社員掲示板

  • 表示件数

案件

おはようございます。

ロックなティーチャー案件。
高校時代の部活の先生が和風ロックでした。
武道を複数たしなみ
スキーもインストラクター級という多趣味ぶり。

合宿の時、廊下の奥の方にある顧問宿泊部屋から
ボエ〜 ヒョロ〜 ヒョべ〜
という音が聞こえてきました。
先生が尺八を吹いている音でした。

尺八も趣味だという噂は聞いていましたが
自分が顧問の部活の合宿中に練習するって
家で練習すると怒られるの?と思いましたが
部員が「何か変な音が聞こえる…」と
怖がっていましたよー。
先生、夜中に吹くのはやめてくださーい!

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-02-24 07:12

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

木曜日、曇りのせいか、昨日より少し寒く感じます。

今日は『クロスカントリーの日』
日付は、1977年、統一ルールによる初めてのクロスカントリー大会がイギリスで開催されたことを記念して。
陸上競技の長距離種目の一つで、野原、丘陵地、森林などに設定されたコースで行なわれます。

クロスカントリーといえば
2006年に開催かれたトリノオリンピックで
オリンピック精神にふさわしい行動だと賞賛される行動が話題となりましたね。
クロスカントリー女子決勝の試合で
カナダ代表 サラ・レナー選手の左のストックが折れてしまいました。
サラ・レナー選手は諦めることなど全くせず、右側だけ残った片方のストックを使い必死に走ります!
しかし、ストックが片方無くなるということは、クロスカントリー選手にとっては致命的。
ドンドン順位を下げていく中、これを見ていたノルウェーのコーチは、自分のチームに準備していた予備のストックを躊躇なく手渡しました。
そのまま見過ごしていたら、ノルウェーチームがメダルを獲得できる状態にありながら。
選手に全力でプレーしてほしい!
コーチだからこそ、この時の選手の気持ちが分り、居ても立ってもいられなかったんだと思います。
試合の結果、カナダチームは、見事銀メダルを獲得。
そして、ノルウェーは、4位となりました。
その後、彼は、カナダ、ノルウェーの両国から、賞賛され、カナダから沢山のメープルシロップを選手からはワインと手紙が贈られたそうです。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-02-24 07:10

本日の案件

中学生の頃は、学校が荒れていたのでロックな先生はいませんでした。
いなかったから荒れたのか、荒れていたからいなかったのか?
残念ながら、校内でロックなのは暴れていた中学生と校内に配置された警官でした。
先生には不遇なすごい時代でしたね、この頃に中学校で教師になるのをあきらめました。(笑)

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2022-02-24 07:00

昨日の本部長代理

おはようございます
昨日は、眉村本部長代理の楽しい放送をありがとうございました!
ぶっ飛んでる。。。と思ったら、最後の生歌には魂が揺さぶられました!さすがっ!
そして、この振り幅! かわいい♥ステキ♡♡

みどりのまちこ

女性/58歳/東京都/看護師
2022-02-24 07:00

早起き〰?

皆様、おはようございます!

早く寝れば、早く起きられる。
いつも寝坊助の私が
6時に起きて動き出した。
あいにくのくもり空‥
それなりに空は明るくなってきて
雲の切れ間から
ほんの数センチの青い空が見えたよ!!

モーニングコーヒーが
ひと味違う‥いいね
この香りに包まれて〜さあ本格始動♪
いい1日になりますように!!

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2022-02-24 06:53

本日の案件

本部長代理 秘書 おつかれさまです。本日の案件ですが、、20歳のときに小学校の同窓会があり、1年生と2年生のときに担任だった先生も来てくれました。モーガンフリーマンのようなワイルドでかっこいい先生でした。クラスの皆んなから当時の思い出話が飛び交い、「1時間目の突然の自習が多くてうれしかったよねー、みんなでグランドで遊べたよね」と言うと、先生が「あれは全部俺が二日酔いだったからだ」と驚愕の事実が発覚。さらに2次会の店に移動するため六本木の街を歩いていると、クラブのママ達が「先生ー、またあとでねー」と次々に声をかけてきました。小学校の時は知る由もなかった先生の破天荒さを20歳の時に初めて知りました。と同時に優等生も問題児も差別区別せずフラットに接してくれていたルーツもなんとなく理解できました。真似は出来ないけど憧れの大人の1人です。

房総で暴走

男性/43歳/千葉県/医師
2022-02-24 06:43

本日の案件

みなさんお疲れ様です。

本日の案件、「ロックなティーチャー案件〜今でも忘れられない、あの先生!〜」

私の忘れられないロックなティーチャーは、高校時代の数学の先生です。
その先生は、矢沢永吉さんをこよなく愛していたのですが、いつも事務所では矢沢永吉さんのタオルを肩にかけていました。

雰囲気も少し矢沢さんに寄せている感じもあり、いつも勢いがロックで、生徒からも愛される先生でした。

ラジ・おたく

男性/39歳/広島県/会社員
2022-02-24 06:38

ロックなティーチャー案件~今でも忘れられない、あの先生!~

しげメロ本部長代理、秘書、スタッフのみなさん、リスナー社員のみなさん、お疲れさまです!

私の忘れられない先生は、中学生のプロレス人気の時に、あだ名が『長州』と言われるほどプロレスラーの長州力に雰囲気が似ていた先生です。

長髪、目付き、立ち姿、体格、どの雰囲気も一発で長州とあだ名が納得いくほどの先生でした。

直接担任ではなかったんですが、中学3年の時に体育委員長になりその担当の先生が長州でした。

はじめは長州といろいろ、言い合いをしていましたがそれが気に入ってくれたのかいろいろと話をするようになりました。
部活も違うのに、ケガをした時等は応急処置をしてもらったりと仲良くさせてもらいました。

卒業後は、友人の結婚式で一度会いましたが、今でも元気に長州してるかなぁ

たろたろ

男性/54歳/神奈川県/会社員
2022-02-24 06:26

ロックなティーチャー案件。

中学の時の担任であり社会の先生だった
S先生、当時50代後半だったような気がします。ね

とにかく、語尾に『ね』をつけるんです。ね

( ꒪Д꒪)ノ「メソポタミア文明はね、ね、ね」
とかね
( ꒪Д꒪)ノ「コラ、静かにしろ!ね、ね、ね」
みたいな。ね

1回、授業中に何回『ね』を言うか
数えてたんですがね

あまりにも『ね』が多く
200回超えた頃に諦めましたよ…ね

(´-д-)-3

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2022-02-24 06:26

おはようごらいあす(*⁰▿⁰*)

一昨日?辺りに三男が咳き込んでいたのが昨日家族全員に蔓延して今日めっちゃあさからあたまがづつうなんだけど、とりあえずご飯とお弁当作らねば_:(´ཀ`」 ∠):

俺、コレが終わったら一番くじ破産するんだ…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)(笑)

黒しろくま猫

男性/40歳/埼玉県/くろ
2022-02-24 05:56