社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書さんお疲れ様です。
本日の案件、それ忘れる?で、私ではないですが、友人の事を書き込みますね。
数年前に友人の職場の同僚の方の葬儀があったので、職場の方と車一台で乗り合わせて葬儀場迄行ったそうです。
さて帰ろと思った時、職場の人が見当たらなく、駐車場に行くと乗って来た車がなかったそうです。
携帯は葬儀なので皆マナーモードで繋がらなく、仕方なく約35kmの道のりを歩いて帰って来たそうです。
喪服なのでヒールの靴では歩きづらくて、靴を脱いで歩いて帰って来たと言ってました。
友人は言いました。
「私小さいから忘れられちゃったのかな?
電車乗ろうと思ったけど、駅が分からないし、乗り継
ぎも分からないから歩いたゃった」
彼女は145cmで市民マラソンランナーだったのもあり、ひたすら35kmを歩いたと思います。
でも、おしゃべりが止まない人なので、存在感はあるはずなのに…


エタッシュ

女性/51歳/埼玉県/病院職員
2022-03-14 13:07

マジで信じられない案件!

皆さま、お疲れ様です。

私の信じられない案件は履歴書の印鑑を押し忘れたことです。
履歴書を締切前日の夜中に書き直して締切日に大学に提出しました。
もうバッチリだと思っていたら印鑑がないと言われパニック!
しかも印鑑を家に置いてきて取りに帰ることのできない距離、、、
知恵を振り絞って近くの100均に電話し、私の名字の印鑑があるか確認し、ダッシュで購入してなんとかことなきを得ました。
そしてその履歴書の会社ともご縁があり今に至ります。
ハンコを押し忘れるなんて自分信じられない!と反省です、、、

みなさんも見直しは慎重に!!

えりちゃめん

女性/26歳/北海道/会社員
2022-03-14 12:54

本日の案件

皆さまお疲れ様です!

夕食後、主人がひとりで頂き物の焼き菓子を食べていた時の事です。
私が洗い物などを済ませて歯ブラシを取りに行く時、主人がお菓子の半分を残して携帯をいじっているのを見ました。
そして歯磨きをしていると突然、
「えー‼︎なんで⁈」と大きな声が。
なに?と聞き返したところ
「なんで食べちゃうの⁈」と。
私がいくら、
「私じゃないよ!携帯見ながら無意識に食べちゃったんじゃないの?」
と言っても信じてもらえず、
「怒らないから正直に言って」
と言われる始末。。
自分で食べたことも忘れて私を疑うなんて!
主人は今でも私が食べたと思っているようです。笑

くーぽぽ

女性/38歳/茨城県/自営・自由業
2022-03-14 12:53

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件、近所のスーパーで買い物をした際になんと、スマホを忘れて帰宅した事がありました。
その日は気付かずに家へ帰宅し、お風呂から上がったときに無いことに気が付きました。
幸い、レシートが残っており、営業時間内だったのでスーパーへ連絡しましたが、近くの交番へ届けたとのことで交番へ行き、手続きをして返ってきました。
個人情報も入っているので、スマホの取り扱いは気をつけたいと思います。

川重(かわしげ)

男性/30歳/東京都/会社員
2022-03-14 12:53

マジで信じられない案件

ダンナ宛にある晩、担当するお寺の住職から連絡がありました。

「明日の納骨忘れてたんだけど、来れます!?」

お忙しいんでしょうね、きっと。カレンダーか手帳に『○○家△時』って記入して、ウチに連絡するのをド忘れしちゃったのでしょう。

まあ、一度や二度ではないのですが…w

中には上手がいて、知人が一家で喪服を着てご自分の菩提寺へ向かうと、それを見たそこの住職から

「何いきなり来て法事やれなんて、非常識!」と一喝!

いやいや、事前に電話したのに、忘れておいて何その逆ギレ?

と、マジで信じられない愚痴を聞かされました。

逆ギレの途中で自分のミスを思い出したのか、怒った状態を維持したまま、お経を上げてくれたそうです…(;^ω^)カッコワル

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-03-14 12:41

マジで信じられない案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私はマヨラーなのですが、マヨネーズを買い忘れています。

マヨの使い方としてはサラダや唐揚げにかけたり料理に使ったりと万能で重宝しています。
普通の方と比べたらマヨをかける量や使用頻度が多いので私はマヨラーだと思っています。笑
そんな大好きなマヨネーズをわたしは3月初め頃に使い切り、スーパーへ行った際に買おうと思っていたのですが忘れてしまい今日に至っています。
今日は夕方スーパーへ行くので忘れないようにスマホにメモをしました。
マヨネーズ買えますように、忘れませんように。

ティッシュの上のいちご

女性/29歳/神奈川県/会社員
2022-03-14 12:35

おーい~暑い~なまぬるい風~

お疲れ様です。

まだ3月・・今日は、暑いです。
夏の文句じゃないけど、水分補給忘れずに・・。こんな感じです。
身体びっくり~。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2022-03-14 12:25

月曜日8号

お疲れ様です。
本日公休。

土曜日まで6連勤してたので、ようやくやってきた日月休みがいつもよりもっと輝いて見えるのでした。

それ忘れる?って思うのは自分がたまにやらかすところで「社員証」

まず行きも帰りも入口の警備員に社員証を見せなければなりません。

出勤は鞄に入れてるからまだいいとして。
問題なのが退勤。

つなぎの胸ポケットに社員証を入れて勤務しますが、帰りは着替える前にあらかじめ取り出しておきパパッと帰れる体制を整えておかないと忘れてしまうのです。

忘れたらもちろん胸ポケットを探さなければなりません。胸ポケットならまだしも行き帰りのバスの車内に忘れたり落としたりしてしまうと…その場合は始末書沙汰になるそうです。幸いバス車内に落とした時でも始末書沙汰になる前に自力回収できたことしかないので今のところはいいですが、自力回収できなかったらと思うと…背筋がゾッとします。

今週の会議もよろしくお願いします。

ちゃがしき

男性/32歳/神奈川県/会社員
2022-03-14 12:19

案件

子どもをようちえんに送った際に、リュックに弁当と水筒を子どもが入れ忘れている事に気がつきました。
自分で入れてね!と伝えて確認せず出た私が悪いのですが、リュックを自転車に乗せる時に気がつかなかったのか、私…
と凹みました。
片道20分、往復を2回繰り返したら時間の消費が酷くてもう忘れモノはこりごりです。

じょいふるな母

女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2022-03-14 12:19

案件

中学生の時、泊まりの行事で、宿泊先からバスで他の場所に移動する時に忘れられました。
同じ班の子と先生1人と話していて、そういえばみんないないね、となり置いて行かれた事に気がつきました。
合流すると班長に何やってんの?!と怒られましたが、こちらとしては何で気がつかなたったよ?と思いました笑
後にも先にも人を忘れる事件はこれきりです。

じょいふるな母

女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2022-03-14 12:16