社員掲示板

  • 表示件数

大声案件

小田本部長代理、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。
大声と言えば、マスクをして話す声がうるさい!と子どもからよく注意されるようになりました。家では大丈夫で、マスクを付けると変わるそう。指摘されるまでは自覚がありませんでしたが思い当たることが·····。パート先が接客業でご高齢のお客様が多く、耳の遠い方や、マスク越しで話すと声が届かないこともあったりで、ここ1〜2年のマスク生活から声を張る癖がついてしまったようです。
家族で外出の際には、かなりの小声で喋る様に気をつけています。

れまる

女性/51歳/東京都/パート
2022-02-21 17:32

大声案件

お疲れさまです。
今年、元日から大声のやり合いでしたよ。
帰省先の山形で、大みそかの夜から大雪が降りました。
元日朝、82才の義理の父が「大雪だーっ!玄関凍ったぞーーーっ!!」と、大声かつ方言で叫んだのに飛び起きました。
もともとよく怒鳴ったりする義理の父なのですが、何も元日から雪で怒鳴らなくても…
その後、みんなで吹雪の中、家の前を雪かきをしたのですが、視界不良のなか、義理の父が何度も車にひかれそうになるので、その度に今度は私が、「おとうさんっ、危ねってばーーー!気をつけれーーー!!」と方言で叫ぶ始末。
方言で叫ぶと、変なケンカのようにも聞こえて、隣の家のおじさんはなんか見てるし。
なんだか喉が疲れた元日でした…

だーこ

女性/51歳/東京都/派遣
2022-02-21 17:32

本日の案件

おいでやす小田本部長代理
浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

僕は道路工事の仕事をしているのですが
車の誘導や重機の誘導でよく声を出します。
特に作業中の時は機械を使っているので
その機械の騒音にも負けない声で
「オーライ!オーライ!ストップ〜!」
と言う感じですが、
このコロナ禍で中々大きな声を出せない
このご時世、僕も少しストレスが溜まっていたのでこの誘導をいい事に
通常より大声で誘導しました。
「オォォォラァァァイ!
オォォォォラァァァイ!ストォォォプ!!」
と僕のストレスの鬱憤も
交えた誘導を行っていたら
近所の人に「うるさーーい!!」と
苦情を頂きました。

ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2022-02-21 17:31

大声出しました

昨年の6月、ライブハウスで大声出しました。
スタンディングですが、マスクつけて、ドラムの音もすごく大きかったので、その音に消される事前提ねで、大声出てた歌ってました。
ライブハウスという蜜でしたが、半年以上経ってコロナ感染という話も出なかったので、とりあえず
大丈夫でした。

関係者各位、すみませんてました・・・

Takacyan

男性/58歳/東京都/夢追い人
2022-02-21 17:29

年末の大声

皆さまお疲れ様です。
最近大声出したのは年末。結婚休暇で1週間のお休みをもらっていた最終日、歯医者さんへ行きました。その帰り道、歯医者さんを出て数歩…盛大に転んで「いたーい!!」と泣きながら叫びました。右足首は腫れ上がり、歩くことも出来ず。
幸い捻挫で済みましたが、お天気も良く何にもないところで転んでとても切なかったです。
そしていい大人になって転んで叫んで泣くなんて…

ぴっぴのお嫁

女性/31歳/神奈川県/会社員
2022-02-21 17:27

本部長代理おいでやすー

秘書、おいでやす小田本部長代理、社員の皆さんお疲れ様です。

小田さん、スカロケにおいでやす〜。
上の世代からいじられ、第7世代からもいじられている印象の小田さん。
中間管理職枠としてリスナー社員と世代も近いのではないのでしょうか。
マイクが割れるほどの大声、期待しております!

はしか

女性/31歳/東京都/会社員
2022-02-21 17:26

おいでやす

皆様お疲れ様です

昨年初めて知り、ネタは面白いのにラヴィット!では滑りまくりでなんやコイツらでしたが、一人になると真面目で面白いと聞いたので、本日は楽しみです!小田さん、頑張れ〜〜〜(*^_^*)

勇者の道も一歩から

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2022-02-21 17:22

おいでやす!

小田本部長代理、秘書お疲れ様です。

お笑い大好き娘が「おいでやす小田大丈夫⁇」
やれるのか、と、余計なお世話焼いてます。

老若男女問わず愛され小田さん、
3時間楽しみながら聴いてます。

サラダちゃん

女性/44歳/長野県/パート
2022-02-21 17:22

案件:大人の大声案件~こんなこと言いました~

本部長代理、秘書お疲れ様です。
昨日、閉会しましたがオリンピックは今回も熱かったですね。
その中でも特に熱かったのは平野歩夢選手と羽生結弦選手でした。
前回大会直後から既に今回大会に向けて結果を期待されていて大変な重圧があったと思います。しかもその選手にしかできない大技まで準備してくれていて、それを本番で出し切ることは並大抵ではない努力の積み重ねだったのだろうと想像をします。
だからこそその瞬間を目に焼き付けたいとテレビの前で固唾を呑んで見ていました。
そしてその瞬間「やったー!!!」と大きな声で歓声をあげていました。
大きな技に挑戦する選手に声は届かなくても、応援するこの気持ちだけでも届けばいいなという想いの大声案件でした。

まんきち

男性/54歳/埼玉県/会社員
2022-02-21 17:21

本日の案件、定番かも?

本部長代理、秘書、リスナー社員の皆さまおつかれさまです!

本日の案件は少し定番かもしれないですが、家のガラス戸が割れた時のこと。

大家さん曰く約100年は経ってる古民家に賃貸で住んでいるんですが、日向ぼっこできるスペースがある縁側があり、部屋の仕切りが昔ながらのすりガラス状のガラス戸になっています。

つい最近、夜10時過ぎに家の中に外で使ってた仕事道具などをその縁側部分に仕舞おうと動いていたところ、

いつも立てて置いているアウトドアのテントに当たってしまい、ドミノ倒しのように他のものたちもがらがらと倒れてしまいました。

すると、ガラスの割れる音が。

あぁ!

慌てて部屋の仕切りになっているガラス戸を見ると、特に割れてない。

まぁ、ガラスじゃなくて木の枠にあたっただけかなーとその日は寝ました。

翌朝、気になって見てみたらなんと、縁側の外側にあるガラス戸にきれいなクモの巣状の割れ目。

あぁ...

と、一瞬で修理するお金の計算が頭の中を駆け巡った事件でした。

今では生産されていないような花の模様が入ったガラスなので、これは、お高い買い物になりそうです!

ラッパ吹きの平日

男性/31歳/東京都/自営・自由業
2022-02-21 17:21