社員掲示板
大人の大声案件
おはようございます。
朝は、挨拶から職場の仲間に「おはようございます」から始まり、朝の朝礼で、今日の仕事内容の報告後に、みんなと元気良く!大きな声で!!
「いらっしゃいませ!」×3回
「今日もよろしくお願いします。」
気持ち良く挨拶して、各自の仕事場に行きます。
朝から大きな声出すスッキリと、仕事出来ます。
プレシャス
男性/52歳/栃木県/パート
2022-02-21 07:58
大人の大声案件~こんなこと言いました~
(Twitterネーム・HERO)
おいでやす本部長代理、秘書、スタッフのみなさん、リスナー社員のみなさん、お疲れさまです。
私は工事現場で働いているので、大声は必須です。
大きな音が出る機械もあるし、ちょうど声が聞こえ難くなる音もあるので1日数回は大声を出す時があります。
多いのは『おぅ~ぃ』
すごく危険では無くても注意喚起する時や、合図の時などに発します。
休み明けで、大声を出すときはかなり疲れますが、必要なので手抜きは許されません(^-^;
たろたろ
男性/54歳/神奈川県/会社員
2022-02-21 07:49
最悪な朝です(T_T)
洗濯機が壊れました(T_T)(T_T)(T_T)
下についているハネがカラカラと変な音で回っているなと思っていたら、
ハネ部分が浮かんでいました(>_<)
これって、ネジを回し直したら付くのかな??
濡れてびっしょりの洗濯物を前に
途方に暮れております(*_*)
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-02-21 07:45
今週もスタート!
おはようございます。
天気晴れ~風は、朝から強めです。
今週も笑顔(^_^)で、皆様と共に笑える週に、素敵な1週間に、なりますように!
月曜日よろしくお願いします。
プレシャス
男性/52歳/栃木県/パート
2022-02-21 07:37
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
北京2022オリンピック競技大会も閉幕。
私の一番印象に残ったのは、やはり、カーリング女子 ロコ・ソラーレです。
(チーム名は、「太陽の常呂っ子」という意味を込めて名付けられたそうです。)
4年後のミラノ/コルティナ大会、が楽しみになりました。
今日は『ピースマークが完成した日』
1958年、イギリス人アーティストのジェラード・ホルトム氏がデザインした
平和を表すシンボルマークが完成しました。
元はイギリスの平和団体が行った、核軍縮のイベントのため、
Nuclear Disarmament(核軍縮)の頭文字「N」と「D」を手旗信号で
(「N」は両腕を斜め45°で下ろした形と「D」の右手を上に左手を下に縦に真っ直ぐにした形を合体させ、これを円で囲んで)
表現したデザインです。
1960年代に行われていたベトナム戦争への反戦デモの象徴としてこのマークが使用されたのを機に、一気に世界中へと広まっていき、今日では、世界平和の象徴にもなっています。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2022-02-21 07:33
おはようございます♪
東京の最高気温は9℃
今日は日差しが届きます。昨日より気温は低く、冷たい風で一層寒く感じられそうです。風を通しにくい暖かい上着でシッカリと防寒をしてください。
2月21日の誕生色
誕生色
ライムライト
カラーコード
#FFF799
色言葉
魅惑・個性・節度
内容
強烈な個性と主張を持つ人
説明文はありません♪
今週も元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2022-02-21 07:31
仙台市の現場到着!
雪すげぇ〜!
寒ーい!!
そんな本日もテンション上げて⤴︎笑笑
今日も一日安全作業で頑張ろう!
ご安全に‼︎
娘ラブ
男性/52歳/千葉県/事業部長
2022-02-21 07:24
本部長代理に質問
小田本部長代理に質問です。
ここ2年はコロナ禍ですが、大声は少しセーブされているのでしょうか?
出演されているテレビやラジオでも気をつけているのでしょうか?
視聴者のストレス解消にも役立つので全力でお願いしたいですが……。(笑)
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2022-02-21 07:23
案件
おはようございます。
子育てをしていると
「ストップ!」「触らない!」「危ない!」など
大声を出すシーンは多いものですが…
私は朝、6時25分〜34分までの1分ごとに
大きな声で時を告げています。
べにむすこが家を出るリミットが6時34分。
だいたいトイレにこもっているのが6時25分。
「早くしな!」というメッセージで
箱根駅伝の監督のようにカウントしているのです。
そしてちょうど私がラジオ体操をするのが
同じ時間帯。
6:25「体操始まったよ!」
以後「26ぷ〜ん!」「27分!」「28!」…
スマートなウォッチも持ってるのに
あと2ヶ月で社会人なのに
こんなことで大丈夫じゃろか?
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2022-02-21 07:20