社員掲示板
番組ステッカー
お疲れさまです。
先月キリン一番搾りコーナーで投稿を取りあげていただいたのですが、未だに番組ステッカーが届きません。楽しみにしているのになぁ。
かあかあ
男性/57歳/神奈川県/会社員
2022-03-15 16:02
本日の案件
みなさんお疲れ様です。
一昨年、私の職場に来た新人保育士はとにかく恥ずかしがりやで声が小さく、コミュニケーションを取るのが大変でした。
その年の歓迎会も参加するのは嫌なのかなと思っていたんですが、いざ始まると誰よりも酒を飲んでおり、新人職員に自己紹介してもらうといつまでは想像できないような大きな声を出していました。挙げ句の果てに自己紹介の中で先輩たちに絡み始めました。
酔っ払って人が変わったんだと思うんですが、次の日出勤してきたときには元の声の大きさに戻っており、驚いたことを今でも覚えています。
みつくん
男性/31歳/東京都/保育士
2022-03-15 16:01
本日の案件
お疲れ様です!
本日の案件ですが、あれは私が新卒で入った建設業での話しです。
その会社には入社してから3ヵ月間、寮でのとても厳しい新入社員研修がありました。
朝はラジオ体操・ランニングから始まり、日中は座学や重機の訓練などを行いました。時には一日中ラジオ体操の訓練があり、翌日全身筋肉痛になる事もありました。
そして、初めて現場に配属された日の朝礼で事件は起きました!
研修で鍛えたラジオ体操!
腕は水平まで上げる!
ジャンプは全力で飛ぶ!
数は大声で数える!
はっ!と気づくと、普通に行われているラジオ体操の中、私だけがラジオ体操のプロフェッショナルのように目立っていました(笑)
その一瞬で、現場のおっちゃん達に気に入られたのは言うこともありません。
がっちゃんママ
女性/37歳/茨城県/自営・自由業
2022-03-15 15:55
本日の案件
お疲れ様です。
新入社員が入ってくると
いつも微妙に問題になるのが、女の子の服装です~
生足、ミニスカート、露出多め、等々。まだまだ学生気分が抜けていない様子。。
私服勤務なので、もちろん個性は尊重したいし「ご自由に!」とも思うのですが
会社は様々な人が集い、共に仕事をする場所。
こちらも服装を注意するのってすごく難しいし、気を使います~
新入社員の皆さん、個性的なオシャレには十分お気を付け下さい!!
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2022-03-15 15:52
本日の案件
みなさまお疲れさまです。
以前勤めていた会社に入ってきた新人の話です。
歓迎会の話になったとき彼は爽やかな顔で「飲み会の参加って自由意志ですよね」と発言。
いやいや、自分の歓迎会くらい喜んでこいよ!とちょっとイラッとしました。
最近の若い子は飲み会があまり好きじゃない子が多いと聞いていたけど、こういう感覚なのかと驚きました。
今の時代は歓迎会をそもそもやってほしいかどうかを、先に確認するような時代に突入しているんでしょうか…?
心配症のうさみ
女性/36歳/神奈川県/専業主婦
2022-03-15 15:38
案件
本部長、秘書、社員のみなさま
お疲れさまです。
全国展開のメーカーで営業として、札幌に赴任していたときの話です。
私の部署は、新入社員が配属されることになりました。その新人は、慶応大学卒、部活は体育会系、帰国子女で英語ペラペラのハイスペック男子でした。
その新人が札幌に赴任した初日、部署のみんなで歓迎ランチを食べにいきました。
そこで新人は、変に高いプライドのためか「自分、なんで札幌に配属されたんですかね。何か研修でやらかしたんですかね。」と発言。私を含めた全員がその発言に「お前、札幌を悪く言うな!」と憤り、新人は赴任して3時間で部署のみんなに嫌われました。
そんな空気を読めない新人は、得意先の半分を出禁になったりと、自身の持つプライドが粉々になって行きました。
それからは、一念発起し、先輩方の話も良く聞くようになり、少しずつ実績も出せるようになり、数年経つと一人前の営業マンになりました。
彼自身、最悪のスタートをよく、ここまで挽回できたなと今でも感心する次第です。
おなかヘリコプター
男性/38歳/神奈川県/会社員
2022-03-15 15:37
ナース服で事件発生
やしろ本部長、リスナーの皆様お疲れさまです。
看護師をしています。
以前での、病院での出来事ですが、後輩の子がいつも、ナース服の上衣の袖を折り返して少しおしゃれに着こなしていました。病院のナース服はみんな一緒のものを着ますし、統一美が乱れますので、そういう事はしないように伝えましたが、ふと気づいてしまったのです。
ナース服の上衣の裾が他の人より短いことに。
聞くと「短いほうがかわいいかなと思って切った」との返答でした。
前代未聞の出来事に言葉を失いました。
確かにナース服ってあまりかわいくはないし、髪も爪もおしゃれができない仕事ですので、気持ちはわからなくもないのですが。
よりかわいく着たい!若さゆえの行動と言っていいのか分かりませんが、斬新すぎてびっくりしました。
いつでもえみを
女性/40歳/東京都/会社員
2022-03-15 15:32
若さゆえ案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件で思い出したことですが、
新卒で入社した会社の上司は
見た目はいかつかったですが、
パワハラとは程遠く、
いつでも物腰柔らかくて
声を荒らげて怒られたことなど
一度もありませんでした。
その分かなり親しみやすかった事もあり、
入社して1年も経っていない頃の飲み会の席で
その上司から軽い冗談を言われた時に
その辺にあったおしぼりを振りかぶって
投げつけようとしてしまったことがあります。
あの時の私は若かったです。
春から新人になる方も
上司におしぼりを投げつけてはいけません。
どうか気をつけてください。
みゃん
女性/29歳/東京都/会社員
2022-03-15 15:31
本日の案件!クリップは外してくれ!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、以前に新卒の後輩の面倒を見ていた時の話です。
お客様に持っていく書類のコピーをその後輩に頼んだのですが、お客様のところに行きその書類を提出すると…お客様から「忙しいのは分かるけど、流石にクリップは外してコピーしてきてよ」と怒られてしまいました。
そうです。後輩は、クリップをつけたままその書類をコピーしていたのです。
新卒の若手とはいえ、さすがにそれは無いだろーっと心の中で叫んだ事件でした。
横浜支店長
男性/35歳/神奈川県/会社員
2022-03-15 15:12
若さゆえ!案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私が20歳で社会人1年目だった頃、
「20歳だから」という年齢特権を使い、先輩や上司に色々な場面で甘々にしてもらいました。
入社時、職場は4〜50代の方が、部署では私と1番年齢が近くて一回りほど離れている先輩、何より女性社員が全体の2割程しかいないという環境だった為、当時20歳だった私はとてもチヤホヤしてもらえました。
会社はとってもアットホームな雰囲気だったので、上層部の方も交えてよく先輩方に食事へ連れて行ってもらいました。
そこでも「まだ若いから食べたこと無いでしょ」とフグや蟹、フレンチ、高級中華など普段自分では到底手の出せない料理を沢山食べさせてもらいました。
時には先輩に頼まれて上司へのお願い事を代わりに伝えたりなどもありましたが、その役目も満更でもない気持ちでした。笑
ティッシュの上のいちご
女性/29歳/神奈川県/会社員
2022-03-15 15:09