社員掲示板

  • 表示件数

案件

お疲れさまです
ドレッシングって、振って使うもの〜と思ってるんですけど、あってますよね?
旦那は違うんです。「そんなにぶんぶん振るのはおかしい!静かに逆さまにすれば、中の具(?)が下っていい具合にオイルと混ざって出てくる」
というのです。
でもそれだと、最後に必ずオイル部分だけ残ってしまうんです。残ったオイル見せても「そんなはずない」というばかりで。
私はただ…最後までちゃんと使い切りたいだけなんですけど(^_^;) 
小さなひとりごとです。

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2022-03-09 08:24

ひとりごと案件その3

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
ひとりごとですが、
宝くじ当たんないかなあ
蛇口捻ったら一番搾り出てこないかなあ
息子が寝る前に家に帰りたいなあ
保育園入れてよかったなあ
妻が仕事復帰すると家事役割増えそうだなあ
以上

カツオちゃん

男性/45歳/東京都/会社員
2022-03-09 08:21

独り言

昨日は寒かったので、夕食は鍋でした!
今季の鍋はこれが最後かなぁ

リクエストは中西保志さんで「最後の鍋」
(*´∀`*)

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2022-03-09 08:20

ありがとうございました!

本部長、秘書お疲れ様です。

昨日、生活向上委員会で読まれました!

タイムフリーで先程聞いて、しかも人生初読まれで、びっくりしました!

おすすめ頂いた、ポータブルバッテリー絶対買わせていただきます!

当方福島県で3.11も近いので、いいタイミングで読まれたなー、さらに防災意識も上げたいと思います。


あ!
そういえば、アプリ内で部長までなりましたよ!
ポイントでステッカー等と交換できるようにするかもとか言ってなかったですか?

ステッカー欲しいので、頑張って毎日出勤してます。

寒暖の差が激しいのでお二人共、ご自愛下さい!
これからも、番組楽しみにしています。



#ういどり

男性/42歳/福島県/会社員
2022-03-09 08:20

髪が伸びたので

先日髪を切りました。
でも毎回髪を切る日の朝に鏡を見て"今の髪型イイ感じだなぁ。切らなくて良いじゃないかなぁ。"って思ってしまうのは何故なんでしょうか。

錦糸卵禁止

男性/35歳/東京都/会社員
2022-03-09 08:12

ひとりごと案件その2

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
SNSが、ヒトに与えられるには早かったのでは無いかと思います。スカロケのおかげでツイッターを始めましたが、オススメになぜか誰がを非難するツイートが良く来ます。自分がその非難を喜ぶヒトであるとツイッターから思われているのかと思うとなんだか悲しいです。
一方で、従来では表明する事ができなかった個人の意見や弱い立場、追い込まれている立場の方々が世界中に意見や考えを表明できる。気にも留めなかった出来事に感心を持つきっかけをもらえる得難い存在でもあります。
科学技術は、使い方によりヒトの生活を便利に快適にしてきましたが、使い方を誤ればヒトを破滅させる力を持っています。昨日の投稿でもありましたが、誰が見ているかわからないのに、知らず知らずに誰がを傷つけてしまう恐れのあるSNS。SNSは、ヒトがお互いに支え合える、思い合える人に進化してからでなければ与えてはいけないものなんだと思います。

カツオちゃん

男性/45歳/東京都/会社員
2022-03-09 08:05

おはようございます♪

今朝は、まだ肌寒い〰
手袋してくればよかったなぁ……
これから、仕事の前に胃カメラです!
今年も、何ともありませんように……
鎮静剤、初めて使うから、変なこと口走らないかちょっと心配(笑)

今日も、元気に頑張りましょう〰\(^o^)/

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2022-03-09 07:59

ひとりごと案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、あなたは何人ですか?と聞かれて地球人ですと皆が回答できる日はいつ来るのでしょうか?と思ってます。
人によって正義がある。国によって譲れないポイントが変わる。色々と報道されてますが、少なくとも日本国内にいるすべてのヒトが他人に対する無理解、脊髄反射的な批判や差別は無くなる事を願ってます。
と言いながら、満員電車の隣のおじさんが寄りかかってくるのにイライラしてます。すいません。

カツオちゃん

男性/45歳/東京都/会社員
2022-03-09 07:53

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です。
朝から晩までウチの店では東京FMを流しているので、私も主人も本部長と秘書の声に元気もらってます。

さて本日3月9日は私達夫婦の26回目の結婚記念日です。(=´∀`)人(´∀`=)
数年前から、この日はレミオロメンの「3月9日」がラジオから流れてきますよね。
この曲が作られた経緯もラジオで知りました。
特に言葉は交わしませんが、私も主人もホッコリした気持ちになります。
私達以外にも3月9日が結婚記念日の方達も同じ気持ちだと思います。本当に素敵な曲ですよね。
╰(*´︶`*)╯♡

が!!!
数年前から卒業ソングに定着…

EXILEの「道」や森山直太朗さんの曲じゃないの?

毎年「3月9日」は卒業ではなく結婚を祝う素晴らしい歌なのになぁ…
と、ひとりごと言ってます。
(⌒-⌒; )

THOR

女性/56歳/東京都/会社役員
2022-03-09 07:49

ひとりごと

歳をとると
聞こえる音の周波数が
減ってくるじゃないですか

という事は、聴ける、聴きたい
音楽のジャンルも
変わってくるのでしょうか?

もっと言うと、聴こえない
声とかも出てくるのでしょうか?

今、50歳ですが、
浜崎秘書のミルキーボイスが
聴こえなくなったらやだなぁ〜

クオーレ

男性/53歳/神奈川県/会社員
2022-03-09 07:47