社員掲示板

  • 表示件数

ポイント稼ぎ

ランニングで初めてサングラス
ユ○クロで1500円
お試しで
こんなに快適なの
もっと良いものだとどうなる?
もう手放せない

スカロケTシャツに作業ズボンでランニング
もしこれちゃんとしたらもっと快適?
これ変えたらブレちゃうからやめておこう

何がええって天気がええ\(^o^)/
ポイント稼ぎです

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2022-03-20 10:15

ポイント稼ぎ

今月給料が少ないのに
また舞台のチケット買ってしまった

パンドラの鐘(6月下旬)
コーラスライン(お盆休み)

これで4月下旬から8月お盆までの間に6本
昨年、一昨年と行けなかった反動(*´∀`*)

ふと思ってしまった
舞台って普段見たいと思いますか?
誘われたら行きますか?

舞台は好き嫌いあるし
当選した席や内容がガッカリ
映画のように手軽ではない
やっぱり色々難しいですね

何がええって天気がええ\(^o^)/
夏まで楽しみいっぱい(〃^∇^)o_彡☆

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2022-03-20 10:02

ネット広告

調べてもないのにやたら
世田谷区5億の中古物件や、家賃100万のデザイナーズ物件が出てくる…

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2022-03-20 10:00

此れから

茨城県ひたちなか市

らーめん【とんこつ家】までドライブしながら
参る

海浜公園も行きたいって言ったけど

次回になっちゃった^^;

らーめんを食べるだけに茨城県へ
お邪魔しまーすm(_ _)m

旦那さん、らーめん大好き王なんで
元気なうちはどこまでも付き合うさぁ〜。

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2022-03-20 09:53

原因は

朝から左目の下がぼんやりかすんでました。不快!目薬を差しても治らず、
!もしかしてと思ったら・・・やっぱり
メガネのレンズの下にべったり指紋がついてました、私しか犯人はいない!?

汚れを落として見てみると、さわやかな春の日差しが心地いい。
桜の開花宣言が出そうだし、弁当持って公園に散歩に行こうかな

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2022-03-20 09:51

おかあさんといっしょ と 高校野球

おかあさんといっしょ
4月から再放送の時間が
変わるようで─────

ΩΠΩ「きょうのガラピコぷ~は?
    ムームー でないの?」
ΘДΘ「きょうはおにいさんたちが
    やきゅう やってるねぇ」

↑春と夏に
こんな会話はなくなる? (^_^ゞ
━━━━━━━━━━━━━━━━━

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2022-03-20 08:20

映画紹介。

皆様大丈夫でしょうか?

この間観た映画がおもしろかったので、シェアさせていただきます!

「マイ·インターン」2015年公開

40年間会社を勤めあげ、無事に定年退職したベン。彼は旅行や趣味に一人で打ち込むも、何か虚しいと感じていた。
そんな時に街角で目についた求人広告に興味を持つ。
生き甲斐を求めて再就職をしたベンだったが、そこは若手社員が活躍するアパレル通販の会社だった。

一方、創業者であり女社長のジュールスや周りの若手社員は、ベンを社会貢献のために雇った高齢者程度にしかみていなかった。

しかし、ベンの人間関係のトラブルを解決するスキルや人柄、細かい気配りや真面目な態度などが徐々に認められ、やがては信頼できる人間として見られるようになっていく。

そんな中ジュールスには会社や私生活の転機が訪れ、ベンに相談を持ち掛けるのだった。。


ハートフルコメディ、という感じですかね。
おすすめは大学生以上だと思います。

還暦まで筋トレ

男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2022-03-20 08:05

そろそろ起きます~

おはようございます。

ぐっすり昨晩は、寝れました。

そろそろ起きます。


日曜日笑顔(^_^)で、皆様と共に笑える日に、素敵な1日になりますように!

よろしくお願いします。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2022-03-20 08:04

おはようございます。

本日も1日、よろしくお願いします。

くろやん

男性/46歳/宮崎県/会社員
2022-03-20 07:57

歌をあきらめないで

おはようございます。

ひとつの児童合唱団が終わりを迎えました。
(べにむすこが所属していました)

感染対策のため歌えないから
募集をしたくても見学・体験ができないから
6年生の卒業と共にメンバーがいなくなりました。

野球やサッカーはできても
合唱ができないというのが悔しいです。

声は人間の身体が奏でる楽器
太古の時代からヒトは声を出してきたはず
その楽しさ・美しさを子どもに体験させたい。
子どもたちの声は鈴のように風のように響きます。

最後のコンサートはまん防のさなか
唯一屋上で開くことができたそうです。
お天気で良かった。

お疲れさま合唱団。ありがとう合唱団。

べにあずま

女性/56歳/東京都/パート
2022-03-20 07:50