社員掲示板
今日の案件… こんな仕事してます
皆さま、お疲れ様です。
今日の案件… 私、こんな仕事してます。ですが…
私は某臨床検査会社に所属し、市民健診の検体や、臨床検査の血液検体、細胞を切り取って検査する病理検査などの検体を各病院や個人医院などを回って回収する仕事をしています。
仕事柄、インフルエンザワクチンやコロナワクチンなどは早めに接種できるのはありがたいのですが、毎日仕事の終わる時間が不規則すぎて、仕事終わりに友達と食事や1杯飲みに行く、というのが出来ないのが悩みです。
一応、定時はあるのですが、医院から急ぎの検体が出た、と連絡がくると取りに行かなければならないので、自分の担当する医院全部がその日の診療を終えて閉院するまでは気が抜けません。
かといって年齢的に次の仕事を探すのも難しいので、このまま頑張るしかないのかな、と思う毎日です。
オババなにゃんこ
女性/57歳/埼玉県/会社員
2022-04-06 12:51
案件
案件じゃないことを書き込んでしまったので
案件も送ります
自分は羽田空港で働いてます
空港はみなさんが知らないことがてんこ盛りです
空港の中を車で運転するには別の免許がいるとか
VIPは入口が違うとか
ひっそりと神社があるとか
初めてクルマできた人はぼぼ迷う、謎の道路だとか
数え上げればキリがないですけど
その分、慣れている人はちょっと自慢できる場所となっています
そういやマクドナルドも全部ではないけど
確か空港は通常とは別料金だったと思います!
かず41
男性/52歳/東京都/会社員
2022-04-06 12:50
今日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、スカロケ社員の皆さま
お疲れ様です。
今日の案件ですが、
自分は都心のオフィスビルなどに設けられたタクシー乗り場の管理の仕事をしています。
オフィスビルに出社している方はもちろん、併設された商業施設のお客様など、オフィスを中心としながらも様々なお客様と接する機会があります。
お客様をお待たせすることなくタクシーにご乗車いただけるよう計画的な配車を心がけ、安全第一に頑張っております。
(近々転職する予定なんですがね……)
ジーノ三世
男性/28歳/東京都/アルバイト
2022-04-06 12:48
こんな仕事をしています!につきまして
皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。
私はずっと物流関係。ずっと倉庫に関わってます。
「倉庫って何やってるの?」とよく聞かれます。
ご家庭の物置や押入れ、そのままをイメージしていただければ分かりやすいですね。
物を仕舞う、仕舞った物を取り出す。これです。
押入れの中身は様々ですよね。
布団、衣類、お雛様、扇風機など季節物の家電などなど。
お預かりする品物も様々、出し入れする頻度も様々、大きさも様々。
一つ一つに個性というか特徴があり、それに合わせて保管の仕方、保管する場所、付帯する作業をカスタマイズしているのです。
よく着る衣類は出し易い手前に、年に一回しか出し入れしないお雛様は奥の方に。
無駄がないように箱や衣装ケースを使ったり。
皆さんのご家庭でも収納を工夫していると思います。
倉庫業も同じことをやってるんです。
少しは身近に感じて頂けたでしょうか?
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-04-06 12:47
捉え方
案件とは関係ないですが‥
我が家は田舎です!
隣近所の生活音はよく聞こえます。
むしろ、動物の鳴き声の方が大きい時があります。
鳥の鳴き声だったり、カエルなんかはもう時期になるとホントに大合唱です(笑)
テレビの音が聞こえない程の時も‥
子供の友達が遊びに来た時に、「カエルうるさいんだけど!」と言われたり。
近所の子供が叱られるのが聞こえてきたり(まぁウチもだったからお互い様なんだよな)
後輩がバンド組んでた時は、ハイスタが聴こえてきたりで‥
気になる人は「迷惑ですよね〜?」なんて言っていました。
我が家もうるさい方だったので、言える立場ではなく「ウチも気をつけますね〜」と言った具合でした。
天気が良くなると外で遊ぶ子供達の(親も混ざって)楽しい声が聞こえてくる時期になってきました。
そこで最近話題(問題?)が、隣の家から怪音が聞こえてくるのです!
小さいと思っていた息子さんのキャッチボールの音です!
ついこの間までパパとキャッキャ!言いながら「パシン!」って感じだったのが、キャッキャ!言いながらなのは一緒なんですが聞こえてくるのが「ズバーン!ズバーン!」ともう快音でペースも速い!
そもそも近所付き合いもありその辺は気にならない田舎です「凄いね〜!大きくなったね〜」くらいのものです。
おじいちゃんは「将来はプロだなっ!」って位のどかです。
コロナのせいなんですかね「遊ぶ音がうるさい!キャッチボールは危ないから公園へ行ってくれ」と自治会に投書があったそうです。
40年弱この田舎で過ごして来て初めてです。
集合住宅でもなく、住宅街でもありません。
地域の子供達の成長を喜んだり見守ったりする側になりつつありますが、田舎の当たりも通用しなくなったんですかね〜?
スススのス
男性/47歳/新潟県/物を流す系
2022-04-06 12:45
スカロケ社員共有案件
本部長、秘書、皆さま、お疲れ様です。
私は、商業施設やクリニック、オフィスなどの内装設計をしてます。
内装を1からデザインするときや、デザイナーからの図面資料に基づいて、製作できるような施工図や製作図を描いてます!
1からデザインをおこすときは、先方からヒアリングした内容でレイアウトやパースを描き、照明器具や設備機器もある程度選定して提案していきます。
製作図に関しては、ほとんどの家具は描けると思います。デスクやカウンター、ソファなどといった家具から、ドア、壁や床、天井の仕様や詳細まで描きます!
内勤のイメージがあるかと思いますが、毎週の定例会議に出席したり、現場に行って、実測や進捗を確認しに行ったり、と意外にアクティブなんです。
あさけみ
女性/37歳/東京都/設計職
2022-04-06 12:44
こんな仕事をしています案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私の会社は海外製防犯カメラ機器の日本国内正規代理店です。
私はそこで営業職をしており、神奈川県エリアを担当しております。
警備会社やオフィス機器販売会社、電気工事会社向けに防犯カメラの卸売営業をしております。
日中は、防犯カメラの設置先に訪問して、設置位置や取付工事の現場調査をしたり、取付工事に立ち会ったり、過去に設置した機器の不具合メンテナンスに訪問したりしています。
夕方からは事務所で防犯カメラの機器選定・構成・提案書・見積書作成等の事務処理をしている事が多いです。
繁忙期等は夜間工事の立会いや、事務処理に追われて、日付が変わる頃まで仕事をしている事もあります。
スカロケは主にradikoタイムフリーで社用車カーステにBluetooth接続して拝聴しております。
移動中に電話がかかってくると、radikoを一時停止してまた再生しています。
スカロケの流れが途切れるので、あまり電話がかかってこない事をいつも願っています。
電話がこない=売れてないのでダメなんですけどね。
鯖クイック
男性/39歳/東京都/会社員
2022-04-06 12:43
風
まだ天気は安定してないものの、春らしくなってきました。桜が美しくて心が癒されます。
季節の変わり目になると 心が繊細になって、
景色や音楽に対してもより感動するようになる気がします。
最近はもっと自分に自信を持っていきたいと思っているし、自分のことも周りのことも信じていけるようにしたいです。
真っ青な空
女性/25歳/東京都/サービス業
2022-04-06 12:43
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
私の仕事は、サービス業をされているお店の予約システムの管理・運営です。
客引きやビラ配りなど、本業とは違うお仕事の削減や、効率よくお店を回すためのサポートをします。
まだ研修段階なので、実際に取引先の方との関わりはないですが、1店舗でも多く、弊社の予約システムを活用していただき、1人でも多くのお客様の笑顔に繋がればと思っています。
サービス業の皆様、本当に日々お疲れ様です。
ご縁があって担当することになった日には是非ともよろしくお願い致します。
ヘルプ出勤があたりまえ
女性/25歳/東京都/会社員
2022-04-06 12:37