社員掲示板
ごちそう案件
皆様お疲れ様です!
僕にとってのごちそうは、「ひき肉丼」です。
ひき肉とご飯を合わせる料理は色々あるかと思いますが、僕が作るのはちゃんとしたレシピや作り方のこだわりがあるものではありません。
ひき肉1パック分を塩コショウや豆板醤などと一緒に炒め、時にはチーズやキノコ、玉ねぎなど、その時その時で冷蔵庫にある食材を混ぜ合わせます。
そしてそれを丼によそったご飯と混ぜ、食べながらまた塩コショウなどで味を調整します。
つまり、その時の空腹具合や気分に合わせて超適当に作る、料理というほどでもない料理です。
一人暮らしをしていた頃、お腹は空いているけど料理をするのが面倒という時に思いつき、定期的に食べていました。
簡単にできてお腹もいっぱいになるので、今でもたまに食べたくなります。
うゆ君
男性/33歳/東京都/会社員
2022-04-14 17:03
私のご馳走案件
皆様お疲れ様です。
ご馳走はやはり国産牛です!!美味しいけどやはり高いので自分で買うときはどうしても輸入牛を買ってしまいます。
実家に帰るとカレー、肉じゃが、もちろん焼肉も国産牛なのでご馳走だー!やっぱりお肉、柔らか〜い!と嬉くなります!
夏だけ早起き
女性/43歳/千葉県/パート
2022-04-14 17:01
私のごちそう
皆さん、おつかれさまです!
私のご馳走はビーフシチューです。
市販のルウを使うのですが、牛肉の下処理や赤ワイン(これ以外には使わない)など、自分なりにこだわって作ります。
ちなみに外食でも頼みがちです(笑)
しゅんけそ
男性/--歳/千葉県/学生
2022-04-14 17:01
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
私のご馳走は、食べたい気持ちを抑えて抑えて、我慢して我慢して、何度もイメージを膨らませてから食べる、ラーメンです。
30代になってから好きなものを好きなだけ食べているとあっという間に身体に余計なお肉が付いてしまうようになったので、大好きなラーメンも頻繁に食べないように我慢をしています。
妻に許可をもらって、お気に入りのお店でたまに食べるラーメンは本当に美味しくて幸せな気持ちになります。
食べながらニヤけていたことに気付いた時は我ながら引きました笑
青色のチュン
男性/36歳/東京都/会社員
2022-04-14 16:59
本日の案件
お疲れ様です。
私のご馳走は「ちらし寿司」です。
小さい頃から家族の誕生日やお祝い事、お正月、ひな祭り、等々。
普通の日ではなく、必ず何かしらのお祝い事とセットで食べていたので
ちらし寿司の特別感は別格です。
これからも家族と食べ続けていきたい我が家のご馳走です!
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2022-04-14 16:56
本日の案件
こんばんは!
本日の案件ですが、僕のささやかなご馳走は自分で作るカルボナーラです!
レトルトのものは味にコクがなくて、たまに食べる時も少し物足りなく感じるので、やはり自分の作る濃厚なカルボナーラがご馳走だなと思います!
自分の作るものって売ってるものよりも2割増で美味しく感じますよね?
ジョー・売店
男性/21歳/茨城県/学生
2022-04-14 16:56
ご馳走案件
私にとってのご馳走は、夜遅くまで仕事した時に先輩に差し入れしてもらったシュークリームです!
疲れ切った脳みそに甘さと優しさが染み渡り、すごく幸せな気持ちになれます。
私の経験ではイケメンな先輩がシュークリームを差し入れしてくれる率が高く、シュークリームを夜中に差し入れしてくれる人は女子の気持ちをわかる人!という法則があると信じてます。
夏生まれの雪だるま
女性/34歳/東京都/自営・自由業
2022-04-14 16:53
私のごちそう
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私のごちそう。。。
石井食品さん
イシイのミートボールです。
値段じゃないですよ。ごちそうなんて。(笑)
私にとっては、イシイのミートボールが
ごちそうです。
ねくすこちゃん
男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-04-14 16:53
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
私のご馳走ですが、「鶏の唐揚げ」です。
私は2年ほど前に今の家に引っ越してきたのですが、時を同じくして近所に唐揚げ専門店がオープンしました。
もともと唐揚げ好きの私は、必然的にリピーターになりました。
オーダーしてから揚げる唐揚げは、アツアツでとても美味です。
もも肉の唐揚げはもちろん美味しいのですが、私のお気に入りは皮の唐揚げ。揚げたての鶏皮はサクサクしていて最高です!
レバニラからす
男性/36歳/神奈川県/会社員
2022-04-14 16:52