社員掲示板
案件
皆様お疲れ様です。
私のごちそうは、旬の野菜や果物です。
今日はお休みだったため、自分のためだけにお昼ごはんを作りました。
筍と蕪のツナで炒めたもの、蕪の葉っぱのお味噌汁付、鮭の塩焼き、そら豆を塩ゆでしたものと白米。
しみじみと美味しかったです。
自分のためだけに、季節のものを料理するのがとても贅沢なことだなと思いました。
ちるは
女性/33歳/埼玉県/会社員
2022-04-14 14:21
昔
毎週、入浴支援をしていたお客様の対応のために「毎週行くからなあ」と思ってワンデイのコンタクトレンズを3箱購入したら、少しして、入院、入所になりました
最近、入浴支援の対応のために使い捨てのエプロン100枚入りを2箱購入したら、今日、一時入所になりました
期限付き入所ですが、帰って来られないかも…。
何か備えると不要になる
不思議なものです
花うさぎ
女性/50歳/埼玉県/お世話係
2022-04-14 14:16
本日の案件
皆さんお疲れさまです
本日の案件 私にとって これから出てくる 春キャベツ
これは春しか食べられません。生の葉っぱをちぎって ごま油と塩昆布でいただくのが大好き。
あの可愛い形 一目で春キャベツと分かりますね 食べたくなってきました
ちくちく
女性/54歳/神奈川県/パート
2022-04-14 14:15
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
私のご馳走はカレーです。
特に実家で母が作ってくれる市販のルーを、使った普通のカレーがとにかく好きです。なんかウマいやつですね。
ただ、実家のカレーは難しい中、ここ数年のブームは会社の近くの居酒屋さんのランチのカレー。ルーカレーですね。
多分、焼鳥用のお肉の余りをごろごろと入れていると思われる野菜の見当たらないカレーです。
辛くもなく甘口でもない、他にない味のカレー。
コロッケ定食など揚げ物定食がメインですが、ご飯のお代わり自由の500円。
トッピングでメンチカツを付けて650円、が定番です。
今は週1の出勤になってるので、その出勤の際、月に1、2回行っていたのですが、
コロナの影響か、ビジネス街にある会社の近くのごひいきにしていたランチのお店が閉店やランチ終了してしまい、最近は出勤時のランチはこのお店に決まっていました。
しかし、そのお店も明日でランチを終了するとのこと。
通ったせいか、お店の方が直々に報告して下さりました。
いやー残念。カレーもですが、ランチ難民です。
お金を出せば食べられるけれど、安くてボリュームあり、これが難しい。
とりあえず、明日出勤するので、ラストランチにカレーをしっかり味わってきたいと思います。
母のカレーも食べたいところですが、地元でコロナが増えている為、GWの帰省をやんわり拒否されたので、しばらくおあずけです(T_T)
大好きイート
女性/44歳/北海道/会社員
2022-04-14 14:11
ご馳走案件
皆様、お疲れ様です。
私にとってのご馳走は、自分で漬けた梅干しです。
数に限りがあるのでバクバク食べれないので、仕事が忙しくなる日にお弁当に入れて元気をチャージしています。
初夏に梅干し用の梅を探しにドライブがてら道の駅を散策するところから、梅干し作りはワクワクです♪
ちゃぶすけ
女性/51歳/埼玉県/会社員
2022-04-14 14:07
ご馳走
皆さまお疲れ様です。
本日初投稿、記念すべき日です。
私のご馳走は、食べると元気になる鴨肉です。
たまーに食べるからこそ、その美味しさと身体がエネルギーチャージされるのを感じます。少し前から主人が低温調理器を使って色々とお肉料理を振る舞って来れます。中でも鴨肉の低温調理は抜群に美味しいのです。干しイチジクとバルサミコ、赤ワインを煮詰めたソースと頂くと最高です。
ルビにゃん
女性/57歳/神奈川県/パート
2022-04-14 14:03
案件
皆さんお疲れ様です。
私が食べたら元気になるご馳走は【寿司】です。
働く職場もお寿司屋さんですが、
大好きなので毎日見ても食べても飽きません!
休日のランチはほぼ100円の回転寿司です(笑)
そして昨日の休日は旦那さんと休みが被ったので
私の職場のお寿司屋さんへ食べに行きました。
この時期は生白魚にホタルイカ、生とり貝など…
季節によって入荷してくる魚も変わってくるので
やっぱりいつ食べに行っても幸せになります♡
和食は元々好きですが、寿司を食べると特に
日本人に生まれて良かったー!!となります!
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2022-04-14 13:56
お腹いっぱい案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。
私が紹介したいご馳走はうちの近くのお弁当屋さんの「デカから弁当」です。
その名のとおり唐揚げがとにかくデカくて1個が男性の握り拳あるんです。しかもただデカいだけではなくジューシーで凄く美味しいんです。
唐揚げの個数も自由に選べるので自分に合った分だけ注文できるので食べ残すこともありません。
ちなみに私はデカから2個にカニクリームコロッケを1つトッピングするのが定番です。
この前デカから5個を注文している人を見ましたが蓋が10センチくらい浮いているのを見たときは思わず笑ってしまいました(笑)
アパパパネ
男性/53歳/埼玉県/会社員
2022-04-14 13:52
本日の案件(お腹いっぱい案件)
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。
本日の案件ですが、
冷飯に、キムチを混ぜた納豆をかけ、更にそこへ、ちりめんじゃこをふりかけ...一気に掻き込む...私としては至福の時であります!
キムチ、納豆は、発酵食品で腸内環境が整う感じですし、ちりめんじゃこ(しらすのカルシウム約10倍!)でカルシウム補給...と、健康になれる!?と信じて食しております。
かあかあ
男性/57歳/神奈川県/会社員
2022-04-14 13:51
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!自分のご馳走メシは、カップラーメンです。なぜカップラーメンかと言うと、若い時は何も考えずに昼食は毎回カップラーメンを食べていました。
しかし、身体に気を付ける様になってからカップラーメンを食べるのは控えました。
そんな自分には、カップラーメンを食べるのがご馳走メシです!さらに、残ったスープにご飯を少量インするがたまらんです。
俺、参上!
男性/48歳/埼玉県/会社員
2022-04-14 13:51