソング案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
私の恋ケアソングはaikoさんの「向かい合わせ」です。
私が大学生の時、当時付き合っていた彼氏と別れて落ち込んでいたのですが、友人に誘われて行った派遣のアルバイトになんとその元彼と雰囲気が似ている人がいました!
今の私にそんなエネルギーはありませんが、その人に思い切って連絡先を聞いて、結果的に3ヶ月後にお付き合いすることが出来ました!
ただその人は付き合い始めてから次第に忙しくなって連絡の頻度が減り、最終的には喧嘩別れとなってしまいました…。
連絡を待つ間によく聞いていたのがこの曲です。
なんだか胸に迫るものがあり、今でもこの曲を聴くとあの時の切ない気持ちを思い出します。
当時の私はいつも恋愛に全力投球だったので、この人しかいない!という気持ちだったのですが、
今の私から言わせれば忙しいを言い訳にして連絡の頻度が減る男なんてこっちから願い下げだ!やめておけ!と伝えてあげたいです。
みゃん
女性/29歳/東京都/会社員
2022-02-15 16:46
本日の案件
お疲れ様です。
学生時代、初めて付き合った彼と1年弱で別れたとき。
嫌いになったわけではないのですが、お互いの気持ちのすれ違いに気付き、どうするのが正解か分からなくて、こんな気持ちで付き合ってるなら別れた方がお互いに良いよなと思い、私から振りました。
別れた後、スッキリはしてなかったのですが、不思議と悲しいという気持ちもあまりわかず、涙も出ない私に「こんなにも自分は薄情なのか。苦笑」と思っていました。
ある時、スマホで恋うた特集のサイトを見つけ何気なく見ていると、HYの366日が載ってました。
懐かしいなぁと思い、YouTubeで調べて久しぶりに聴いてみると、自分でもビックリするくらい泣いてました。
そのとき「あぁ、意外とメンタルきてたんだな。笑」と気付きました。
サビの部分を聴くと、あの頃を思い出します。笑
別れた後、自分の本当の気持ちに気付かせてくれた、HYの366日をリクエストします!
ぽてとま
女性/33歳/東京都/アパレル
2022-02-15 16:42
本日の案件
やしろ本部長。今日は体調問題ありませんか?お身体ご自愛ください。
本部長代理。
浜崎秘書。
リスナー社員の皆さん。
お疲れ様です。
初めて書き込みさせていただきます。
本日の案件。
高校2年の頃の話です。
化学の授業は理科実験室に移動して実験を含めた授業を受けることが多く、当時、音楽のことしか考えていなかった私には、面倒で仕方のない教科の1つでした。
授業の内容は右から左に流れ去り、頭の中では当時コピーしていた Mötley Crüe をはじめとした LAメタル が FM東京時代の ポップス ベスト10 のごとく流れ続けていました。
その頃は、同級生と組んでいたバンドとは別に、卒業した先輩から誘われて RED WARRIORS のコピーバンドを掛け持つことになり、高校の学園祭とは段違いに盛り上がる大学祭へ向けて練習を重ねていましたので、頭の中はバンドのことでいっぱいでした。
ある時、「この曲は、ここが格好良いから、こんな風に弾こう」とか「ここが盛り上がり所だから、こうしよう」みたいなことを理科実験室の机に殴り書きしてイメトレし、消し忘れたことがありました。
大学祭が終わり、2学期の期末テストに向かい始めた頃、理科の授業で実験室に移動して席に着くと 「〇〇祭にキミのこと見に行ったよ。バラとワイン。格好良かった。もうすぐ受験だけど、受験が終わったら、また見に行きたいな」と書いてありました。
3年生の年上女子から、しかも誰なのか判らない女子からの机に書かれた手紙。
ドキドキでした。
その後、特に何も起きなかったのですが、35年も前に青春していたことを思い出しました。
青かったなぁ。俺。
やんじろう
男性/55歳/埼玉県/会社員
2022-02-15 16:35