社員掲示板

今でも忘れられない、あの先生!

やましげ本部長代理、浜崎秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。

本日の案件、40年近く前ですが、中学時代の先生で、今でも覚えている先生が2人います。
スクールウォーズが流行っていて、制服も長ラン・短ラン・引きずりそうなスカート・学生かばんは潰したりして、、ヤンチャな先輩方が多かった時代。。。

私の担任は、常に30cmくらいの(サランラップの芯のくらいの)竹を持っていて、裸足にサンダル、季節問わず半袖の白Tを着ていて、、、
普段からその竹で何かするわけではないですが、悪いことした生徒には竹で床を叩いて脅して反省させたりしていました。
「連帯責任」を問う先生で、何か悪いことをした生徒がいた場合は、昼休み中はクラス全員を廊下に正座させたりしていました。
※他の学年からは見世物ですw

でも、学校の近所で「変質者が出た」とか「●●校のワルが、どこどこでたむろしてる」と聞けば、学年の男の先生を引き連れて、巡回しに行ってくれて。
とっても熱血でした。

もう一人は、いつも竹刀を持ち歩いていました。
その先生も同じで、連帯責任で、クラス全員を廊下に正座させたり、全員のお尻を竹刀で叩いたり・・・

今はそんなことしたら許されないですよね。
でも、そうするには理由があって、生徒も(怒られることを)納得していて、親が文句言ったりすることもなかったと思います。
たまに当時の同級生と話す機会があると、こんな先生の話は必ず出てくるんですよね。

「正しかった」って、「先生が熱かった」って、今でもいい思い出です。

キツネのたぬき

女性/55歳/千葉県/会社員
2022-02-24 17:38

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。