本日の案件、定番かも?
本部長代理、秘書、リスナー社員の皆さまおつかれさまです!
本日の案件は少し定番かもしれないですが、家のガラス戸が割れた時のこと。
大家さん曰く約100年は経ってる古民家に賃貸で住んでいるんですが、日向ぼっこできるスペースがある縁側があり、部屋の仕切りが昔ながらのすりガラス状のガラス戸になっています。
つい最近、夜10時過ぎに家の中に外で使ってた仕事道具などをその縁側部分に仕舞おうと動いていたところ、
いつも立てて置いているアウトドアのテントに当たってしまい、ドミノ倒しのように他のものたちもがらがらと倒れてしまいました。
すると、ガラスの割れる音が。
あぁ!
慌てて部屋の仕切りになっているガラス戸を見ると、特に割れてない。
まぁ、ガラスじゃなくて木の枠にあたっただけかなーとその日は寝ました。
翌朝、気になって見てみたらなんと、縁側の外側にあるガラス戸にきれいなクモの巣状の割れ目。
あぁ...
と、一瞬で修理するお金の計算が頭の中を駆け巡った事件でした。
今では生産されていないような花の模様が入ったガラスなので、これは、お高い買い物になりそうです!
ラッパ吹きの平日
男性/31歳/東京都/自営・自由業
2022-02-21 17:21