社員掲示板
思い出の1行!案件 〜心に残るあの文章〜
本部長、秘書、お疲れ様です。
私の心に残った一行は、「パパ、お仕事頑張ってね」です。
息子が2歳の時、私の誕生日プレゼントとして、妻にひらがなを教わりながら書いてくれた一行です。介護福祉士として仕事をしていた私ですが、体調不良により転職をしようと、職業訓練所に通っていた時に、息子が手紙をくれました。たった一行ですが、この言葉で家族を守る決心が付きました。涙の出た一行でしたね。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2022-03-08 08:43
ちょっとグチ・・
おはようございます。
ウクライナ、ロシアの戦争のニュース。
コロナのニュースも心が重いのにさらに心が辛く、悲しくなり、心がモヤモヤ、どんより、
はぁ~ため息。
51歳、第二の思春期。
体の更年期はまだ出てないのに、心の更年期は重症なのかも。
スカロケ聞いて、2連休リフレッシュします。
みゃーちゃん
女性/54歳/東京都/会社員
2022-03-08 08:40
声
秘書のくるみそば食べる謎の動物の美味いにニヤニヤしてしまいました
何度もふるから欲しがってる感じもしました
気づかないうちにキャラがどんどん増えてて大変だけど、楽しませていただいてます
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2022-03-08 08:36
今日はミモザの日&誕生日!
本部長、秘書、社員のみなさまおつかれさまです!仕事帰りの車でいつも楽しく聴かせていただいています♪
今日、3月8日は「ミモザの日」!
国際女性デーである今日、イタリアでは感謝の気持ちを込めて、日頃お世話になっている女性にミモザのお花を贈る日だそうです。
私は今日誕生日を迎え28歳になりました!
平日なのでいつも通り仕事ですが、本部長と秘書から「おめでとう」のお言葉をいただけたら嬉しいです!!
ぴおりん
女性/31歳/埼玉県/公務員
2022-03-08 08:33
本日の案件
おはようございます。
今日の案件ですが、前の会社の社長に、頂いた言葉があります。
自分自身悩み・困った時・悲しい時・落ち込んでいる時・何時も社長さんの言葉で、元気を取り戻しています。
「大丈夫!何とかなるさ~ケセラセラ!」
この言葉を、口にしたり~心の中で唱えると、勇気&元気に、なります。
プレシャス
男性/52歳/栃木県/パート
2022-03-08 08:31
気になる一行
新鋭作家さん、秘書、リスナー社員の
皆さんお疲れ様です。
『たかが〇〇、されど〇〇。』
〇〇は人それぞれ密接な事柄で良いかと
肝に命じて修行の日々です。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2022-03-08 08:25
本日の案件!
私の心に残っている一文は『ママ大好き』です。
たった5文字なのですが、私にとっては本当に待ち望んだ5文字でした。
息子は成長がゆっくりで言葉も遅く周りが二語文、三語文と文章を話すのに息子は単語のみでした。
私は周りの子がうらやましく息子が早く話さないかなと待ちわびていました。
そんなある日、私がキッチンで家事をしていると突然息子が「ママ大好き」と言ったんです!
突然のことに時が止まったみたいにビックリしてしまいました!
でもすぐに本当に嬉しくて涙を流して息子を抱き締めたのを昨日のことのように覚えています。
「ママ大好き」は息子の言葉で一番大好きで今でも宝物の一文です。
息子のママになれて本当に良かったと思っています。
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2022-03-08 08:22
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
私の思い出の一行は、大好きな曲の歌詞の一行になるのですが、ハルカミライのアストロビスタという曲の、「眠れない夜にきっと願いは叶うのさ」という歌詞です。
眠れない夜は時々あって、いろいろ考えてしまって不安になったりすることもあったのですが、この曲のこの歌詞に出会い、眠れない夜に願いは叶うんだ、と思うと、むしろ眠れない夜が楽しみになりました。そうなると、むしろ寝れちゃいます。
greenboy
男性/30歳/東京都/会社員
2022-03-08 08:21
【思い出の一行案件】9年越しの想い
お疲れ様です!
私の思い出の一行は「あの時 たった一人で手を挙げてくれてありがとう」です。
これは中学卒業の寄せ書きに書かれていた友人からのメッセージです。
私は小学校1、2年生の時、先生を含むクラス全体から壮絶ないじめを受けていました。そのきっかけが、友人を庇ったことでした。そんなきっかけなどすっかり忘れていましたが、彼女は覚えていてくれて、当時の感謝の気持ちと勇気への賞賛をギュッと詰め込んだこの一言をはなむけの言葉としてくれました。
今でも人間関係に悩んだ時などに自信を持たせてくれる、大切な言葉です。
鮨詰めのゾウ
女性/44歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2022-03-08 08:21
案件。
皆さま、お疲れ様でございます。
思い出の1行!案件。
心に残るあの文章と言えば、某有名な高校の先生のあの名言です。
「あきらめたら、そこで試合終了ですよ。」
この言葉に出会ってから30年以上たちますが、何度そう思わされ、踏ん張ってこれたか。
そして、人生の中でこの言葉の当てはまるシチュエーションの多いこと多いこと。
自分の子供や会社の若い連中にも、伝えていっています。
人に思いの伝わる、更に奮い立たせてもらえる心に残る文章、名言です。
いっきょう
男性/49歳/静岡県/何でも屋
2022-03-08 08:18