社員掲示板

  • 表示件数

3年目のコロナ禍案件

本部長、秘書、社員のみなさまお疲れさまです!
私はコロナ禍で圧倒的に飲み会の数が減りました。
コロナ禍前は夜遅くまで仕事して、同僚と夜明けまで飲んで…ということもしょっちゅうでしたが、今やゼロです。
飲み会に誘われても、「コロナへの意識が低い人なのかな?」と思ってしまうし、たまに少人数で飲みに行っても、「この人マスクしてないのにめっちゃ大声で喋るじゃん…」とか気になってしまって楽しめません。
たまには友達と楽しく飲んだりしたいなぁと思うけれど、なかなか積極的に誘う気になれなくて。

私には友達いないじゃないか?とか
このまま全く出会いがないんじゃないか?とか
色々考えちゃいます。

別に絶対結婚したい!と思っているわけじゃないからこそ、アプリを使って婚活しようとかも思わないし。今の時期にアプリで出会おうとしてる人ってコロナ対策あんまりしない人なのか?とか考えちゃうし。

なんて色々考えながら、今日も自宅で仕事してます。3連休も仕事とNetflixかなぁ

夏生まれの雪だるま

女性/33歳/東京都/自営・自由業
2022-03-17 13:11

案件

皆さま、お疲れ様です。

コロナ禍でも仕事に影響はほぼなく、毎日出勤しています。
しかし、コロナ対策としてアクリル板を通してお客様とお話しすることになり、相手の声が聞こえず、こちらの声も届かずで大変です。
大きな声を出してそれがお客様の個人情報であったりすると気をつけなければいけないし、アクリル板の横から顔を出すのもダメだし、、
毎日その辺神経使いながら接客しております。

えりちゃめん

女性/26歳/北海道/会社員
2022-03-17 13:06

案件

お疲れ様です。

このコロナ禍で仕事もテレワークのため仕事の人付き合いも減り、そもそもが独身のためとにかく「一人」でいる事が多くなったので、自分と向き合う時間と人間関係の身辺整理が出来て、個人的にはいい機会だったのかな…と思ってます。

というか、基本的にインドア派で人付き合いが苦手で偽りの人間関係に疲れていたので…このコロナ禍で自分らしい生活を手に入れた感はありますw

経済等で元の生活にならないと厳しい面があるのは承知ですが、今の生活スタイルは無くさないで欲しいかな。。。

ジャンケンではグーを出しがち

男性/43歳/東京都/会社員
2022-03-17 13:00

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です!

本日の案件ですが、コロナも3年目かと思うと流行当初はここまでコロナ禍が長引くなんて思ってませんでしたね…
最近のコロナ事情で、院に進学した大学時代の同期がこの春就職するのですが、コロナ禍と仕事の都合上で直接会ってお祝い出来ないのがとても悲しいです。部活の苦楽を共にした戦友で、時間が合えば他の同期も呼んで何かしたかったのですが、まだまだ感染も収まらないので止めにしました。
部活の後輩にプレゼントを託したので、喜んでくれたらな〜と思っている今日この頃です笑
早く何隔てなく会いたい人に会える日が来るといいですね…

にちなり

女性/27歳/東京都/会社員
2022-03-17 12:58

3年目のコロナ禍案件

本部長、秘書、皆さま、お疲れさまです。

私の今ですが、
仕事は、自分の設計業務はコロナ前と変わらずです。ただ、照明器具や便器などの衛生器具は、納期が通常よりかかるものがまだ多く、いろんな業者に声をかけて代替品があれば、それで発注お願いします!と伝えてます。

プライベートは、マスク生活も日常に溶け込んでいますね。昨年末は、やっと!!マンウィズのライブ、カウントダウンジャパンフェスも行きました!
今年もマンウィズのワンマンツアーがあるので、感染対策をバッチリして、ライブに行きたいです。
ライブ中に「ウォー!」と声を出したいけど、いつになるやら...

あさけみ

女性/37歳/東京都/設計職
2022-03-17 12:44

案件

私達夫婦は共にテレワークできない仕事なので特に変わらず…

息子たちは7歳と5歳です、やはり小学校も保育園も行事は縮小してますが、できる限りの事はしてもらっていますし、息子たちも日々楽しそうに過ごしてはいます

これがもう少し年上の思春期だとだいぶ違ってくるのでしょうね(´-`).。oO
うちはまだまだ無邪気な年頃なので良かった…のかな?

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2022-03-17 12:44

今日の案件&案件外

皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、私はひとり行動を楽しめるようになったような気がします。
先日、ずっと行きたかった鎌倉へひとり日帰り旅に行き、想像以上に満喫できて以来、行きたい場所にひとりで行くということのハードルが下がった感じです!
沖縄にも行ってみようかと考え中です。

ちなみに仕事は、一番最初の緊急事態宣言の時に1時間早く退社になっただけで、その後、退社時間は元に戻り、幸いにも仕事内容はほとんど影響がなくリモートにもならず、今に至ります。

そして案件とは関係ないのですが、明日は私の44回目の誕生日です。
明日はスカロケがお休みなので、43歳の最後の書き込みをさせていただきましたっ。
ゾロ目の一年、健康に元気に過ごせたらもうそれで十分だなと思っております!

ゆう⭐︎

女性/47歳/埼玉県/会社員
2022-03-17 12:32

3年目のコロナ禍案件

医療機関勤務です。
コロナ禍になっても、仕事を失うことは無く、ひたすら目の前の仕事を淡々とこなしていました。

同じ医療機関でも、病院が閉鎖してしまったりするところもあったなか、リモートワークが羨ましいなと思うこともありましたが、仕事という居場所があるということは、本当に幸せな事だと思って走って来ました。

そんな中、分院と統合することになり、赤字で人員削減が始まりました。

次は年齢からいって私かもなと不安になっていたところに、院長に取り入って自分の立場を守ろうとする同僚が、自分の不正を私がやっているとの報告をしたことがわかりました。

もちろん調べればそんな事実は無く、他の同僚も彼女の不正を見つけてくれました。
でも院長への女を出した甘えかたは私には出来ませんw

院長にも、まだ真実は伝えていません。
何か不安と、はめられそうになってる?なった?事で動揺してしまい、次の仕事を探さねばと思って求人を見たけど、またゼロからのスタート、給料も下がる。こんな現実にお先真っ暗だわ~と昨日は焼酎を飲みながら仲間の同僚とLINEをしていました。

地震があって、海の近くで一人暮らしの息子と連絡がとれて、ホット一息して、何か色々焦ってた自分に気がつきました。私、寿命が来るまでただ稼いで働くだけでいいのかな?仕事はやりがいあるけど…

私ずっと忙し過ぎて、やりたかったこと、何も出来てないじゃん!

という事で、職場から要らんと言われるまで、せっかく減った仕事量はそのままに、本を読んだり、映画を見たり、、楽しむ時間にあてようと決めました~♪

まだ息子にお金がかかるので、吹っ切れた…とも言いがたいですが、休みの日に家事だけになっていた生活からさよならかな~。パラダイムシフト?かな~w

バンブーアヒージョ2

女性/55歳/神奈川県/会社員
2022-03-17 12:31

3年目のコロナ禍案件~私の今

皆さまお疲れ様です

コロナももう3年目なのですね。
こんなに長引くとは正直思ってなかったです。

コロナ以降、当然ですが出掛ける機会が激減しました。
友人達とは未だに会っていません。
県内近場のショッピングセンターに行くのが楽しみです。

今までは流行りの服を見つけて買うのが好きでした。
今も服をお店で見るのは好きなのですが、買う前にブレーキがかかるようになりました。

「それいつ着るの?」
「どこで着るの?」

コロナ自粛期間中に服の断捨離をしたので尚更です(>.<)
春になったら明るい春色の服が欲しいなー、なんて思っても結局買えませんでした。

メイクもマスクで手抜きだし、
オシャレ偏差値ガタ落ちです(T△T)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-03-17 12:30

看護師さん、すみません。

皆様、年度末のお仕事お疲れさまです。

私は今、不調で2ヶ月くらいの入院生活を送っています。そのうち1ヶ月ほどが経ちました。
そのなかで、芽生えて欲しくなかった気持ちが出てきてしまいました。

またしても他の患者さんに恋心を抱いてしまったのです。

前回の入院の時も恋をしてしまい、その人には今も振り回されている状態なのに。看護師さんに怒られたはずなのに。
前回の入院後からつらい思いをしてきたはずなのに。
隠さなきゃいけない気持ちだとわかっているのに。
なんでだよ?

その方はもうすぐ退院します。会えなくなるのになんで恋をしたのか分からないです。連絡先も交換できないのに。

共通点が多すぎて、年齢も近くて、何回かした会話も素直に出来て、勝手にこちらが運命を感じて。
気持ちを薬で抑えようとしてもきつくて。

ほんと、自分がバカだなぁって思います。

この気持ち、どう処理すればいいか、わからないです。

空っぽのオレンジ

男性/28歳/高知県/公務員
2022-03-17 12:30