社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

木曜日、曇りのせいか、昨日より少し寒く感じます。

今日は『クロスカントリーの日』
日付は、1977年、統一ルールによる初めてのクロスカントリー大会がイギリスで開催されたことを記念して。
陸上競技の長距離種目の一つで、野原、丘陵地、森林などに設定されたコースで行なわれます。

クロスカントリーといえば
2006年に開催かれたトリノオリンピックで
オリンピック精神にふさわしい行動だと賞賛される行動が話題となりましたね。
クロスカントリー女子決勝の試合で
カナダ代表 サラ・レナー選手の左のストックが折れてしまいました。
サラ・レナー選手は諦めることなど全くせず、右側だけ残った片方のストックを使い必死に走ります!
しかし、ストックが片方無くなるということは、クロスカントリー選手にとっては致命的。
ドンドン順位を下げていく中、これを見ていたノルウェーのコーチは、自分のチームに準備していた予備のストックを躊躇なく手渡しました。
そのまま見過ごしていたら、ノルウェーチームがメダルを獲得できる状態にありながら。
選手に全力でプレーしてほしい!
コーチだからこそ、この時の選手の気持ちが分り、居ても立ってもいられなかったんだと思います。
試合の結果、カナダチームは、見事銀メダルを獲得。
そして、ノルウェーは、4位となりました。
その後、彼は、カナダ、ノルウェーの両国から、賞賛され、カナダから沢山のメープルシロップを選手からはワインと手紙が贈られたそうです。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-02-24 07:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

今日は曇っていますが
少しずつ春の気配は近づいていますね

昨日の沖縄は雨でプロ野球の練習試合は中止
ちょっと残念でした

クロスカントリー
同じ競技を志す人たちにとっては
勝敗より大切なものがあるのですね
敵に塩を送るという感覚でしょうか
なかなかできることではありませんね

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-02-24 08:19

おはようございます!
クロスカントリーのお話ステキですね。スポーツマンシップ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
ワタシは全く部活も通らなかったので体験はしてないです。
早くセンバツが始まり多くの爽やかプレーが見たいものです❗

稲葉さん大好き

女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2022-02-24 10:06

うらさん、こんにちは

クロスカントリーのストックの話、当時のオリンピック報道で知りました。
トリノ大会だったんですね。もうだいぶ前のことに……時間が経つのは本当に早いものです。

すぐ近くのどこぞの国だったらどうでしょう。
何故に敵に塩を送るか!?と国内世論が沸騰するかも……なんて思ってしまいます。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-02-24 16:18

ポーメリさん、こんばんは。

今日の寒さ
三寒四温でしょうか。

沖縄の雨
ヤクルトも見事降られて中止でした。
( ̄▽ ̄;)

クロスカントリー
見過ごすことも出来たのでしょうが
それだけの気迫で走っていた選手に
心をうたれたのか
あの時、何もしなかったら、後悔していたかも。
結果が全ての世界ですが、お互い気持ちいいレースが出来ることが1番ですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-02-24 20:51

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

まさに、スポーツマンシップですね。

選抜も、悔いのない、いい試合になることを願います。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-02-24 20:52

鴻の親父さん、こんばんは。

トリノオリンピック
私は、カーリングばかり見ていたような。

塩ですか
送るというより、まきそうかな。
( ̄▽ ̄;)

個人ではいいのかもですが、国となると、なぜあそこまで変わるのでしょうね。
そう考えると、代表選手って、試合よりも、とても大変な役目ですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-02-24 21:02