社員掲示板

歌をあきらめないで

おはようございます。

ひとつの児童合唱団が終わりを迎えました。
(べにむすこが所属していました)

感染対策のため歌えないから
募集をしたくても見学・体験ができないから
6年生の卒業と共にメンバーがいなくなりました。

野球やサッカーはできても
合唱ができないというのが悔しいです。

声は人間の身体が奏でる楽器
太古の時代からヒトは声を出してきたはず
その楽しさ・美しさを子どもに体験させたい。
子どもたちの声は鈴のように風のように響きます。

最後のコンサートはまん防のさなか
唯一屋上で開くことができたそうです。
お天気で良かった。

お疲れさま合唱団。ありがとう合唱団。

べにあずま

女性/56歳/東京都/パート
2022-03-20 07:50

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

べにあずまさん
おはようございます

なんか切ないですね
長く続いた合唱団
想い出もひとしおだったでしょうに

天高らかに綺麗な歌声納め…
綺麗な空のお天気で良かったですね

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2022-03-20 09:10

おはよーございます♪

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2022-03-20 09:20

もうすぐただの風邪程度のものになります。
復活を願いましょう!

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2022-03-20 09:27

入学とともに入った水軍太鼓クラブ☆練習部屋を使えず休部が続いて娘のなっちゃんもやる気をなくし、進級を機に退部させてもらうことにしました☆

例年なら運動会・文化の日・音楽発表会・成人式とたくさん舞台の機会もあったのですが、休部続きでイベントも中止になり、成人式が唯一お披露目の機会になりました☆

一度でも経験できたことはありがたいことで宝物です☆

ほしの りんご

女性/43歳/愛媛県/パートの保育士
2022-03-20 10:07

べにあずまさん、お疲れ様です。

歌う楽しさ実感する場を、何か方法が
有るように思います。
べにあずま合唱団、再興を願います‼︎

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2022-03-20 10:18

卒業シーズン、ちょっぴりおセンチ(死語?)な
書き込みにレスくださったみなさま
ありがとうございます。

まるこさん
工事の音、救急車のサイレンの中
子どもたちはハーモニーを響かせていました♪

ガッツ石松さん
音を楽しみ吹奏楽部やダンス部などで
活躍していってほしいです(^.^)

モモさん
テリちゃん可愛かったです!
べにむすこと同じ歳でした(^_^;)

ほしのりんごさん
本部長が時々言っていますが
「大人が我慢して子どもたちに優先する」
ノビノビさせてあげたいです(^.^)

クワトロさん
子どもの一年はあっという間ですからね。
ママさんたちは長く永ーく歌っております(^.^)

べにあずま

女性/56歳/東京都/パート
2022-03-20 12:35

べにあずまさん。

テリちゃん、日本の歌手で一番の推しは村下孝蔵さんと どぶろっく という渋いセレクトなんですよね(笑)

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2022-03-20 17:02

こんばんは

声に歌に思いをのせて
歌ってほしい

また再開して欲しいですね

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2022-03-20 21:43

ハシビロコウさん

せめて音楽の授業で
歌えるようになってくれれば(>_<)

べにあずま

女性/56歳/東京都/パート
2022-03-20 23:07