社員掲示板
先生案件
やましげ本部長代理、秘書、社員の皆様、おつかれさまです。
私の今でも忘れられない先生は、今から25年位前、中学生の時の理科の徳永先生です。
楽しい授業をモットーとする先生。
大体が実験、実習の授業でした。
一番の衝撃は、心臓(内臓)?の授業。
その日の時間割では、理科は午後からだったのですが、朝イチで徳永先生が教室に駆け込んできて
「牛の心臓が手に入ったから、新鮮なうちに授業するよ!時間割変更するからよろしくね。」と一言。
牛の心臓が手に入った⁉︎しかも新鮮って何事⁉︎
時間割が変更になり、午前中に理科室へ移動。
「はい!みんな見て‼︎新鮮だから臭くないから。ほら、断面。ここ何かわかる?そう!右心室ね‼︎このぶっといのが動脈、静脈…で、・・・」
と興奮気味に授業する徳永先生に終始圧倒されっぱなしで、一瞬も気持ち悪いと思わせてくれませんでした。
教科書より、資料集の写真より、ホンモノの心臓。あっという間に脳裏に焼き付きました。
理科の成績はなかなか上がりませんでしたが、インパクトNo. 1の授業、ロックな先生でした。
やつしろぅ
女性/44歳/千葉県/パート
2022-02-24 17:44
狩猟免許受けまーす!
やましげ本部長代理(おともだち)
浜崎秘書
お疲れ様です。
今週末に狩猟免許の試験を受けます!
普段は都内でサラリーマンをしてますが、
狩猟の文化や現状といった見聞を広げたいのと
30手前と言うこともあり、何かを始めるなら今だと
一念発起して受験することに決めました。
今回は「罠」の資格ですが、ゆくゆくは
残りの「網」と「銃」を取りコンプリートした暁には
「板橋のシティーハンター」を名乗ります!
捕るぞイノシシ!食べるぞ鹿肉!!
今週末、頑張ります!!
オオノマン
男性/32歳/東京都/会社員
2022-02-24 17:44
本日の案件
お疲れ様です!
高校時代の世界史の先生が、「ローマ」が大好きな先生でした。授業はすべて「ローマの歴史」について。授業では毎回「すべての道はローマに通ず」と必ず言っていました。
そんな先生が作るテストがぶっ飛んでいました。
問題は1問だけ。
「あなたの知っているローマについてすべて書け」
でした。私は暗記が得意だったので、答案用紙に書く所がなくなるほどビッシリ回答したところ、大きな花丸と100点の文字が!
もう、ローマについて覚えてる事は1つもありませんが、ローマが大好きな先生の事は一生忘れないと思います!
がっちゃんママ
女性/37歳/茨城県/自営・自由業
2022-02-24 17:43
本日の案件!
やましげ本部長代理、秘書、社員のみなさん
お疲れ様です!
私が忘れられないロックな先生は、高校の情報処理科目の先生です。
私の学校はヤンキー達が登校してくるような少々荒れていた学校だったので、先生方もヤンキー上がりのような雰囲気をまとった先生が何人か居ました。
その中でもその先生がズバ抜けたチンピラのような先生で、色黒の強面の容姿にテカテカしたスーツと銀色の柄のYシャツを身にまとって、毎朝BMWの高級車を乗り回して学校に来ていました。
普段喋る分には優しさに溢れているのですが、一度ブチギレるとメチャクチャ怖くて、ヤンキー達が逆らえず先生に素直に従順している姿を見て、生徒の誰もがめちゃくちゃハードロックな先生だなぁー…と思ったのは言うまでもありません。
キャンちゃん
男性/30歳/岩手県/機械整備士
2022-02-24 17:41
先生
やましげ本部長、秘書お疲れ様です!
今日の案件ですが、小学生の頃児童会活動でお世話になった先生がロックでした。
その先生は妹の担任もしていたのですが、長渕剛のような髪型にポロシャツ、下はダメージジーンズに必ず前掛けと言う少し変わったスタイルを毎日していました。
口癖は「あたりまえだのクラッカー」や「おつ、カツカレー」で絶妙なセンスの持ち主。
さらに、マイギター、ハーモニカ、カホンを教室に置きいつでもカバーや自作ソングを歌ってくれました。
そんな先生とは小学5年の頃に転勤でお別れしてしまいましたが機会があればまた歌を聴きたいです。
ちなみに今のラジオネームは自作ソングの中の秋刀魚をイメージした曲からインスピレーションを受けました。
まーさんまー
男性/23歳/神奈川県/学生
2022-02-24 17:40
本日の案件。
やましげ本部長代理、濱崎秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
本日の案件、私の高校生の頃英語の担当だった先生がいつもギターを背負っている先生で、授業では洋楽を弾き語りして歌詞の意味を勉強したり、洋画を見てセリフをピックアップして意味を調べたり。というのは上辺だけで、実際は先生が歌いたい歌を歌い、見たい映画を見る授業でした。
記憶には、アルマゲドンを見て号泣した記憶と、サイレントヒルを見て恐怖を感じた記憶しかありません。
あかあち
女性/33歳/東京都/会社員
2022-02-24 17:38
今でも忘れられない、あの先生!
やましげ本部長代理、浜崎秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
本日の案件、40年近く前ですが、中学時代の先生で、今でも覚えている先生が2人います。
スクールウォーズが流行っていて、制服も長ラン・短ラン・引きずりそうなスカート・学生かばんは潰したりして、、ヤンチャな先輩方が多かった時代。。。
私の担任は、常に30cmくらいの(サランラップの芯のくらいの)竹を持っていて、裸足にサンダル、季節問わず半袖の白Tを着ていて、、、
普段からその竹で何かするわけではないですが、悪いことした生徒には竹で床を叩いて脅して反省させたりしていました。
「連帯責任」を問う先生で、何か悪いことをした生徒がいた場合は、昼休み中はクラス全員を廊下に正座させたりしていました。
※他の学年からは見世物ですw
でも、学校の近所で「変質者が出た」とか「●●校のワルが、どこどこでたむろしてる」と聞けば、学年の男の先生を引き連れて、巡回しに行ってくれて。
とっても熱血でした。
もう一人は、いつも竹刀を持ち歩いていました。
その先生も同じで、連帯責任で、クラス全員を廊下に正座させたり、全員のお尻を竹刀で叩いたり・・・
今はそんなことしたら許されないですよね。
でも、そうするには理由があって、生徒も(怒られることを)納得していて、親が文句言ったりすることもなかったと思います。
たまに当時の同級生と話す機会があると、こんな先生の話は必ず出てくるんですよね。
「正しかった」って、「先生が熱かった」って、今でもいい思い出です。
キツネのたぬき
女性/55歳/千葉県/会社員
2022-02-24 17:38
人生に魔法をかけてくれた魔女先生
本日の案件です!
これまで、たくさんの「先生」に出逢い、お世話になってきました。
私の人生に、魔法をかけてくれた魔女先生がいます。5歳から中学3年生まで約10年間、英語を教えてくれていた先生です。魔女先生は、当時地元の英語スクールで出会った先生で、黒尽くめでレースな洋服を着ていた、自称「魔女」でした。
クラスが騒がしくなると、しゃがれ声で「魔法をかけてやるー」と言いながら静かにさせたり、ハロウィンのイベントのときにはとんがり帽子をかぶってお菓子を配ってくれました。
そんな先生に出会えたことが、英語が好きになり、カナダ留学やアメリカでの就業まで自分の世界を広げるきっかけになたことは間違いありません。あの時の魔女先生との10年間がなかったら、中学から始まった英語の授業もきっと好きになれなかっただろうし、今の旦那さん(アメリカ人)と一緒になることもなかったと思います。
今でも年賀状のやりとりを続けていて、気にかけてくれています。
感謝感謝です!
たなみき
女性/40歳/東京都/会社員
2022-02-24 17:37
ロックなティーチャー案件!
僕が小学生4年生の時の先生ロックでした。
服装は常に赤いシャツで、胸ポケットにはタバコを入れ、鼻歌で当時流行っていた横浜銀蠅の曲を歌っていました。
生徒には「返事はイエッサーだ!」と、よくわからない決まりを作ったり、理不尽に怒ることもあったんですが、
僕が国語の時間に先生をモデルにしたイヤな先生が登場する作文を書いたところ
「コレのモデルは俺だろ? ……オモシレェじゃねぇか!」
と言ってニヤッと笑ったのを忘れられません。
その後、同窓会で会った別の先生から
「あの先生はその後、同僚の先生と不倫をして、無断欠勤の後に失踪した」
と聞いて
「やっぱり、めっちゃロックな先生だったんだ!」
と再確認しました(笑)。
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2022-02-24 17:37
ロックな先生
ロックな先生といえば、バスケットボール部の顧問の先生です。
部活中、生徒と1対1をしていたのですが、白熱しちゃって、最後にはアキレス腱を切っちゃったっていう(笑)
やり過ぎ厳禁を教えてくれました。
楽しい先生だったなぁ。
テッチー
男性/46歳/宮城県/医療フットケア技術者
2022-02-24 17:35