社員掲示板
駄々こね案件
花粉症、ヤダ
コロナ、ヤダ
戦争、ヤダ
自分ではどうにもならないことばかり
でも、嫌なものは嫌
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-03-21 11:57
おとなの駄々こね案件。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
今日は駄々こねていいんですね!
私の駄々こねたいことは毎日食事の用意を考えて作るのヤダヤダヤダヤダ~!
食事を作り食べ終わるとまた次の食事を考えなくちゃいけなくて、ずっと食事のことを考えている毎日。
たまには1週間くらい人に作ってもらった食事で上げ膳据え膳で食事をしてみたいです。
さてお昼ご飯考えなくちゃ、ヤダヤダヤダヤダ~
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2022-03-21 11:43
「大人の駄々こね案件〜○○するのヤーダー!〜」
本部長 秘書 リスナー社員の皆さま
三連休、いかがお過ごしでしょうか?
私の駄々こね案件は
「息子くん、一人暮らししちゃヤーダー」です。
実家の家訓は「成人したら家を出る」でした。
兄も弟もそうでしたが私は、まだ学生だったので
就職するまで延長してもらって20代で家を出ました。
息子にも、小さい頃から、そう言ってきましたが
なんと!成人が、18歳に引き下げられてしまいました(>_<)
この4月から18歳が成人が適用になり
2か月後、息子は誕生日を迎え18歳で成人に。
急遽、早まり、わたしの心の準備が間に合いません。(笑)
表向きは、「資金が貯まったら一人暮らし」ですが
「これまで通り、あんぱんを半分こして一緒に食べたーい」
「バクバク、ご飯を食べる姿を気持ちイイから見ていたーい」
「寝起きの髪の寝ぐせも可愛いぞ~!」
まだまだ、一緒に暮らしたいです。
だからといって
働きたい分野が決まっている訳でもなく
まだまだ未定ですが…
心中、かーなーり複雑です。(^▽^;)
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2022-03-21 11:29
駄々こね案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、
お疲れ様です。
本日の案件、私は「育休が明けてしまう」のが嫌です。
去年8月に出産をし、現在生後7ヶ月の赤ちゃんの子育てを頑張っています。
認可外ですが、無事保育園も決まり無事予定通り育休復帰ができそうなのですが、仕事復帰か〜〜とモヤモヤ、
子供と離れたくないのか、単に仕事やだな〜という思いなのか自分でも良く分かりませんが、駄々こねてます。。
会社のルールとしては育休は1年間で、保育園が決まらないという理由のみ半年間育休を伸ばす事が出来ますが、伸ばした半年間は育休手当は出ないので無給状態になります。
1年間って短くないか?でも1年以上休むと私の脳みそだと仕事忘れそうだな〜、子供と離れるの不安だな〜、半年間も手当下さいよ〜〜
頭の中駄々だらけです。
きりんこ
女性/28歳/神奈川県/会社員
2022-03-21 11:29
案件
お疲れ様です。
大人だけどヤダヤダ案件。
週末引っ越しが控えています。
片付けが壊滅的にダメな私は引っ越しの
片付けがヤダヤダーー!
一応、楽々パックで大型家財は運んだので
荷物としては2〜3割しかないんです。
なのに、何からやっていいか、途方に暮れてます。
旦那が木曜日まで仕事だから木曜日のゴミの日までにいろいろ片付けて捨てなきゃいけない…。
頑張らなきゃいけないのは百も承知ですが
ヤダよーー。嫌なものはヤダよーー。
サラダちゃん
女性/44歳/長野県/パート
2022-03-21 11:28
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
これやりたくないと思うことは仕事です。
通勤電車で春休み、夏休みに入った学生がディズニーランドにこれから行くんだな~という姿を見てると羨ましくて、仕事を放り投げしたくなります。
私も会社とは反対方向の電車に乗って現実逃避をしたい時もありますが、社会人なのでしっかりと働いてきます。
早くゴールデンウィーク来ないかな~。
ワッキーの脇
男性/40歳/東京都/会社員
2022-03-21 11:25
コロナ感染情報
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
コロナ禍の最中ですが、土曜日に子供の保育園卒園式が無事に行われました。しかし翌朝に子供が発熱、陽性になってしまいました。卒園式までどうにか頑張ってくれたことに感謝、これから家族全滅も時間の問題ですが、どうにか乗り越えていきたいと思います。スカロケが支えです、いつもありがとうございます。
ごる
男性/46歳/神奈川県/会社員
2022-03-21 11:16
整体
整体にいってきました
1日平均10km歩いて筋肉痛だけど、尻と腿の筋肉を揺らしたり左肩が固いのが楽になって気持ちよかったです
肘を曲げて手押し台車を押すと肩が動くし、小回りがきくので出来るだけ意識することを教えていただきました
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2022-03-21 11:13
駄々こね案件
明日の天気予報は
冷たい雨の一日だそうで──
もう寒い中で仕事するのはヤダ──!
そしてもちろん夏になれば
暑い中で仕事するのヤダ──!
です ┐(-。-;)┌
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
るぱん四世
男性/62歳/神奈川県/会社員
2022-03-21 11:13
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです。
本日の案件、在宅勤務が少なくなるのが嫌だ!です。
コロナ禍も2年がすぎ、弊社では感染防止策として始まった在宅勤務が案外いいということで無事制度化(コロナ以降も使える普通の制度になった)しました。
現在はまん防中なので必要がある時だけ出社すれば良いということで在宅勤務は上限なく行えているのですがまん防がなくなると週に2日までしか在宅勤務してはいけないという本来のルールに戻ってしまいます。
世間では対面の重要性、みたいなことを言われていますが弊社の業務的にはオンラインで柔軟に面談をすることで回りますし、効率はもちろん業績も実は上がっていたりします。なので無理に出社する時間がめんどくさいよなぁというのが正直なところ。。。必要があるときに会社行けばいいって制度で維持してくれぇ、行きたくない!って感じです(笑)
アメプー
男性/41歳/東京都/会社員
2022-03-21 11:06