社員掲示板

  • 表示件数

延長放送あり?

皆様、お疲れ様です。
昨日のSOLは時間を延長してやっていたようですね。(眠くて最後まではは聞けませんでしたが)

もし、スカロケの時間だったらお二人は延長されるのでしょうかね?
とにかく、大きな被害が無くて良かったですね。

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2022-03-17 11:45

コロナ禍3年目

すっかりテレワークがデフォルトになり、会社に出たのがいつだろ?という感じです。
その間に定期券代の支給も当然無くなり、少し電車に乗るのもお金がかかるので、なかなか電車に乗らなくなりました。
たまに電車に乗ると、景色が変わってたりでびっくりすることもあります。
食生活考えないと太っちゃうなぁ・・と

Takacyan

男性/57歳/東京都/会社員
2022-03-17 11:45

もうすぐ…

買物に行く時に
モクレンが咲いてました♪
…ということは…
お次は、そろそろ桜が咲きますね♪

スーパーもオツマミ系が多く並んでます。
お花見商戦でしょうか?(笑)
私は、冬に桜の盆栽を買いました。
ひとりお花見、しちゃいます♪
(*^-^*)…咲く…か…な?(笑)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2022-03-17 11:43

もう3年目なんですね

リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
コロナになってもう3年なんですね。
最初の年は仕事が失くなり貯金を崩すしかないかなと諦めかけていました。
しかし、給付金等があり、更に別の仕事があって食いつなげています。
でも早く終わって欲しいですね。
マスクも嫌いだし。
とりあえず、今までと同様に生きています。

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2022-03-17 11:42

「3年目のコロナ禍案件〜あなたの今を教えてください〜」

息子くんが、可哀想です。
中学の卒業式は、短縮で、なんとか開かれましたが
高校の入学式はなし、
同級生や担任先生の顔も知らないまま
いきなりオンライン授業からの高校生活スタート。

体育祭、文化祭、遠足などの学校行事が、
今も全くないままです。

高校生活って、友達とワチャワチャ語って
遊んでスゴク楽しいはずなのに…。
学校生活難民になってる。(>_<)
このまま来年は、卒業ですよ?
キラキラの高校生活は?
勉強だけの高校生活…不憫でならないです。

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2022-03-17 11:29

お疲れさまです。

昨夜の地震で不安で眠れなくなりラジオをつけたら、SCHOOL OF LOCKが深夜2時まで延長していて、こもり校長とぺぇ教頭が地震で不安になってる生徒(リスナー)たちに優しく寄り添っていました。

こもり校長が「みんなの声届いてるよー!」と言ってくれた時とても安心したのか、そのまま寝オチしてました^_^;

はっちゃん。

女性/51歳/東京都/パート
2022-03-17 11:25

本日の案件

みなさま、お疲れ様です。
私は社会人歴3年でシステムエンジニアをやっています。
仕事の性質上、家でも仕事が出来るため、コロナ禍になってからずっと在宅勤務です。
まん延防止の解除はされますが、変わらず在宅勤務になりそうです。
個人的には在宅勤務が向いているので、この働き方がずっと続けばいいなと思っています。

プライベートの方では、じわりと人との連絡が増えて、4月以降は久しぶりに友だちと会う予定です。
SNSで繋がっているので、近況はなんとなく分かっているのですが、やはり会って話せるのはとても楽しみです。
居酒屋さんにもしばらく行っていないので、外呑みができる日が待ち遠しいです!
やりたいことがたくさんあります!

オペラ座のビーバー

女性/28歳/東京都/会社員
2022-03-17 11:22

「3年目のコロナ禍案件〜あなたの今を教えてください〜」

コロナ渦の最初は、
得体の知れないウイルスに怯え
何も対抗できる武器もなく
「自粛しながら、もがいていました」
トイレットペーパー入手のために店頭に並び、
マスク不足には翻弄され
入手しようとネット抽選に挑戦したり
スーパーで買えない物が増え、長蛇の列、
運動不足解消に動画を見ながらエクササイズしたり
とにかく「全てに、もがいてた」

今は、どんなウイルスなのか正体もわかって来て
薬やワクチン接種という武器がある。
丸腰じゃないので「もがきは、終わった」
精神的なゆとりがある。

だが
ママ友が、パパさんが、同僚が、お子さんがと感染して
「周囲は、休園、休校、欠勤、代理、濃厚接触者確定」に
日々、翻弄されている現段階。

とても遠い出来事だったのに、
日常的な出来事になってしまった。
おじは、あっという間に他界し
弱者には突然、牙を剥く正体は、そのままだ。

人々は、感染対策をしながらランチや旅行
映画鑑賞やライブを楽しみつつ
少しだけ人間らしい生活が、戻った。

ずーっとガマンしてたから
今年は、ひとけのない所で
桜を間近で眺めたい♪

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2022-03-17 11:15

3年目のコロナ禍案件

本部長
秘書
お疲れ様です、

3年目になりますが奇跡的にコロナにかかってません。

ありがたいです。

漆黒の白鳥

男性/48歳/東京都/自営・自由業
2022-03-17 11:11

3年目のコロナ禍案件

本部長、秘書、皆さまお疲れ様でございます。

本日の案件について書き込みます。

私は妻と5才の保育園児の3人家族ですが、息子の通う保育園でコロナ感染が拡大してしまい、3/7(月)に息子も発熱。
3/8(火)に抗原検査で陽性確認。

発熱から本日まで10日間、息子は自宅隔離です。
息子が保育園に行けないため、私たち夫婦も自宅待機です。

幸い夫婦は3回目のワクチン接種済みであったこともあり、症状もなく家庭内感染を免れた感じです。

私は会社員なのでノートパソコンと携帯電話でテレワークしております。
妻は看護師なので有給休暇、不足分は欠勤だそうです。

コロナの影響での欠勤の際に、手当などでお金目のサポートがあるといいのですが。。。

妻の給料が減るのが後々ダメージくらいそうです。

皆様も引き続き、マスク・手洗い・換気等、感染予防に努めて下さい。

鯖クイック

男性/39歳/東京都/会社員
2022-03-17 11:09