社員掲示板

ひとりごと案件その2

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
SNSが、ヒトに与えられるには早かったのでは無いかと思います。スカロケのおかげでツイッターを始めましたが、オススメになぜか誰がを非難するツイートが良く来ます。自分がその非難を喜ぶヒトであるとツイッターから思われているのかと思うとなんだか悲しいです。
一方で、従来では表明する事ができなかった個人の意見や弱い立場、追い込まれている立場の方々が世界中に意見や考えを表明できる。気にも留めなかった出来事に感心を持つきっかけをもらえる得難い存在でもあります。
科学技術は、使い方によりヒトの生活を便利に快適にしてきましたが、使い方を誤ればヒトを破滅させる力を持っています。昨日の投稿でもありましたが、誰が見ているかわからないのに、知らず知らずに誰がを傷つけてしまう恐れのあるSNS。SNSは、ヒトがお互いに支え合える、思い合える人に進化してからでなければ与えてはいけないものなんだと思います。

カツオちゃん

男性/45歳/東京都/会社員
2022-03-09 08:05

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。